
お世話になります。
初歩的な質問で恐縮ですがご教示いただければ幸いです。
T-SQLでグローバル一時テーブルの名前を毎回変更できるストアドを作り、Access2003アプリから実行させる予定です。
ストアドに、CREATE TABLE [dbo].[@tablename]のように書き、
ストアド実行時に@tablenameの値を ##ABC のように入力したのですが、テーブルはtempdbではなく、しかもテーブル名は@tablenameでテーブルが作成されてしまいます。
CREATE TABLE [dbo].@tablename のように[]をとると
ストアド自体を作成できずエラーになってしまいます。
宜しくお願いします。
create PROCEDURE [dbo].[ストアドプロシージャー名]
(@tablename nvarchar(255))
AS
BEGIN
fromSET NOCOUNT ON;
CREATE TABLE [dbo].[@tablename]
<以下省略>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>アドホッククエリにするしかないですかね。
SQL Serverでは、そう呼ぶのですね。
そういうことだと思います。
No.1
- 回答日時:
一時テーブルの概念について、先に以下の
http://www.microsoft.com:80/japan/sql/prodinfo/c …
ローカル一時テーブルを使えばテーブル名を変えなくても良いとおもいます。
参考URL:http://www.microsoft.com:80/japan/sql/prodinfo/c …
ご回答ありがとうございます。
今回は別のセッションでも同じ一時テーブルを参照したいことや
その他の条件もあり、グローバルを採用してます。
何かよい方法はありませんでしょうか?
ストアドではなくアドホッククエリにするしかないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- MySQL php テーブルを作れない 2 2022/11/17 18:22
- PHP php エラー 2 2022/10/23 16:43
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- MySQL MySQLのテーブル作成で 自信がありません。 2 2022/08/28 05:35
- MySQL my_itemsテーブルのIDにAUTO_INCREMENT を追加ができるかで 1 2023/01/03 09:09
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- MySQL MYSQL エラー 2 2022/10/18 11:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLServer 分散トランザクショ...
-
入力された数字のうち、10台...
-
500Gのテキストファイルから全...
-
accessのエクスポートエラーに...
-
アクセスで重複データが消えて...
-
SQLでの抽出条件
-
SELECT のWHEREに別のSELECT
-
項目長変更後の処理について教...
-
他のDBのテーブルと内部結合...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
SQLのUPDATE文について
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
SQL 件数取得を速くしたい
-
テーブルの権限 またはユーザの...
-
VBAの実行時エラー'2522'について
-
クエリのキャンセルがいつにな...
-
SQL
-
大規模なデータウェアハウスを...
-
デットロックとFOR UPDATE
-
Google検索はなぜ早い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLServer 分散トランザクショ...
-
ストアドプロシージャの多用で...
-
トリガが完全にかからない
-
エクセルアドインの使用方法に...
-
ストアドプロシージャーのパラ...
-
ストアド、トリガーの同時呼出
-
ストアド更新履歴
-
SQLServerでOracleシーケンスの...
-
SQLServerのトリガ機能について...
-
ストアドプロシージャ
-
ストアドでコンピュータ名の取得
-
SQL Serverトリガの中でDMLの種...
-
SQL Server INSERTのトリガで採番
-
SQLServer7.0 重大な例外「EXCE...
-
ADOからのストアド実行でエラー...
-
ストアドプロシージャでのファ...
-
NETWORKDAYS関数について
-
関数の戻り値の確認について
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
おすすめ情報