
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それなら漫画喫茶でしょう
ドリンク飲み放題、漫画読み放題、ネットつなぎ放題で格安!
下で紹介したお店は小上がり形式でマットが敷いてあるボックスも用意されているので昼寝にも最適でしょう
9時間パックで2千円とは私も行きたいですね
ある程度食事も有料で出来るのでいいですね
あ、なんとシャワー設備まで完備とは
札幌駅か大通りに漫画喫茶を足して検索すればもっと別な店も見つかりますよ
参考URL:http://jiqoo.jp/tempo.php?tempoNUM=9931514
ありがとうございます。
漫画喫茶。昔と中身が違うのですね。びっくりです。
長時間時間をつぶすには、コストパフォーマンス抜群ですね!
ぜひ利用したいと思います。
No.3
- 回答日時:
ANo.2だけど、これも補足
こうゆう風に歩いて!
現地までの道順↓
北大植物園
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=14 …
南口からちょうど1km。旧道庁赤レンガの西に回り込むように歩く。
北大植物園は北大とは場所が違うので注意。北大植物園は南西(函館本線の南側)、北大は北西(函館本線の北側)
北大の大野池なら、こう行く↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=14 …
南口からなら、ちょうど1.7km。25分ぐらいだろう。
札幌駅南口からではなく、北口の方が近いと思う。
中島公園なら、地下鉄南北線中島公園駅の南側の出口を
出ると、そこが即、中島公園になっている。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=14 …
植物園は入場400円(午後4時半ぐらいまで)
北大構内は入場無料(夜中に警備員巡回に来るまで好きなだけ)
中島公園
http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/nakajim …
も勝手に入れる(入場無料)(施設を利用しなければ)
そのほか、ちょっと遠いが、豊平川の河川敷という手もある(もち、入場無料)
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A16_1.htm
中島公園駅からも近い(250mほど東に行くと橋が見えて大きな川がある。その下)
ありがとうございます。
この季節の天気の良い日に昼寝をするなら、やっぱり外ですかね。
頑張れば、昼寝のハシゴができるかもしれませんね^^
紫外線対策をしてがんばろうかと思います。
No.2
- 回答日時:
札幌市民だけど、
たぶんこのあと、似たような回答つくと思うけど、
大通り公園がNGなら、
この3箇所だね↓
北大植物園
中島公園
北大の大学構内
北大植物園は札幌駅南口から西に歩いて10~15分(700mぐらいかな) 入場は大人400円
http://www.hokudai.ac.jp/fsc/bg/index.html
植物園は札幌中心部に残った最後のオアシスといわれている。ここの芝生は昼寝にちょうどいい。植物園で昼寝している人↓
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/05_08 …
植物園では、油絵を描いている人も多い。
http://gazoo.com/G-blog/corollanze124/68019/Arti …
北大構内なら理学部と工学部の中間にある大野池あたりが昼寝にはちょうどいい
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/06_06 …
中島公園なら、
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A11_3.ht …
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A11_3.ht …
豊平館(ほうへいかん)といって、明治天皇も泊まった記念館(結婚式場)になっているあたりの芝生が個人的に好きだけどね。
http://joyfulclub.hp.infoseek.co.jp/jidoukaikan/ …
No.1
- 回答日時:
http://o-dekake.net/kamin/hokkaido.html
こういうサイトが参考になります。
5000円以内ならホテルにも宿泊できますが、
カプセルホテルやサウナがお勧めです。
お金をかけないなら大通り公園の噴水周辺は仮眠できます。
ありがとうございます。
サウナは、一昔前はたくさんみかけたような気がしますが、今はあまり目にしませんね。
(見逃しているだけでしょうか。。。)
どこにあるか探してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 札幌でホテルを探しています。 5 2022/05/18 18:21
- 北海道 札幌 大通り、すすきの 歩道について(除雪) 来週札幌旅行です。 靴をブーツ、スニーカーで迷っていま 1 2022/12/11 11:44
- その他(教育・科学・学問) 札幌市北区、石狩花川南、地下鉄麻生駅周辺の自宅等でヤマハエレクトーンの個人教室を開かれている方を知り 2 2022/04/25 20:41
- 飲食業・宿泊業・レジャー 家族で札幌駅周辺のホテルに泊まります 娘がカラオケに行きたいと言い、妻は居酒屋に行きたいと言います 1 2022/03/23 10:52
- 野球 札幌ドームからエスコンフィールドへ ファイターズ移転しましたが。 札幌ドームの経営態度 天下り経営で 4 2023/04/01 14:40
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 専門店・ホームセンター バスグッズ専門店 2 2023/01/25 06:36
- ゴルフ 北街道ゴルフについて 1 2023/06/13 10:30
- 北海道 札幌2泊3日観光のオススメ教えてください。 1 2023/08/16 11:37
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
札幌駅から紀伊国屋へ
-
札幌の地下鉄って本当に静かだ...
-
冬の早朝の時間待ちのアドバイ...
-
ガトーキングダムへ公共交通機...
-
札幌の中央バスターミナルまで...
-
ノースサファリサッポロへ行き...
-
コンサート開催時の新千歳空港→...
-
共通1DAYカード
-
3月、子供が北海道ならではの...
-
北海道神宮 アクセス 第3鳥居
-
新千歳空港から札幌羊ヶ丘まで...
-
【札幌】イオン平岡店までのルート
-
札幌で昼寝しながら時間をつぶ...
-
求む!新札幌周辺の食べ物*観...
-
JR白石駅(札幌)深夜のタクシ...
-
2泊3日で札幌&小樽&旭山動...
-
札幌から積丹、神威岬へ行きた...
-
イベントの話
-
新千歳空港→札幌駅、札幌駅→真...
-
札幌市内での暮らしに車は必要...
おすすめ情報