
初めまして。
仲間の一人に自分から連絡しない人(A)がいます。
こちらから連絡すれば、普通に話します。
それについて、私は何の疑問も持っていませんでした。
ですが、仲間の他の一人(B)が(A)について、「隣の県に住んでいた時も、連絡してこない。留守電に入れておいたのに折り返し掛かって来ない。隣の県っていっても電車が頻繁にあるのに。もう友達とは思っていない。おめでたい事があっても1円も出す気は全くないから」って私に言いました。本当にそうでした。
私は(A)には黙っていました。
隣の県同士に住んでいたのは就職して3年ぐらいみたいです。
二人とも休みが不定期、時間も17時に終わる仕事ではないです。
(A)は家族と住んでいます。
(B)の話を聞いたとき、「急用じゃなければ、また電話掛ければいいんじゃないかな?それぐらいでそんなに怒るの?」って思ってしまいました。
でも、少し時間が経ってから、「私が自分から連絡するのが苦じゃないし、頻繁に連絡しなくても平気は人だからであって、普通は(B)が怒るのも無理はないのかもしれない。」って思ったりもするようになりました。
(A)は「また連絡ちょうだいね」とよく言いますから、素直に受け止めれば、嫌われてはいないようだと、私自身は思っています。
どうなんでしょう?自分から連絡されない人は周りにいらっしゃいますか?
その人に対して友達としての意識が低いですか?
自分から連絡しない人は友達を失ってもしょうがないって事でしょうか?
電話を掛けて来ないぐらいで「友達ではない」と言われたら、面倒臭くないですか?
男性同士でもこんな事あるのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
男です。
>どうなんでしょう?自分から連絡されない人は周りにいらっしゃいますか?
私もしませんよ。
>その人に対して友達としての意識が低いですか?
数年たってから、突然連絡くる事が多いので、友達と思われていると感じます。
>自分から連絡しない人は友達を失ってもしょうがないって事でしょうか?
薄い付き合いの人と疎遠になるのは、仕方ないですね。
>電話を掛けて来ないぐらいで「友達ではない」と言われたら、面倒臭くないですか?
面倒くさいですし、そういう人とは自然と縁が切れます。
No.5
- 回答日時:
すみません><
私のことを言われてるのかと びびりましたぁ~
私は 高校以来の親友がいます
仲間6人ですが 私からは絶対にしないですねー
だって私電話嫌いだもん・・・・・
仲間の中に もう一人電話嫌いがいまして
私とその一人を抜いた 4人でいろいろ相談し
最後に話が回ってきます
私はメールは返信しますが 留守電には返事しません。かけなおさないです。嫌いだから><
用件だけで済めば電話でもいいんですが 近況だとか 余計な話は
会ったときにすればいいと思っているので そういった余計な話になってしまう可能性が強い 電話 という手段が嫌いです。
私に留守電残しても 返事はないだろうからと 友達は理解しているので いる時間を見計らって 出るまでかけてきてくれるか(急用の場合) メールになりますね。もう一人は電話が本当に嫌いなため
いまどき、携帯も持ってないですよ。
それでも仲間だし 集合します。すでに年齢も生活もあるので
しょっちゅう遊ぶこともないです。
1~2年に1回だったりですが 仲間は仲間ですねー
高校時代から それくらいで文句言われるような 浅い付き合いしてないです。ま、連絡取り合ってる連中は 「あいつに電話してもかかってこないからな~」って話にはなってるだろうし
私にもそう言ってますから お互い納得の上ですね。
「友達ではない」などと言われる付き合いはしてきてないです。
反対に仲間内の揉め事が 私の耳に入ってしまう・・・・
っていうことは 「大問題」になっているから 私のとこへ連絡が入るらしいですよ。小さな揉め事は みんなで解決してるみたいです(笑)
No.4
- 回答日時:
確かに、相手から連絡をくれないのは寂しいですよね
しかし、その程度で友人関係を辞めたいと言うのはその程度の関係だと言うことだったのでしょう。
100人居れば100通りの友人関係のあり方があります。
大事なのは友人が今の関係に納得すること
連絡を望んでいる奴には連絡を
欲していない奴には、放置を
相手がして欲しいこと察してさりげなくするのが本当の友達では?
