dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性の友達から告白された時、他に好きな人がいなかったら
OKするのが普通ですか?断り続けるのは変ですか?

「私は好きじゃないけどOK!付き合ううちに好きになるかも!」
って、相手に失礼じゃないでしょうか?

最近何人かに告白してもらったのですが
どの人も「友達として好きで、これからも仲良くしたい人」で、
もし軽い気持ちでOKして、あわなくて別れた場合に
この人ともう仲良く出来ないのが嫌だな、と思ってお断りしました。

また、小学生のとき以来、男性を好きになったことが1度もないので
「付き合ううちに好きになるかも」という希望がもてないのも
お断りする理由のひとつです。

私は20代前半ですが、そういった風にお断りし続けてきて
まだきちんと男性とお付き合いした事がありません。

いつか本当に好きな人ができたら何か変わるかと思っていたのですが
もう20代ですし、好きな人が出来る気配もないので
考えを改めた方がいいのかと思い始めてきました。

また、思春期以降好きな人がいないって、やっぱりおかしいですか?

友人に相談する時にも、この歳で恋愛経験がないのが恥ずかしく
微妙にごまかしてしまうので、あまりつっこんだ事が聞けなくて…。
何でもいいので、ご意見いただけたら嬉しいです。

A 回答 (17件中11~17件)

うーん、普通かどうか?と問われたら「そんなわきゃあない」というのが答えですが。


そういう経験が一度位あってもいいかなとは思います。
それでうまく行くかもしれないし、「やっぱやめときゃよかった」と後悔することになるかもしれません。
どうなるかは誰にもなんとも言えないですが、そのような状況で自分の気持ちがどう変わっていくか一度位見ておいてもいいと思います。

その際、気をつけなければいけないのは「自分を見失わないこと」だと思います。
常に自分自身と対話してどうしたいのか確かめてから行動に移してください。

「私は好きじゃないけどOK!付き合ううちに好きになるかも!」は、相手にとっては振られるよりはるかにありがたい答えです。カンダダの蜘蛛の糸です。
でも、それに対して「それならいいです。変に期待してダメだったときがつらくなるから」という人もいますから、話はそんなに簡単でもないんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、失礼と思わないでくれる方もいらっしゃるんですね。

また、私も「一度くらい…」と思ったことは何度かあったので
確かに…と思いました。
自分を見失わない事、ですね。
難しいと思いますが、意識していきたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 13:18

相手次第ですね。


退屈なデートは、すこしもハラハラ・ドキドキさせてくれないデート。
とにかく、相手の自己満足(一緒にいるだけで楽しい)に付き合わされて
いるだけ。
相手を、男として意識しないと恋愛ははじまらない。男も、相手が女だから
愛しいと思うわけで、その辺をステップを踏んで相手が近づいてこないと
「好き」という気持ちは芽生えない。
いい感じ・・というのと、こいつなら許せるというのは違いますが、つきあって
いくうちに、ここまでは許してやるか・・が、やっぱ嫌だ
か、まいいか・・に変わる。
ですから、キスを許すのでなく唇を奪われて気付く・・なんてこともある。
最初は手を握る。肩を抱かれて・・キスされそうになったら、嫌だ・・・ってのも
あるわけです。

とはいえ、二人だけで会うというのは、憎からず思っているわけだから
相手が、さっとさらってあれよあれよという展開になってくれないと、いつまでも
同じことの繰り返しみたいになってしまう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、今まで「考え中」期間にデートをしても
退屈で、皆で遊んでる方が楽しい、勿体無い…
って感じでした。
手を繋ごうよ、って言われて、うーん???みたいな。

