
8月16日から19日に北海道に旅行を計画しています。1歳になったばかりの娘と3人で 無理がないようにと思っています。そこで私の立てた予定が適正かどうか、また他に良い方法などありましたら 教えてください。よくばってすみませんが、子連れで安心な宿泊先・道順など可能な限り教えてください。
日程は 16日 16:45分に千歳入り 札幌泊
17日 14:00~16:00 サンガ対コンサドーレ Jリーグ観戦 移動して旭川泊
18日 終日旭山動物園 移動して札幌泊
19日 11:40分千歳発 関空行きにて帰省
です。でも 途中で美瑛・富良にも寄ってみたいので
17日の宿泊先を美瑛か富良野で取り、18日の午前中を観光にあて、午後から動物園にした場合、ハードな日程になるのでしょうか。まだ 道内地図など参考にしていないので 距離感などつかめません。移動手段は17日からレンタカーを借りる予定です。尚、飛行機のフライト時間は割り増しでない時間帯の為です。よろしくお願いします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
京都も寒さと暑さの厳しいところときいております。
(昔修学旅行で行っただけ)北海道も同じだと思えば心配要りません。一昨日30度だったサロマ湖近くの町で、昨日は13度くらいということもあって、天気ばかりはいたし方ありません。お盆時期が雨が多いというデーターもありません。クーラーはホテルはもちろんですが、デパートやパチンコ屋ばかりでなく、最近立てられたマンション、暑さに弱い一般家庭にも結構普及しています。サッカーの応援だそうですが、一歳のお子さんにはあまり興味のないことですよね。せめて親が楽しんだ後は子供の楽しめる動物園へという親心。大変よいことです。美瑛・富良野の美しい風景と共にお子さんの情操をくすぐってあげてください。
ただし、皆さん心配されるように北海道は13日から18日までがお盆の最中です。そして、小中高校夏休み最後の週。道路は大変混み合います。せめて札幌~旭川間だけでもJRにしたほうがよいかと思います。どうしてもレンタカーを借りて行動したいのでしたら、動物園を出てから旭川空港に行って(市内の戻るのは不経済)レンタルして回るのがベターです。そして帰りは旭川駅まで。
バスの便も大変よいしパック旅行も用意されていますが、バスも観光客と同じ混雑した道を走りますので。JRもいろいろな安くて便利なチケットも有ります。
本当は17日の午前に札幌入りして、20日に変えることが出来れば好都合でしたが。
レンタカーにせよ、JRにせよ搭乗手続きの10時40分まで千歳に行けばよいのですから、二度も札幌に泊まらずに18日は富良野か旭川泊りにしてゆっくり美瑛・富良野観光を楽しんではいかがでしょうか。
http://www.jrhokkaido.co.jp/
http://northern-road.jp/navi/
http://www.onitoge.org/furano/index.htm
http://www.onitoge.org/furano/nukemichi.htm
参考URL:http://www.chuo-bus.co.jp/information/topics/ima …
心情お察しいただきありがとうございます。ズバリです。
でも欲張りは禁物ですね。渋滞情報の写真もゾッとしました。
教えてくださった、JRのプランで考えて見ようと思います。
17日の朝いりも検討してみます。本当にありがとうございました
No.4
- 回答日時:
#2です。
サンガサポの方でしたか。ならば、札幌ドーム優先ですね。旭山動物園に行くより、札幌ドーム観戦の方が楽しめると思います。
とりあえず、1歳のお子様だったら、旭山動物園に行ってもワケ分からないと思うので、外していいと思います。美瑛富良野も、混んでるだけなので、外していいと思います。
とにかく、その時期は、札幌周辺から動かないのが無難。
1日目
16:45新千歳到着
新千歳空港→札幌へ
駅窓口で、以下のきっぷを購入。
札幌まちめぐりパス
http://www.welcome.city.sapporo.jp/machimeguri20 …
札幌泊
2日目
札幌まちめぐりパスにて、バス(一部区間)、地下鉄乗り放題
