
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NAT
グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを変換する機能
(1対1でしか対応できない)
IPマスカレード
(正確にはポート番号を変換するので、NATと同時に動作させることが普通)
グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを
ポート番号と一緒に変換する機能
(1対100でも1対240でもOK)
↑プライベートネットワーク内のトラフィックが尋常でない
というツッコミはおいといて・・・極端なたとえです^^;
DHCP
端末に対して、自動的にIPアドレスを割り当てるためのシステム
下記の情報を送るのが普通
1:使用パソコンのIPアドレス(これは端末によってばらばら)
2:ディフォルトゲートウエイのIPアドレス(固定)
3:DNSサーバのIPアドレス(固定)
4:サブネットマスク
補足
1:使用パソコンのIPアドレスは、パソコンごとに違うので
一緒だと動作しないため、リストをもっており、
貸し出し状況を把握している
2:ディフォルトゲートウエイは、近くの道案内人であるルータのIPアドレス
のため、これもネットワークアドレスごとに固定
3:DNSサーバはドメイン名とIPアドレスを変換するためのサーバなので
通知されるIPアドレスは固定
4:ネットワークの区切りをしめすIPアドレスのようなもの
ネットワーク上に何台分配備できるかが、計算でわかる。
No.3
- 回答日時:
・NAT(Network Address Translation)
ルータの一方から他方へのパケットがあるとき、IPアドレス部分を変換する
機能です。この機能により、プライベートアドレスとグローバルアドレスの
変換が行なわれ、プライベートアドレスの機器からグローバルアドレスで
アクセスできるようになります。
但し、このアドレス変換は1対1のなので、設定されているグローバルアドレスの
個数と同数のプライベートアドレスまでしか変換できません。
(1つのグローバルアドレスを複数のプライベートドレスで共有できない)
http://www12.u-page.so-net.ne.jp/qc4/survive/net …
・IPマスカレード(IP masquerade)
NAPT(Network Address Port Translation)とも呼ばれます。
NATはIPアドレスのみを変換するのに対し、IPマスカレードでは、IPアドレスと
ポート番号を変換します。この機能により、複数のプライベートアドレスから
1つのグローバルアドレスを共有することが可能となります。
http://www12.u-page.so-net.ne.jp/qc4/survive/net …
http://www.computerworld.jp/resource/keyword/bac …
・DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)
これは、ホストの設定を動的に行なうためのプロトコルです。
ホストの設定項目としては、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルト
ゲートウェイ、DNSサーバアドレスなどがあります。DHCPサーバはDHCP
クライアントに対し、これらの設定を自動的に行うことができ、
ネットワークの運用コストが大幅に軽減されます。
http://www12.u-page.so-net.ne.jp/qc4/survive/net …
http://www12.u-page.so-net.ne.jp/qc4/survive/net …
http://www12.u-page.so-net.ne.jp/qc4/survive/net …
No.2
- 回答日時:
NAT機能はグローバルアドレスとプライベートアドレスを変換する機能です。
。ルータに与えられた外部向けのアドレスをLAN内のアドレスに変換します。IPマスカレードはNAT機能がグローバルアドレスとプライベートアドレスを1対1の変換二ナノに対して1つのグローバルアドレスを複数のプライベートアドレスに変換します。これによって複数のPCが1つのグローバルアドレスを共有できます。
ルータはNAT機能とIPマスカレード機能を組み合わせて機能しています。そのために複数のPCが同時接続できるわけです。
DHCPはこの2つとは全く違ってパソコンからのIPアドレスの製強雨に対してDHCPサーバがその要求に応じてIPアドレスを適切に割り当てる機能です。
DHCPサーバは現在使用されているIPアドレスをチェックしますのでそれ以外のIPアドレスを要求に対して割り当てます。これにより重複したIPアドレスが使用者が気にすることなく割り当てられます。
参考URL:http://yougo.ascii24.com/
どうもご丁寧におしえてくださいましてありがとうございます。
そこらで売っているテキストよりも解りやすかったです。
また、お願いします。
No.1
- 回答日時:
NATは、一つのグローパルIPを複数のマシンで使えるようにすることです。
ま、代表電話と内線のようなものですね。
IPマスカレードは、NATと似たような機能ですが
NATと違ってTCP/UDPのポート番号まで動的に変換します。
DHCPは IPアドレスを割り当てる作業をすることです。
社内とかでLANを組んでる場合、DHCPのマシンがあれば、
そのマシンがそれぞれのマシンにそれぞれ個別にIPアドレスを
割り当てます。
と これぐらいは わかるか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- 固定IP 動的なipと固定ipの混在について 下記ご教授頂ければ幸いです。 新しい機械を社内に導入しようと考え 7 2022/08/07 22:12
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ネットワーク DHCPのリース期限が半分になった時、WindowsPCはリースの延長をリクエストするかと思います。 2 2023/01/17 09:12
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ pr-400neポート開放 4 2023/07/31 16:07
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
カッコイイメールアドレスをつ...
-
身に覚えのないエロ系メールが...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
あなたがアドレスを変えるとき!!
-
恋結び.jpというサイトに無料登...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
なぜ、「192.168.0.~」なので...
-
mixiの本人認証に携帯は必須ですか
-
出会い系で似たような経験をし...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
iPhoneでAppleIDを作ればiCloud...
-
メール 複数名送信で一名エラ...
-
オーバーライン  ̄の半角 をメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
内定先企業へのアドレス変更連...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
@gol.comというメールアドレス...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
メールがはねかえされて送れな...
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
hotmailから携帯への送信
-
「「お1人様1回のみのお申込」...
おすすめ情報