
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 滝野スノーワールドは、幼稚園児も楽しめるようなところでしょうか。
> 手ぶらで行っても遊べますか?こちらが一番現実的な場所かも
しれません。
雪解けとの戦いですので,なるべく早めに行って下さい。
手ぶらでもいいですが,かなり郊外なので,クツは女性なら,こんなロングブーツで行った方がいいです。
http://collekite.com/modules/popnupblog/index.ph …
(↑左の人ぐらい,長ければ北海道のどこでも大丈夫,右の人のクツは市街地限定なので郊外はきつい)
http://collekite.com/modules/popnupblog/index.ph …
元気な子供なら長靴ですね。
公式サイトのこちら
http://www.takinopark.com/02_PLANNING/rental/ren …
にこう書いています↓
-------------------------------------------------------------
手ぶらでお越し頂いても大丈夫。ゲレンデスキーと歩くスキーの貸し出しを行っています。
-------------------------------------------------------------
スキーレンタル(冬季開園期間)
そのほかレンタルできるもの(冬季開園期間)
の欄を参照
冬季開園期間とは3/31までですが,あまり遅く行かない方がベター
> 札幌駅付近に宿泊の場合にはどのような交通手段で行けばいい
> でしょうか。
札幌駅南口の真下に地下鉄南北線が走っています。
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A2_1.htm#1
↑時計の真下あたりに駅ビルと直角に「南北線」が走っています。
まず,南北線の札幌駅の券売機で,乗り継ぎ券を買ってください(地下鉄とバスがセットになった券を乗り継ぎ券といいます)。別に地下鉄,バスと別料金でもいけますが,運賃が5割ほど高くなります。
南北線札幌駅の時刻表
http://www.city.sapporo.jp/st/routemap-timetable …
の21ページ目
その南北線に乗って真駒内駅という「南の終点」まで行って下さい。駅を出るとき,自動改札機に乗り継ぎ券をいれると,また出てくるので,取り忘れないように(あとでバスに使います)。真駒内は,こうゆう駅↓
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A23_1.ht …
札幌から真駒内の地下鉄のかかる時間は20分くらいです。
駅を出ると,こう見えます↓
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A23_1.ht …
その左手にも右手にも通りの向こうにもバス停が並んでいますが,
あなたは左手に行って下さい。↓
http://ekibus.city.sapporo.jp/stbus/enla_makoman …
その2番乗り場から102番「滝野線」に乗って下さい。時刻表はこちら↓
http://www.chuo-bus.co.jp/city_route/course/comm …
「すずらん公園東口」行きというバスです。バスは,北海道中央バスというバスです(赤と白のストライプ)。
この青と赤のバスは違います↓
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A23_1.ht …
時刻表見ると,1時間おきにバスがあることが分かると思います。バスに乗ってから20~30分(距離は真駒内から20km山奥)ほどで目的地(かなり山の中に入りますので,不安で汗タラタラ状態になるかも)。降りる停留所は「すずらん公園口」「すずらん公園中央口」「すずらん公園渓流口」などがあるので,「すずらん公園~」とか聞こえたら,早めに希望を言って運転手に正しい停留所を確認して降りて下さい。降りるとき,乗り継ぎ券を運転手に見せて,料金を精算すること(買ってあった乗り継ぎ券は,バスの最低区間しか入ってませんので,精算が必要)。
正味,札幌駅から滝野すずらん公園までは1時間半というところかな。乗り継ぎ時間などもいれると。
ひとしきり遊んだら,帰りはバスが真駒内駅に着いたら,運転手に一言言って,乗り継ぎ券をもらい,乗り継ぎ料金をいれること。その乗り継ぎ券は,地下鉄に乗るときに使います。札幌駅に着いたら,改札出る前に,横の精算機で精算して,精算券で出ること(バスの運転手からもらった乗り継ぎ券は,地下鉄の最低区間しか通用しません)。
あと,乗り方で何か分からない点あります?
