dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイルメーカーを使ってます。VER6.0です。
いまタイムカードのシステムを作ろうとおもうのですが
Round関数があるのはわかったのですが
切り捨て(エクセルでいうとこのRoundDown)みたいな
関数ってないのでしょうか?
もしくは テクニックなんて あったら教えてください。

A 回答 (4件)

Truncate()関数が切り捨てです。

この回答への補足

ありがとうございます
申し訳ないんですが
ちなみに「繰り上げ」ってのはあるんでしょうか?
すみません

補足日時:2002/11/26 18:45
    • good
    • 2

> ちなみに「繰り上げ」ってのはあるんでしょうか?


5.5までの関数にはありませんでした。6.0でもきっとないでしょう。

しかし、
(Int(数値*10^桁)+If(Mod(数値, 10^(-1*桁)) <> 0,1,0))/10^桁
と書けばいいんです。
    • good
    • 1

もしズバリの関数がなければ、#2をわずかに


修正して、
Sub test02()
n = InputBox("第何位切り捨て-2小数点以下2位")
a = 123331.12345
b = (Int(a * 10 ^ -n) + 1) / 10 ^ -n
MsgBox b
End Sub
のb = (Int(a * 10 ^ -n) + 1) / 10 ^ -n
のINTの部分をTruncateに置きかえれば
良いと思います。
    • good
    • 1

ファイルメーカーの答えは出たようですが、他言語やソフトでINT、FIX、TRUNC、TRUNCATE(整数を取る)などどれかがあれば、切捨ては、下記ロジックで出来ると思います。

ご参考まで。下記はVB,VBA表現。マイナス数で、扱いに注意必要なことあり。
Sub test02()
n = InputBox("第何位切り捨て?-2は小数点以下2位")
a = 123331.12345
b = Int(a * 10 ^ -n) / 10 ^ -n
MsgBox b
End Sub
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています