重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
宅配のアルバイトを今度から始めるのですが、まったく住所に詳しくありません。店で届け先を一応確認はしてから宅配するのですが、それだけでは不安です。そこでタクシードライバーが持っているような(以前見たことがあるのですが・・)主要な建物やコンビニだけでなく、マンションや団地、民家までより詳細に縮尺されて載っている地図は書店で売られているのでしょうか?旅行用のような地図ではあてにならないもので・・。
お願いいたします。

A 回答 (5件)

ゼンリンの住宅地図ですね


http://kaiyosha.shop-pro.jp/?mode=f7

書店はあるかもしれないけど、必ず置いてあるわけでは有りません。
宅配業者の営業所にはそういう地図は必ず置いてありますから(経験者が隣で言っています)、担当地区のコピーをしてもらったらどうでしょうか?

市町村別の地図なのですが、大きな市の地図は個人で買うには高価ですよ^^; 1万円以上…です。

インターネットで有料でプリントするほうがピンポイントでいいかも
http://www.zenrin.co.jp/j-print/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!セブンイレブンとの連携サービスは魅力的です☆

お礼日時:2008/07/11 20:34

宅配の業者ならたぶんゼンリンの地図を持っていると思いますが・・



「店で届け先を一応確認はしてから」というのが、この地図を見るという作業ではないのでしょうか?

都道府県立図書館とか大きな都市の中央図書館のような大きな図書館では、地元のゼンリンの地図がたいていありますよ。国会図書館なら全国の住宅地図があります。セールスとかの必需品でもあるので、平日昼間の図書館で一番の人気本ではないかと思うほど、利用者が多いです。図書館の本の丸ごとのコピーは法的に許されていないですが、一部コピーは可能ですので、コピーサービスを利用する人も多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!図書館も覗いてみようと思います^^

お礼日時:2008/07/11 20:38

ゼンリンユーザーです。


アルバイトのために高い住宅地図を買うのは本末転倒ですね。
月315円の有料ですがゼンリンの携帯ナビを使うのはどうですか。
http://www.zenrin-datacom.net/mobile/index.html
○○市○○町○丁目○○番地○号まで入力してピンポイントで場所を検索することができます。もちろん配達先の住所はわかっているはずですよね。
民家の形までわかります。
まず3ヶ月のお試し期間がありますので登録してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!携帯向けサービスもあるのですね!

お礼日時:2008/07/11 20:37

たぶん、ゼンリンの地図でしょう。



こんな感じです。
http://www.zenrin.co.jp/product/j_chizu.html

ただ場所によると思いますが、結構お高いですよ。
アルバイト先に置いてないでしょうか?
宅配関係ではなかったですが、お店などで持っていましたよ。

詳細の場所は以下で検索してください。
値段も書いてありますので参考にしてください。
http://www.zenrin.co.jp/online/jyutaku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!ゼンリンの地図ですか!少しお高めですね・・。

お礼日時:2008/07/11 20:35

大手書店で売っています。

小さな書店でも、頼んだら取り寄せてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!一度書店に行ってみようと思います^^

お礼日時:2008/07/11 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!