連絡をして欲しい人は、自分達の関係に自信が持てず不安だから何かを確認したいのでしょう。
それに対して連絡すると相手もうれしいでしょう。
相手と言葉を交わすことは大事だけど
言葉を交わすことが目的になるのも悲しいよね
自発的に交流は楽しいが、押し付けられるのは私は嫌だな

No.3
- 回答日時:
留守電やメールは返すと思いますけど、たまには忘れてしまうことだってありますよね・・・
タイミング逃すと返事しにくいし。
わたしは別に気にしません。っていうか、そんな友達ばかりなので(^^;)
引っ越ししても、連絡ないこともよくあります。でも、別に避けられてるわけではないというか、
年賀状の季節になったら「ごめんね~、実は引っ越した」「転職した」と連絡が来るので
(自分に来なくても、仲間内の誰か一人位は知っているので音信不通にはならない)
気にもしてません。
失礼といえば失礼なんでしょうけど、私自身、連絡面倒なタイプなので・・・
結局、付き合いが続くのはそんな人ばかり。固~い友情は感じないけど、細々と20年以上続く仲間もみんなそんな調子です(^^;)
わたしも、友達甲斐のない人として、友人なくしているんだろうな。
No.2
- 回答日時:
>自分から連絡されない人は周りにいらっしゃいますか?
自分がそういう人です。
でも留守電とかメールはちゃんと返します。
忙しくて忘れていたら後で謝ります。
>その人に対して友達としての意識が低いですか?
連絡をしても反応の無いことが何度も続くなら低いと思います。
>自分から連絡しない人は友達を失ってもしょうがないって事でしょうか?
>電話を掛けて来ないぐらいで「友達ではない」と言われたら、面倒臭くないですか?
>男性同士でもこんな事あるのでしょうか?
私は元々用件が無ければ電話もメールも殆どしない人なので
冷たい人、もしくは面白みのない人と思われていることでしょう。
それによって友達を失う事はあるかもしれません。
それに対しては自分自身の責任だと思います。
が、留守電を返さないというのはちょっと別ではないでしょうか。
Bさんは、Aさんどうしているかな?と思って電話をしたのに
それを無碍にされた事に対して友達ではないと言っている気がします。
一度二度なら忙しいのかなと理解に努める事はできますが
それ以上はBさんがAさんは友達じゃないと思われても無理はない気がします。
Aさんが、連絡してね、だけでなく
いつも連絡取れなくてすまない、忙しくて・・・とか申し訳なさそうな顔で言っていたら
違っていたのかもしれませんけどね。
連絡をしない人は友達ではない、ではなく気持ちをお互いに汲み取れない人が
友達ではないってことではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>自分から連絡されない人は周りにいらっしゃいますか?
いますけど、自分もそうなのであまり気になりません。
>その人に対して友達としての意識が低いですか?
低いですね。別に(お互い様なので)嫌ってはいませんし怒ったりもするわけもないですが、本当に大切な友人はお互いに連絡してます。
>自分から連絡しない人は友達を失ってもしょうがないって事でしょうか?
そういう意志なんだろうと思いますので、特に怒る気はありません。ただ単純に距離は出来ると思います。
>電話を掛けて来ないぐらいで「友達ではない」と言われたら、面倒臭くないですか?
僕個人で言えば全くそうは思いません。まあ、その通りかなとも思いますしね。それで縁を切られるならそれでも良いかと思っています。
逆に言えば縁を切りたくない相手にはちゃんと連絡してますし。
>男性同士でもこんな事あるのでしょうか?