朝8時過ぎから動き出して、宮の沢へ。9時くらいに、白い恋人パークへ・・・コンサドーレの練習場がありますがwww 5P
http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/shiroik …
→10時半ごろ出る。宮の沢から地下鉄で、二十四軒下車
場外市場へ(地図をコピーしていくこと)
http://www.jyogaiichiba.com/access1.html
適当に海鮮丼でも食べてください。
→食べ終わったら、さっさと地下鉄二十四軒→大通で東豊線乗り換えで福住へ
ちょうどいい時間に、札幌ドームに着くはずです。
とりあえず展望台へ 3P (時間なかったら外してください。)
http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/dome.html
サッカー観戦
終わったら、どうせ混雑してるから、福住駅から羊ヶ丘展望台へバスで移動 羊ヶ丘展望台観光 4P
http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/hitsuji …
http://www.sta.or.jp/hitsujigaoka/bus_timetable. …
終わったら、適宜バスで福住駅に戻ったら、混雑緩和してると思います。
→札幌泊or小樽泊 どうしても旭山動物園に行きたければ、旭川へその日に移動して旭川泊
3日目
小樽と余市観光または旭山動物園 →千歳へ移動、千歳泊
4日目
9時~9時半ごろに空港到着 空港探索してお土産漁って帰る
これでいいと思います。サンガサポの方なら、ドームを優先させた方がいいですよ。関西からは、虎キチ様たちも大挙してドームに乗り込んでましたから。
丁寧かつ的確なご回答ありがとうございます。
JRなどを利用すれば良いのですね。すごく具体的で本当に助かります。
私的な事ですが、主人がサンガサポ(虎キチでもあります)で
鹿児島でも車で行っているのですが、札幌だけはダメと言ってきましたので今回だけは・・(普段本当に頑張っているので)と思った次第です。17日というのが非常にネックですが。でも参考にさせていただいて、しっかりプランを建て直します。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
道民ですが、お盆直後なので、最悪ですよ~
なんでそんな時期に動くのかな。
北海道もマジで暑いし(内陸の昼間は特に30℃を超える)、どこにいっても観光客、高速の出口は渋滞、しかも土日挟まってますし、しかも本州は台風のシーズン(出発遅れ、欠航なども考えないと)。悪条件はいろいろ揃ってますね。
北海道って、エアコンさえどこにもないんですよ(エアコンがあるのはレンタカーか札幌ドームの中ぐらいでしょう)。ここ札幌でも多くの市民は扇風機だけで夏を乗り越えます(札幌の地下鉄もエアコンはかかってません。涼をとるため、窓が全開になっているだけ)。そんなくそ暑い時期に、熱中症の危険もある昼間にお子さんずれが内陸行くんですから、「ハードな日程」というより、「暑さで汗だらだらの旅」になるかもよ。内陸は昼間と夜の気温差が大きいので、夕方に夕立とかがあります(けっして全日、快晴、無風と思わないこと)
距離的にまったく同じとはいいませんが、距離感はこんな旅になるのでは?↓
16日 16:45分に神戸空港入り 大阪泊
17日 14:00~16:00 Jリーグ観戦 移動して名古屋泊
18日 終日名古屋観光 移動して大阪泊
19日 11:40分神戸空港発 帰省
ここで回答をしているみなさんは北海道旅行のプロばかりで、こんな旅など楽々と言うでしょうけど、質問者さんがこんな関西の旅を「真夏」に実行するとして、質問者さん自身で距離感を考えてみてください。旅の距離感など、人それぞれですから。
ちなみに自分は8月、エアコンのある関東に避難する予定です(エアコンのない札幌の8月上旬が最近、あまりに暑いもので)。
なんだか ぐっと落ち込みました。一応お盆明けもはさむので
思っているよりは ましだと思っていたのですが・・・。(旅行代金もかなり安くなりますし)
日程をのばすか、日を変更するかもう一度検討なおします。