その方たちは、やはりお付き合いするには
あわない方々だったのかもしれませんね…。

お礼日時:2008/06/28 13:15

別に付き合ってなくても男性と二人で


遊園地に行ったり、映画に行ったり、一緒に食事したり、
飲みに行ったり、花火大会に行ったり・・・
すればいいんじゃないでしょうか。

嫌いじゃなければ恋人候補?として様子見すればいいです。
付き合ってないのだから束縛される言われもありません。
自由に、行きたい時に、一緒に遊べばいいのです。

色んな男性とね。
そのうち友達以上に思える人が出てくるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何人か、返事を急がないから皆とじゃなくて2人で遊びに行こう、
それで考えてって誘ってくれた人もいました。
何度か一緒に出かけてみたのですが、
皆で遊んでいた方がやはりずっと楽しくて…。。
私には無理なんだなあって思っちゃってたのですが

>そのうち友達以上に思える人が出てくるんじゃないでしょうか。

の一文に、なんだか心が動かされました。
今までそういう人が現れなかっただけで、
あらわれたら、お付き合いすればいいのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 02:31

つまり質問者さんは


好かれて付き合うのではなくて
好きな人と付き合いたいとそうおっしゃる
それでいいのではないですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことになりますかね???
そういうのは一般的ではないのかな、とか…。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 02:21

言っちゃ悪いですが、付き合う前に完全な両想いで生まれたカップルは私の周りにはいません(笑)


友達期間で遊びに誘う、オッケーをもらうという時点でお互いまだ好き・嫌いという気持ちはないですが、気がないことはないから遊びに誘う、オッケーを出すといった感じでしょうか。
この人いいな、と思った時、他に好きな人がいなければ付き合う事は普通だと私は思っています。
じゃなきゃ、今25歳ですが今までお付き合いした2人とは付き合っていなかったことになります。1人目は気持ちがわからないまま、付き合いましたが3年半付き合いました。とてもとても好きになって、大切な存在、今となってはとてもいい恋をしたなって思います。

付き合ったからといって必ずその人と結婚する、その人の子供を産むとは限ってませんので、いい意味で一度付き合ってみたらどうでしょうか。
合わなければ、別れたらいいです。
付き合ってみたけど、だめだと思うのであれば、自分が相手を本当に好きじゃないからではなくて、好きにさすことができない男性、その程度の魅力ということです。

一度”恋愛”というのがどういうものかを感じてもらいたいです。
どんな人であれ、恋人の存在というのはところどころで発揮できるし、ふと俺には彼女がいるんだと思うとなんでも頑張れそうな気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>とてもとても好きになって、大切な存在、今となってはとてもいい恋をしたなって思います。

素敵ですね!
そうなれるのだったら、お受けしても2人とも幸せになれますね。
私も、恋愛や恋人の存在っていうものを意識してみたいな、とは思っています。
素敵な体験談ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 02:19

>思春期以降好きな人がいない・・・


おかしくないと思いますよ。
自分なんて19歳男なのにも関わらず、今は彼女いらないなー。って感じです。
よっぽど自分の方がおかしいでしょう(笑)
質問者様は私生活が充実しているのでしょうね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問者様は私生活が充実しているのでしょうね^^

ご回答ありがとうございます。
確かに、お友達と遊んだり、趣味や夢があって楽しいので
退屈はしていませんし、寂しくないです。^^

回答者様も、今が充実していて彼女さんがいらないのでしょうか?

お礼日時:2008/06/28 02:13

こんにちは。



付き合う必要があるのでしょうか?

なぜ、最初から
付き合いたい程大好きでも無い人と
付き合えるのかが不思議です。

基本的な事を考えれば、
好きでもないのに、キスとか出来るのでしょうか?
更に進んで、
好きでもないのに、子供できたらどう考えるの?

恋愛感は人それぞれ勝手ですが、
相手にも自分にも失礼がない様、
何事も真剣に・・・です。
その内に・・・なんて考えていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそのように思っていたのですが、
変なのかな?
このままそれを続けていくのってどうなのかな?
と思って質問させていただきました。

肯定してくださるご意見少し安心しました。
ご回答ありがとうございました。^^

お礼日時:2008/06/28 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています