家の中でのこだわりスペースはどこですか?

ある本にのっていたクイズなんですけど、どうゆう理由でその答えになるのかがわからなかったので質問させてもらいます。

あるビルがあります。高さは225メートルと、その建物の高さの半分を足したものです。
ビルの高さは何メートルでしょう?

って問題で、答えは450メートルです。

本には答えしかのっていなく理由がまったくわからなかったので、解説お願いします。

A 回答 (8件)

数学的に解説すると・・・



例えばあるビルの高さを2メートルとします。
すると、その建物の高さの半分は1メートルです。
225メートル+1メートル=226メートルとなります。
でもあるビルの高さは2メートルだったのに計算すると226メートルになってます。
これはおかしいですよね?
そこで文字を使います。
あるビルの高さをh(英語のhighの頭文字)とします。
高さ225メートル+h÷2
があるビルの高さhになっています。
コレを式にすると
h=225+h÷2
両辺2倍すると
2h=450+h
両辺からhをひくと
h=450
としてもとまります。

この回答への補足

あ、もし数学的な考え方以外でも考えられるならそういう意見が他にも聞きたいのまだ受け付けは終了しません。あと一日待ってみようと思います。よろしくです。

補足日時:2002/11/24 01:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様回答ありがとうございます。
僕は数学的な考えをまったくしていませんでした。
ばっちり理解できました。
NO4の方のような考え方も面白いですね。
非常に胸がすっきりしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/24 01:04

#1です。


数学的でない考え・・・。

ここに書いてあるのはみんな数学ではなく、算数ですね。(へりくつ、ですか?)

225メートルに高さの半分を足すとビル全体の高さになるのだから、
225メートルはビルの高さの半分。
よって、450メートル。

これも数学的(算数的?)かな~?

あえて言えば、「半分」つまり、「÷2」をしている時点で、すでに、数学的ではないので、完全に数学(算数)から離れるのは無理かな~?
と思います。思い付かないだけかもしれませんが。
    • good
    • 0

もとめるものをx[m]とします。



x = 225 + x/2

を解きます。
    • good
    • 0

こんばんは


NO1.2.3の方はもう450mという答えがあるのが前提で話されておられますが
450mは 式には出ない数字では?
450mを出すのはの方法を質問者は聞いているのではないでしょうか?
    • good
    • 0

こんばんは


これは日本語の引っ掛けで「その建物の高さの半分を足したものです。」とありますが これが 縦に 切ったのか 横に切ったのかが 分かりませんよね?
で 高さは? とあれば 237.5mか450mとなるのです。
その問題は 普通の人が考えれば 高さとあれば 高さの/2と考えますが
それは 引っ掛けで 高さを半分 ではなく 高さの半分(つまり切り方は自由)
なのです。
お分かりいただけましたでしょうか?
    • good
    • 0

こんばんは。


逆に計算してみるとわかりやすいのでは?

建物全体の高さは、450メートル。
ということは、「建物の高さの半分=225メートル」ですね。
 
225メートル+建物の高さの半分=450メートル

ってことです。これでわかります?
    • good
    • 0

ビルの高さをxとすると、ビルの高さは、



0.5x+225=x

になるわけですね。
これを解けば、確かに450になります。
    • good
    • 0

ビルの高さをhメートルとすると


h=225+h/2
よってh=450

これでいいと思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報