ちなみに私は京都の観光地ど真ん中に住んでいます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>17日 14:00~16:00 サンガ対コンサドーレ Jリーグ観戦
札幌ドームに行きたい希望がある、サンガのサポの方であるなら別にいいですが、サッカーは万博でも西京極でも神戸でも見れるから、わざわざ北海道にまで行って、サッカーは見なくていいと思います。富良野美瑛に行きたいなら、なおさら。富良野美瑛は関西では見れませんよ。
1日目(お盆の土曜) 富良野泊
2日目 (お盆の日曜)富良野美瑛観光 旭川泊
3日目以降 当初の予定どおり
これでいいと思います。何せ繁忙期だから、あまり欲張って移動しないことです。
その通り、サンガサポなので わざわざ行くのです。
それに、観光をと思ったのですが、無理があるようですね。
欲張らないでもう一度 計画しなおしてみます。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
この時期、美瑛・富良野・旭山動物園は大変に混みます。
移動だけで時間を取られてしまいますので、一日で両方廻ろうとするのは不可能ではありませんが、無理があります。疲れた割にはあまり満足できなかった…ということになりかねません。
もしもどうしても…ということであれば、朝早く行動することです。
それでも富良野方面から動物園への移動には時間がかかると思います。
また、移動に時間がかかるだけではなく、動物園の駐車場も混みますし、動物園も混んでいます。
全て観られるといいのですが、まずは見逃したくないものを観るという計画を立てた方がいいと思います。
また、当初の日程であれば、レンタカーは18日だけでもいいような気がします。もしくは全く要らないかも。旭川駅前から旭山動物園行きのバスが出ていますのでそれを利用すれば駐車場等の心配はせずに済みます。
もしくは駆け足の観光になりますが、ふらのバスを使えば軽く富良野周辺を観光し、そのまま旭山動物園に行くことも出来ます。
観光バスですが、例えば旭山動物園で途中下車し、あとは自分たちで他の交通機関を使って移動するということも出来るようです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ちなみに 7月の北海道はお盆より ぐっとマシですか?
この際、サッカー観戦をやめて、美瑛・富良野・動物園にしぼって
考えてみようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌駅から紀伊国屋へ
-
【至急お願いします】札幌旅行3...
-
札幌で昼寝しながら時間をつぶ...
-
地下鉄のない大都市
-
洞爺湖までの安い交通手段は??
-
札幌市内での暮らしに車は必要...
-
札幌市内タクシーで1時間ならど...
-
さっぽろ雪まつりについて教え...
-
新千歳空港から羊が丘展望台に...
-
北海道行くとしたら
-
2歳児と一緒の札幌・小樽観光
-
冬の北海道 網走から札幌の移...
-
共通1DAYカード
-
羽田発最終便で千歳空港に着いた時
-
札幌で学生が住みやすい町
-
たびたびすみません!明日北海...
-
ノースサファリサッポロへ行き...
-
札幌・中島公園周辺
-
日本ハムに逃げられた札幌ドー...
-
札幌市で生活環境の良い街は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
札幌駅から紀伊国屋へ
-
新千歳空港から札幌羊ヶ丘まで...
-
札幌市白石区に転勤になりまし...
-
コンサート開催時の新千歳空港→...
-
冬の早朝の時間待ちのアドバイ...
-
札幌の中央バスターミナルまで...
-
札幌~稚内の高速バス
-
札幌の地下鉄って本当に静かだ...
-
歩くとどれくらいですか?
-
羊ヶ丘展望台から札幌ドーム
-
ノースサファリサッポロへ行き...
-
丘珠空港交通事情!(タクシー?)
-
平日朝に札幌市の琴似から新千...
-
おしえてください
-
札幌ドーム→新千歳空港 タクシ...
-
新千歳空港での乗り換え
-
札幌・朝の通勤ラッシュについて
-
札幌から滋賀までできるだけ安...
-
地下鉄のない大都市
-
長万部から室蘭に行くバスはあ...
おすすめ情報