dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel文書を保存した後、文書名をクリックして開いてみたら、2つの同じ名前の文書が立ち上がるんです。拡張子の後ろの数字が1、2となっています。
この2つの文書は同じものなんでしょうか。
同じものだとすれば1つにしたいんですが、どうしたらいいんでしょうか。

A 回答 (2件)

 状況を再現してみました。

「Book1.xls:1」と「Book1.xls:2」
 片方のウィンドウを閉じると、「Book1.xls」となりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。
同じ文書をダブルウィンドウにして比較して閲覧していた状態で保存してしまったことが原因のようでした。
片方を閉じて、上書き保存したら1つになりました。

お礼日時:2002/11/27 20:47

片方を閉じれば、問題ありません。



同じ文書を2つ開いているだけです。

ウィンドウ - 新しいウィンドウを開くとすると、2つ開けます。
なぜ、このような機能があるかというと、
Sheet1を見ながら、Sheet2を入力する場合などに、毎回Sheetを切り替える
のが面倒だからです。2つ開いて、Sheet1と2を開いておけば、両方同時に
見ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。
同じ文書をダブルウィンドウにして比較して閲覧していた状態で保存してしまったことが原因のようでした。
片方を閉じて、上書き保存したら1つになりました。

お礼日時:2002/11/27 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!