ありますよ。言われた事もありますし。
友人関係、特に学生時代の様に毎日顔を合わせない場合には、お互いの努力は不可欠です。
もちろん幼なじみなどの様に、滅多に顔を合わせなくとも関係が変わらない相手ってのも居ますけど、それはむしろ例外的なものでしょう。
失われない共通体験を持った友人というのはなかなか出来ませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達から連絡が長い間来ないと、自然消滅してしまう可能性がありますか? 私は自分から友達にメールを送る
友達・仲間
-
友人に丁寧に「連絡を控えて欲しい」と伝えたら返事もなかった
友達・仲間
-
連絡をくれなくなった友達について 半年以上前、7年ほど付き合いのあった同性の女友達から連絡が無くなり
友達・仲間
-
-
4
決して会おうとしない友人
片思い・告白
-
5
自分からは全くといっていいほど電話してこない友人って、友人と言えますか
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
最近連絡をとっていない友人との付き合いについて
友達・仲間
-
7
友人からの返信がない。疎遠にしていいですよね。
友達・仲間
-
8
私は誰からも連絡が来ないタイプなのですが、頻繁に連絡が来る人ってどんなコミュニケーションの取り方をし
いじめ・人間関係
-
9
まず誘ってこない友人に、自分は必要とされてない気がしてします。 誘えは、必ずokなんです。 友人が都
友達・仲間
-
10
自分から連絡しない友達
友達・仲間
-
11
仲良かった友達に急に距離を置かれるようになりました。理由もわからずどうすればいいかわからなかった私は
友達・仲間
-
12
メールの返信が来ないと、縁を切りたくなる
友達・仲間
-
13
友人の重い相談が苦痛に感じてしまいます。
友達・仲間
-
14
友人を誘ってばかり。誘われないことが悲しいです。
友達・仲間
-
15
この人になんとなく嫌われたなと思った時の対応
恋愛占い・恋愛運
-
16
社会人2年目です。 3週間ほど前に友達に遊びの誘いのLINEを送りましたが既読無視されていて悩んでい
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
私にはなんでも受け身の親友がいます。一緒にいる時には笑いあってすごく楽しいのですが、メールはいつも自
友達・仲間
-
18
本当の友達 私は、お互い連絡取らなくても 報告や息詰まったとき真っ先に 思いつく友達がいて 毎日連絡
友達・仲間
-
19
嫌いになりたくないが、嫌になってきた友人。 学生時代からの同級生で、定期的に会っている友人がいます。
友達・仲間
-
20
引っ越したり結婚した事をsnsに書いたりしても、誰からも連絡こないって流石に友達と思われてないってこ
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
紹介してもらった人がタイプじ...
-
1ヶ月弱付き合ってた彼氏がいた...
-
ドタキャンの多い友達、あなた...
-
もしよければ・・・について。
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
父の死に対する親友の態度にム...
-
とても好きだった人からの謝罪 ...
-
中学生男子が電話してくる時って
-
紹介された女性が好みじゃなく...
-
自己愛の強い友達の愚痴と自慢...
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
ヤクザさんと関係をもちました...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
落ち込んでいると返信が来なく...
-
病んでる友達に毎日のように色...
-
友人と会いたいと思う温度差に...
-
普段ちょこちょこ話している男...
-
あまり喋ったことない人に、い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
病んでる友達に毎日のように色...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
ドタキャンの多い友達、あなた...
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
ヤクザさんと関係をもちました...
-
女性に質問です。 好きでもない...
-
もしよければ・・・について。
-
友達と遊ばない彼氏。 30代にな...
-
1ヶ月弱付き合ってた彼氏がいた...
-
連絡して来ない人は友達じゃない
-
よく聞きとれない時「はい??...
-
マッチングアプリを始めたのは...
-
「どっちでもいいよ」「どこで...
-
落ち込んでいると返信が来なく...
-
自分からは全くといっていいほ...
-
中学生男子が電話してくる時って
-
友達からの保険の勧誘で
おすすめ情報