
作成した自己解凍書庫で実行時の「解凍中メッセージダイアログ」を非表示にしたいのですが、
その手順がわかりません。
設定は次のとおりです。
<使用ソフト>
Lhut32
<自己解凍書庫の種類>
Windows95/NT
<初期値展開先ディレクトリ>
C:\temp
<その他オプション>
自動実行
UNLHA32.DLLに付属していたドキュメントを参照したら次のような記述を見つけました。
> ・WinSFX32 等で SFX の作成時も実行時もダイアログ等を表示させたくない。
>
> まず, 作成時については,通常の操作と何ら変わる点がありません
> ので "-n" スイッチで抑止が可能です。 また,作成時の設定ダイアロ
> グについては "-gw" スイッチで指定が可能です。
>
> それに対して, 実行時については抑止するのは不可能なので,自動
> 実行を利用して代替的な処理を行わせるしかありません。 スイッチで
> すべて指定するのは不可能なので, $ ファイルを使うことになります。
> 詳しくは該当ドキュメントを参照。
ここで 「$ファイル」とありますが、どういったものなのでしょうか。
記号「$」がグーグル検索にひっかからない記号なので、調査が難航してしまいました。
ダイアログの非表示設定 または $ファイルについて
わかる方がいましたら 回答をお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Lhut32で無いと駄目なのですか?
「解凍中メッセージダイアログ」とは具体的に何を意味しているのですか?
この回答への補足
説明がわかりにくくて 失礼しました。
>Lhut32で無いと駄目なのですか?
次を満たしていれば使用ソフトはLhut32でなくても かまいません。
・ロングファイル名対応
・自己解凍書庫
・バッチから実行すると あらかじめ指定したパスへ解凍する
>「解凍中メッセージダイアログ」とは具体的に何を意味しているのですか?
解凍先と解凍の進捗度が%で表示されるダイアログボックスのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- PHP ファイルアップロードに関してのセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/20 00:25
- Windows 10 フォルダの新規作成を必ず「ドキュメント」にする方法 1 2023/06/24 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
パスワードが設定できるファイ...
-
ファイル開き方
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
Zipファイルを解凍すると中身が...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
解凍ツールの使い方
-
バイナリエディタの解凍について
-
ZIPファイルのパスワードが壊れ...
-
[圧縮解凍ソフト] 解凍時のフォ...
-
フォルダ圧縮された画像を連続...
-
Lhaplus「解凍先フォルダを開く...
-
WinRARで解凍をしたんですが・・・
-
デスクトップカスタマイズ方法
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
(・_・) 「Susieの部屋」...
-
解凍、圧縮が遅すぎなのでCPUを...
-
こんにちは、質問をさせていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
エロゲープレイしようとして、...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
解凍、圧縮が遅すぎなのでCPUを...
-
PAKファイル解凍ソフト
-
rarファイルを個々に解凍できま...
-
LAMEエンコーダーのインストー...
-
ファイル解凍時に自動でファイ...
-
zipに勝手にパスワード
-
WinRARで解凍をしたんですが・・・
-
krdevui.dll
-
zipファイルを解凍すると0バ...
-
SDカードに入れたデータを解凍...
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
おすすめ情報