とても丁寧&詳しいご説明をありがとうございました。
回答にこんなに長い文章でいただいてしまい申し訳ございません。
旅行に出かけるまでまだもう少し日にちがあるので地図や路線図などをよ~くみて勉強したいと思います。
本当にどうもありがとうございました
No.5
- 回答日時:
少し主旨から外れてしまいますが、、、息子が幼稚園時代に幾度か北海道旅行をしまして現在(12歳です)それらの旅行で覚えているのは「旭川ラーメンが美味しかった」「札幌はみそで函館ややっぱり塩」とラーメンのことしか覚えていません。
それから旅行はご当地グルメも計画にいれていましてなかなか楽しいです。もしラーメンがお好きであれば本場の食体験もよいのではないかと思います。レベルが低くてすみません・・ラーメンが有名なんですね。
先ほどガイドブックを見てみましたら旭川のラーメンのことも載っていました。
時間があれば行ってみたいと思いました。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
P.S. さきほど紹介した公園の画像は1~2月(厳冬期)のものです。
3月中旬に6泊もするなら,4月に近くなるので,冬気分を味わいたいなら,できるだけ早めに行って下さい。札幌郊外でも,雪解けが進行していますから。No.2
- 回答日時:
札幌市民です
札幌の南の端にある公園です↓
滝野すずらん丘陵公園 (滝野スノーワールド) (札幌市南区滝野)
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/05_02 …
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/05_03 …
ここ行くなら,1日使う気で行って下さい。
公式サイト
http://www.takinopark.com/
地下鉄南北線の南の終点「真駒内駅」からバスが出てます
行く気があるなら,交通機関の乗り方を詳しく調べてあげます。
ノースサファリサッポロ(札幌市南区豊滝)
冬の動物園で遊ぼう(動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=5NzfHD7W3R0
http://jp.youtube.com/watch?v=9Ldg0BNqySQ
http://marimo.xrea.jp/seal/northsafari/north2006 …
動画でわかるように,スノーモービルの体験可能 レストランあり ここ行くなら,1日使う気で行って下さい。ベクトルとしては,旭山動物園の縮小版です。山の中なので,雪が溶けるのが遅め。3月中旬でも雪はあるでしょう。アクセスはちょっと不便。行く気があるなら,交通機関の乗り方を詳しく調べてあげます。
公式サイト
http://north-safari.com/
野幌森林公園(札幌と江別の境界にある自然林公園)
http://warawara.style.coocan.jp/jyouhou/ski/0601 …
野幌森林公園内の自然ふれあい館
http://www.kaitaku.or.jp/nfpvc.htm
歩くスキーやスノーシューのメッカ
http://www.interq.or.jp/ski/hasegasj/xts-nopp.htm
3月中旬なので,札幌の郊外にでるか,北海道の内陸に行って下さい。
3月下旬の旭川の風景↓
スノーアートin旭川
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keik …
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keik …
たくさんの情報ありがとうございます。
滝野スノーワールドは、幼稚園児も楽しめるようなところでしょうか。
手ぶらで行っても遊べますか?こちらが一番現実的な場所かもしれません。
札幌駅付近に宿泊の場合にはどのような交通手段で行けばいいでしょうか。
(宿泊先がまだきまっていません、お勧めホテルなどありましたら教えてください。)
No.1
- 回答日時:
☆道央・然別湖(しかりべつこ)にある氷上露天風呂
http://www.netbeet.ne.jp/~nature/wiroten.html
寒いですけどね、ここでしかできない体験です。
周辺にもいろいろ北国ならではの体験ができる場所あり。
3/31までやってるようです。
☆札幌ウィンタースポーツミュージアム
http://www.sapporowintersportsmuseum.com/
1Fにウィンタースポーツを疑似体験できる装置がいろいろ揃っています。
ジャンプシュミレーションがイチオシですが、身長制限があるかも。
隣の大倉山(ジャンプ競技場)へリフトで上がることもできると思うので、2~3時間遊ぶのにいいかと思います。
…すみません、元北海道民ですがあまり浮かばなくて。
参考になれば嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 野球 スポーツの話 1 2023/02/01 00:19
- その他(スポーツ) 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/05 20:29
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 野球 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2023/03/03 00:00
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/05/03 17:46
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/04 17:01
- 野球 スポーツの話 1 2023/02/04 18:12
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 3 2022/10/18 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌駅から紀伊国屋へ
-
ガトーキングダムへ公共交通機...
-
札幌市に転勤になりました
-
3月、子供が北海道ならではの...
-
札幌~稚内の高速バス
-
北海道の新札幌って住みやすい...
-
ノースサファリサッポロへ行き...
-
札幌で子供が遊べるところ
-
南富良野町の温泉と宿泊施設な...
-
コンサート開催時の新千歳空港→...
-
【至急お願いします】札幌旅行3...
-
イベントの話
-
札幌駅周辺で朝食
-
求む!新札幌周辺の食べ物*観...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
「20日の前日までに送信」の...
-
北海道 どこでもジメジメしない?
-
7月初旬に3泊4日のツアーで北...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
札幌駅から紀伊国屋へ
-
新千歳空港から札幌羊ヶ丘まで...
-
札幌市白石区に転勤になりまし...
-
コンサート開催時の新千歳空港→...
-
冬の早朝の時間待ちのアドバイ...
-
札幌の中央バスターミナルまで...
-
札幌~稚内の高速バス
-
札幌の地下鉄って本当に静かだ...
-
歩くとどれくらいですか?
-
羊ヶ丘展望台から札幌ドーム
-
ノースサファリサッポロへ行き...
-
丘珠空港交通事情!(タクシー?)
-
平日朝に札幌市の琴似から新千...
-
おしえてください
-
札幌ドーム→新千歳空港 タクシ...
-
新千歳空港での乗り換え
-
札幌・朝の通勤ラッシュについて
-
札幌から滋賀までできるだけ安...
-
地下鉄のない大都市
-
長万部から室蘭に行くバスはあ...
おすすめ情報