重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来週、鎌倉の切通し(十二所から朝比奈まで)歩こうと
おもいます。20-30人のグループですが

わたしが、20年前に歩いた時は
道はぬかるんでて、日陰も多くて
案外大変でした。

現在はいかがでしょうか?
スニーカー程度で、年配者でも平気でしょうか?
お分かりのかた宜しくお願い致します。

                  以上

A 回答 (1件)

先週朝比奈の切り通しに行ってきた者です。



私は六浦から登りましたが、登り口の側は、さほどぬかるみも多くなく、
それなりに歩けます。但し、下りに転じた鎌倉の側は、湧き水も多く、
道も段差やぬかるみがありますし、これからの時期は凍結の恐れもあります。
底のしっかりした滑りにくい靴で、年配の方々でしたら
念のため杖なども用意されたほうがいいのかもしれません。

また、意外と多いのがマウンテンバイクで踏破する方々。
気を使っていただいている方も多いとは思いますが、
足場の悪い山道のことですので気を使います。
道幅は広いようでも、みんなで広がっていくのは
避けたほうがよいでしょう。

なお、六浦から登るとすると、切り通し入り口までが
車の交通量が多いのに歩道が狭いので、大人数ですと大変です。
何人かずつに分かれて一列で進み、切り通し手前で
集合するなどの工夫もされたほうがよいでしょうね。

紅葉のほうは、来週でしたらまだ楽しめると思います。
天気に恵まれるとよいですね。では、お気をつけて。

この回答への補足

貴重な情報ありがとうございました。
助かりました。

補足日時:2002/11/24 09:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!