
有る方のブログを見ていましたら
札幌の地下鉄の車内で携帯電話を
さわっていたら、車内監視して
いる方から注意されたと書いていました。
触っていただけで、通話はしていない
様です。
札幌の地下鉄には監視員成る人が
車内に乗っているのでしょうか?
車内監視している人って書いていたので
車掌では無いと思われます。
直接ブログを書いている方に質問
してもいいのですが、芸能人の方
ですし、たまたま北海道に行った
時の話なので、正確なお返事も
期待できないかもしれません
ので、
実際に普段札幌市営地下鉄を利用されて
居る方なら正確な情報が得られないかと
書き込んでみました。
よろしくご回答お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
札幌市在住で、いつも地下鉄利用している者です。
車内監視員・・みたいな人は、いつもではありませんが、
たまに見かける事があります。
市営地下鉄の方々と同じ茶色の制服を着ていますが、
私が見かける方は結構年配の方が多いので、もしかしたら
例えば退職された元職員のような方が、アルバイトの様な感じで
しているのかな~と感じました。
走っている車内を歩いて、携帯を持っている人に注意している
だけなので、車掌さんとかではなく、それが主業務の人のようです。
最近はあまり私の利用する時間帯にはいませんが、夏に洞爺湖で
サミットをした頃は、たくさんウロウロしていましたね。
もしかしたら、その頃がマナー強化月間?のようなもので、
期間限定だったのかもしれませんが。
ちなみに、私も市営ではありませんが、バスの方で、
電源の入ってない携帯を手に取っただけで注意され、
激怒してその会社に文句を言った事があります(笑)
その時のその会社からの回答は
「バス車内では電源をお切り頂きますようご協力をお願いしておりますが、電源を切るために携帯電話を手に取るお客様もいらっしゃることでございますし、お客様の動向を良く見極めて、メールや通話を行っているなど他のお客様のご迷惑となる場合に、携帯電話のご使用はやめて頂きますようにお願いすることを基本としております。」
みたいな感じでした。余談ですが・・。
suzzuさん>こんにちわ、早速のご回答有難うございます。
やはり車内監視員さんは存在するのですね。
車掌さんとかではなく、それが主業務の人のようです>そうですね退職された方々なのかもしれませんね。
夏に洞爺湖で
サミットをした頃は、たくさんウロウロしていましたね>なるほど、不審者の発見や危険物の早期発見など他色々な役割も大事ですね。
私も市営ではありませんが、バスの方で、
電源の入ってない携帯を手に取っただけで注意され>かなり徹底した携帯対策の様ですねちょっと災難でしたね(笑)市営以外の民営でもなんですか、札幌の町ぐるみの試みなのでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
札幌市交通局より
「交通局の行動宣言」
『安全で安心な運行をお約束いたします。』の取組
・車内巡回による不審物等の監視及び乗車マナーの呼びかけ
http://www.city.sapporo.jp/st/2007_kodo_sengen.pdf
私は毎朝ラッシュが終わりかけに乗っているのですが
頻繁に見ますね。今日も見ました。
見た目60歳過ぎ(70近く?)の人が殆どです。
nori21st>早速のご回答有難うございます。やはり監視員は乗車されているんですね。札幌市交通局のアドレスも有難うございました。
参考に見せていただきました。
No.2
- 回答日時:
札幌市民です。
札幌の地下鉄には監視員のような人がたま~に乗ってます。
地下鉄の職員なのか、委託や天下り的な人なのかよくわかりませんが、
一目見てわかるような制服を着ていて、
車内をゆっくり歩き回っています。
札幌の地下鉄は携帯電話は禁止です。
通話のみならず、メールなども禁止、
本来は電源を切るものとしているようです。
ペースメーカーの誤作動などを防ぐためなので、
メールの送信や受信でも電波が飛ぶという理由です。
なので、携帯電話を開いていじっているだけでも、
監視員の目に留まれば、
その人がそれとなく近づいて、こそっと注意します。
たまに見かけますが、私は実際に注意されたことがないので、
何と言われているかはわかりません。
周囲の人にも聞こえない程度の注意です。
本来、携帯の使用を注意するためだけの監視員ではないと思いますが、
他の活躍(マナーの悪い人を注意するなど)をあまり見かけないので、
なんとなく携帯の監視員みたいになってしまっています。
ちなみにJR北海道はマナーモードで通話はデッキで、というのが決まり。
他の都府県の公共の交通機関も、専用席付近での使用禁止、
マナーモードで通話の禁止など、
携帯電話の使用自体を禁止しているところは少ないようです。
しかし札幌の地下鉄は、あくまで使用禁止ですので、
もし札幌市営地下鉄をご利用の際はご注意を!
kuma-loveさん>早速のご回答有難うございます。
ペースメーカーの誤作動などを防ぐためなので>近所迷惑以前に命取りにもなり兼ねませんからね、改めて大事な事だと思いました。
なんとなく携帯の監視員みたいになってしまっています>それくらい携帯使用者が多いって事ですね。
札幌市営地下鉄をご利用の際はご注意を!>はい注意します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 2000年代以降の鉄道車両にもドアチャイムを導入しない鉄道会社って京阪と札幌市営地下鉄だけですよね? 1 2023/02/09 19:40
- 電車・路線・地下鉄 某鉄道紹介youtuberが、将来的に日本はアメリカみたいに都市部に鉄道が走り、他は車社会になると 8 2023/05/22 20:36
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- 台風・竜巻 台風における京都市職員は命かけか? 5 2023/08/15 05:01
- 電車・路線・地下鉄 モバイルPASMOのエラーについて 2 2023/03/09 17:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌から白石の中央1条3丁目...
-
2歳児と一緒の札幌・小樽観光
-
北海道行くとしたら
-
札幌のコストへの行き方
-
札幌駅近くのホテル、思い出せ...
-
羊が丘展望台への行き方
-
札幌市内への転勤です。どび辺...
-
マニアックな名所おしえてください
-
札幌に転勤、南北線、東豊線で...
-
札幌での行動(1泊2日)
-
嵐 popcorn 札幌に参戦します。
-
北海道おすすめの食、湯、遊!!
-
【札幌】イオン平岡店までのルート
-
札幌中心部のホテルが見つかり...
-
ニューオータニー札幌から旭山...
-
地下鉄のない大都市
-
札幌市内に転勤(夫婦共働き)...
-
「バス停留所」での呼称の地域...
-
札幌市内での暮らしに車は必要...
-
新潟から札幌ドームへ行くには??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
札幌駅から紀伊国屋へ
-
札幌の地下鉄って本当に静かだ...
-
冬の早朝の時間待ちのアドバイ...
-
ガトーキングダムへ公共交通機...
-
札幌の中央バスターミナルまで...
-
ノースサファリサッポロへ行き...
-
コンサート開催時の新千歳空港→...
-
共通1DAYカード
-
3月、子供が北海道ならではの...
-
北海道神宮 アクセス 第3鳥居
-
新千歳空港から札幌羊ヶ丘まで...
-
【札幌】イオン平岡店までのルート
-
札幌で昼寝しながら時間をつぶ...
-
求む!新札幌周辺の食べ物*観...
-
JR白石駅(札幌)深夜のタクシ...
-
2泊3日で札幌&小樽&旭山動...
-
札幌から積丹、神威岬へ行きた...
-
イベントの話
-
新千歳空港→札幌駅、札幌駅→真...
-
札幌市内での暮らしに車は必要...
おすすめ情報