

SAIで描いた絵の保存時について、
同じSAIを使って描いている方を見かけるのですが、
とても大きな画像でしかも厚塗りなどで綺麗に塗られているのにも関わらず、
100%とと言っていいほど綺麗な画質で、しかも100KBに満たしません。
「ぷち缶」というサイトの絵など特に、大きく綺麗な絵に対してとても軽いなっと思っております。
→http://putidevil.fc2web.com/
私はちょっとした絵でもすぐ重くなってしまいます。
ちなみに私は圧縮品質85%、輝度成分品質85%、色成分質65%で保存しています。
上の圧縮率では高いのでしょうか・・・?しかし、これ以上下げると汚さが目立ってきます。
また、私はSAIで描いたものを別のソフトで少し加工したりもするので、SAIで描いたものを保存するとき一番綺麗なもので保存して、
その別のソフトで加工した後に、JEPGで圧縮して保存したりもします。(そのソフトでもやはり重たくなります
それともSAIではなく、違ったもので保存しているのでしょうか・・?
皆様はどの程度の圧縮率で保存なされているのか、よろしければ伺いたいです。
また、できるだけ綺麗に保存できる方法やアドバイス、いいソフトなどがあれば教えていただけると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
jpegの圧縮率は色数とは関係ありません。
jpegの圧縮率は、色の変化の鋭さによって決まります。
なだらかにグラデーションのかかった画像はjpegの最も得意とするところで、むしろ色数が多いほど圧縮率が高くなります。
逆に色の変化の鋭いエッジが多数存在する画像、たとえばいわゆるアニメ絵などはjpegには向いていません。
同じ理由で文字を入れると文字のエッジで非常に汚くなります。
私はあまり特定のサイズに収めようということはせず、綺麗に見える限界までサイズを削る方向で考えています。
輝度85%の色65%というのはかなりいい選択だと思います。(SAIが色と輝度を分けて設定できるとは知りませんでした。他のソフトでは見たことがありません)
それで他の絵よりファイルサイズが大きいというのなら、あなたの絵がjpegに向いていなかっただけのことです。気にすることはありません。
最近はブロードバンドが普及していることもあり、数百KBの画像でも1ページに何枚も貼ったりしなければ許容範囲だと思います。
最後にアドバイスとして、「カラーサブサンプリング」の設定をいじってみるとよいかもしれません。色を軽視するかどうかの設定です。
(SAIは使ったことがないですが、色と輝度を別々に設定できるようなソフトでこの設定がないということはありえないと思います)
ご助言ありがとうございます!
色数とではjregでは関係なかったのですねっ・・!
もしかすると、私は肌はグラデーションをよく使いながら塗るのですが、髪などはハッキリアニメ調で塗っております。それがよくなかったのかもしれませんね・・;
圧縮率がずば抜けて変だという事はなかったようで、安心しました^^;
励ましのお言葉もとても嬉しかったです!助言を参考にしながら頑張らせていただきます!
また、SAIで「カラーサブサンプリング」というものを探してみたのですが、見当たりませんでした;(SAIは文字入れ機能が付いていないなど、ちょっと他と劣る所もあります
ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
すみません!#1の者です。
自分で答えといて「何かおかしいな~」とは思っていましたが、
#2さんの回答で思い出しました。
確かに色数は関係なかったです・・・すみません。。
”ぼかし”や”指”ツールなどでグラデーションっぽくするとそうなるんでしたね。
いやぁ・・・お恥ずかしいです。もっと勉強してから出直します。(汗)
あと、アニメ調の塗りだとpngで保存されている方を見かけます。
私はあまりpngで保存した事はないんですが、結構軽い感じがします。
いえいえ!アドバイスなどをいただけてとても嬉しかったです!
PNGは重いというイメージがありますが、試してみようかと思います^^
No.3
- 回答日時:
No2です。
どうやらカラーサブサンプリングでなく「色成分間引き」という名前になっているようです。
このページに古いバージョンですがスクリーンショットが載っていました。
http://www16.plala.or.jp/kiitoksia/bilder/jpg/sa …

No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
すみません。自分はSAIを使った事はありませんが、、、
確かに普通に最高画質で保存すると200KBとかになっちゃいますね・・・。
画質を下げると荒くなるし、どうしたものかと考えてます。
質問者様のお描きになる絵がどの程度の重さなのかはわかりませんが・・・。
リンク先のサイト様の絵は確かにキレイですね。
にも関わらず画質がキレイという事は、考えられる点で・・・
レイヤをあまり使用していないか、解像度が低い、色を多様していない、(背景がない)という事でしょうか?
jpgに限らずpngも使用しているようですので。
あと、背景がなく、色を多様していない絵は軽く、逆のものなら100KBは超えてると思われます。
どちらにしろ色使いが少なければ軽いようです。
右クリックで確認してみて下さい。(違ったらすみません・・・)
自分は特に他のソフトを用いて保存したりはしません。
通常に最高画質で保存すると先程も書いた通り重くなってしまうので場合によりけりですね。
色使いによっても違ってくるとは思いますが・・・。ですが、ある程度は仕方ないと考えてます。
絵を公開してるなら、手が込んでる絵なら尚更、悔しい気もしますがそのへん妥協しなくてはならないかも。
ちなみに自分は出来る限り150KB以上にならないようにします。少なくとも200KBになるような事はしません。
たまに300KBぐらいの絵でお持ち帰りご自由に!!とか言ってるサイト様を見かけるのですが思わずツッコミたくなります。
すみません。あまり参考にならないかもしれませんが・・・。。
やはり背景など多様の色を使ってしまうと、どうしても重くなってしまうものなのですね;
色の使用を控えてみたりなど、頑張って工夫してみようかと思います!
同じお気持ちの方がいらっしゃったので、少し励みになりますっ。
お互い頑張って描けた絵を、できるだけ綺麗にお見せできるように頑張りましょう!
とても参考になりました^^
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
理系の才能がある人は皆絵が下...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
マーメイド紙の表と裏
-
油絵額縁の裏のこの緑色の紙は...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
このような絵?はなんて調べた...
-
美術館に行ったとき、ポストカ...
-
『講談社フェーマススクールズ...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
龍の横顔を描く練習しています...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
伝統的な画溶液を用いた油絵、...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
絵が上手な人は幼い頃から描い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絵の評価おねがいします! 汚い...
-
私はネットの掲示板で絵も性格...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
同人誌の背景などは公式を模写...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
シャネルやブランドのロゴを絵...
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
おすすめ情報