
11月23.24日に、四国(香川)から、行くんですけど、計画しているもので、大丈夫なものか、無理があるのか、判断して欲しいのです。
1日目
自宅を7時くらいに出発予定。
出雲大社
島根ワイナリー
水木しげるロード
メテオハウス?(隕石の展示場)
大山レークホテルにて宿泊 (だいたい5時前には着きたい)
2日目
鳥取砂丘
わらべ館
鳥取花回廊
ドイツの森(帰る途中時間があれば寄りたい)
出来れば7時くらいまでには自宅に帰りたいと考えてます。
以上が考えてることなんですが、どうでしょうか?
鳥取砂丘までが時間がかかると思うんですが、無理な場合、大山の近くで、お勧めの所は、何かありますか?(小6と小4の子供がいます。)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
可能ならば宿泊地を変えた方がよいと思います、候補は松江温泉か玉造温泉。
まだ書かれていない観光地は少し地味ですが一畑薬師、米子の松江との間で少し南下した所に
足立美術館や清水寺があります。
http://www.adachi-museum.or.jp/
また、行った事はないですが、最近人気があるのがルイス・C.ティファニー庭園美術館のようです。
http://www.l-c-tiffany-garden-museum.co.jp/
松江市内の観光地図
http://www.city.matsue.shimane.jp/kankou/jp/j/j. …
松江市の観光ホームページ
http://www.city.matsue.shimane.jp/kankou/jp/
概略の行程は1日目松江までや松江近辺の観光地にできるだけ行ってみる。
2日目は出雲大社方面と島根半島を東進して境港に入り、帰りに海産物市場で土産を買う。
メテオプラザに行くべきか?
出雲ドーム付近に出雲文化伝承館があります。
出雲付近の地図 :http://www.izumo-kankou.gr.jp/look/look2.htm
No.3
- 回答日時:
一人旅ならなんとか・・・ですね
1日目の予定を二日で回るのはどうでしょう?
(今回は島根東部、鳥取西部ということで)
また、出雲大社 に行くなら日御碕灯台
メテオハウス?(隕石の展示場)(←美保関ですよね?)に行くなら美保関灯台
これで 島根半島の東西制覇です
あと回れそうなのは、
・境港 夢みなとタワー
・米子 水鳥公園
・松江 松江城
・松江 八雲立つ風土記の丘資料館
この際 ホテルを大山ではなく玉造にすれば
1日目:水鳥公園
夢みなとタワー
水木しげるロード
メテオハウス?(隕石の展示場)
美保関灯台
松江城
八雲立つ風土記の丘資料館
玉造
2日目:出雲大社
日御碕灯台
島根ワイナリー
(これなら帰り岡山でも遊べますね)
どうもありがとうございます。鳥取砂丘は諦めて、nagareさんのご提案のように、計画を立て直そうと思います。古い旅行誌を見ていたので、夢みなとタワーを見落としていました。HPでみたら、行ってみたくなりました。
No.2
- 回答日時:
自分の考えもNo.1さんと同じくムリの一言です。
香川から出雲大社まで途中一般道もありますから6時間以上はかかるのではという事が予想されます。
出雲大社でも駐車場に車を止めて参道を本殿まで歩いていったりとかの時間を考えると小一時間は滞在する事になるでしょう。ワイナリーや境港においても然りです。この計画で行くとホテルに着くのは7時~8時くらいになるのでは。
また、2日目も大山から鳥取砂丘までは100km弱で砂丘滞在を含めると花回廊のところまで戻ってくるのに5~6時間(もっとかかるかな?)かかると思っていた方がよいでしょう。
恐らく香川に戻った時は疲れてヘロヘロになってしまうと思います。
折角行く旅行だからいろいろな所を見たいというのは分かりますが、行くのが難しそうだからここは計画から外そうという勇気も必要です。
ただ、1日目の行程を上手くいかせる方法が一つあります。それは出発時間をもっと早くする事です。朝暗いうちから出かけるのはキツイし気が引けると思われるかもしれませんがその分だけ余裕を持って行動する事ができます。
長距離のドライブをする人達の中には夜中にできるだけ目的地の近くまで走ってその近辺のサービスエリアなどで車中泊して次の日の行程に備えるといった人も結構いますよ。
最後に大山の近くで楽しめる所というと夏場ならかなりあるのですが、これからの季節となると難しい。フィールドアスレチックと点在する日帰り温泉施設くらいしか浮かびません。
それでは無理せず気をつけて行ってらして下さい。
No.1
- 回答日時:
無茶です。
車で走るだけなら可能かもしれませんが、観光は全くできません。
瀬戸大橋、岡山道、米子道で休憩いれて走れば米子に着くのが昼前
でしょう。出雲まで行って431号で境港に戻るとして移動だけで3時間、
レークホテルに5時に入るには境港を4時過ぎには出ないといけんません。
ホテルに入る時間を遅らすなら1日目はどうにか耐えられそうですが、
2日目は、観光しながらこの走りをするのはラリー選手でも多分でき
ません。(花回廊後にドイツの森というのがすごい・・)
花回廊はいいですよ、できれば初夏がいいのですがこの季節でも
2時間ぐらいほしい・・。
ということで、
1日目:出雲大社とワイナリー
2日目:境港と花回廊とドイツの森でなく、倉敷チボリ公園のクリスマス
ツリーと夜景(きれいですよ!)
に絞られ、ゆっくり楽しまれることをお勧めします。
どうも、ありがとうございます。かなり、無茶でしたか。地図とかだと、なんだか行けそうな気になってしまって。鳥取砂丘は諦めることにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
らあめん
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
岡山の肉屋の名前
-
東京から首都移転するとしたら...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
広島県福山市から鳥取県米子市...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
JR西日本の新型車両です
-
徳島出身の人って、たぬかなみ...
-
山陰本線に乗りたい 宍道駅周辺...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
四国出身の方に伺います
-
鳥取に砂丘以外の観光地はあり...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
高知から高松に行く方が高知か...
-
マツダスタジアムで観戦後、ホ...
-
北海道から広島、山口観光
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福岡市と松江市は冬はどちらが...
-
三朝温泉から松江城までの所要...
-
12月下旬は出雲市から松江にか...
-
境港から石見銀山へのアクセス
-
3月に島根に旅行に行こうと思...
-
福岡から出雲(松江)へ
-
山口市内から島根のアクアスま...
-
鳥取→松江 車で・・
-
島根から広島へ!!
-
松江駅から出雲大社まで安く行...
-
足立美術館から出雲大社まで列...
-
京都から松江・出雲に行く安上...
-
名古屋から島根(青春18切符)
-
6/2526に松江~出雲大社に行く...
-
住むなら松江市?鳥取市?
-
倉敷駅周辺で早朝お風呂に入り...
-
島根・松江駅周辺の入浴施設
-
島根の八重垣神社と須佐神社1...
-
島根オススメスポット
-
出雲・松江観光
おすすめ情報