dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

今度、友人4人(男2人、女(自分入れて)2人)で1時間弱の水族館へ行くことになりました。
行くということになったの理由が、女友達が夏休みに旅行にいくためその車の練習をレンタカーを借りてしたい。ということで、私も誘われました。
(私は車の免許をもっていません)

その連絡の次の日、その女友達から「レンタカーのガソリンを一杯にして返さなくちゃいけないから、その分は出してもらってもいい??」とメールが来ました。

たしかに「払うんだろうな~。」と聞かされる前から分かってはいたのですが、別に行きたくないところに練習で付き合いで行くのに自分も払わなくては行けない事に、妙に納得いかないんです・・・

なぜ、わたしが誘われたかといいますと、女友達には彼氏がいて、その子は前々から男友達と2人っきりで遊ぶことが多々あり、いろいろと彼氏に心配を掛けているようです。。。
その為、男ばっかりで行くのは彼氏に言えないとのことで私も誘われました。

周りの友達に聞いても「私だったら行かない。」と言われて、更に行く気持ちが薄れてきてしまう自分がいます・・・

やはり私はケチなんでしょうか・・・??社会人なんだからコレぐらいは出すのが当たり前なんでしょうか・・・??

A 回答 (11件中1~10件)

なぜ、「ガソリン代だけ出してもらってよいか?」


と友人が聞いてきたか考えてみませんか?

レンタカー代は友人が出すのでしょう?
目的は、車の運転練習だけでなく水族館というlimaxxxxさんも楽しめる要素がある。
車で1時間ということは、30~40KM幾ら遠くても60km以上離れていないでしょう?

往復で150kmを超えることは無い。

どんな車かわからないけど、運転に自信がない女性が借りるわけです。
それほど大きな車ではないでしょうからリッター15kmは走りそう。

つまり使用するガソリンは10リッターを超えることは無い。
10×180円=1800円 ÷4 
450円

交通費に450円
車で一時間かかるところに行くと交通費で往復450円なら安いよね
私だったら、「にっこり笑って、OKOK払うよ~~、そのかわり帰りは家のそばまで送ってね~~」と言います。

たった1000円に満たないような交通費で、気まずくなりたくない。

さすがにレンタカー代まで割り勘すると言い出したら引きますがね

女友達の練習に付き合うと思うから嫌だと感じるわけです。

男女2対2の友人で遊びに出かける、そのうちの1人が車の練習をしたいからレンタカー借りてくるから、ガソリンだけ割り勘にさせてというなら無茶な要求だとは思わないけど

男女2対2で出かけることに対して乗り気でないなら、仕方がないよね
でも、そういう理由なら最初から断れよと言う印象です。

お金が理由で行きたくないと思うのは「ケチ」だと思います。
しかし、彼の気持ちを踏みにじり男友達と自由気ままに遊ぶために自分が利用されているのが嫌だと感じるのはもっともだと思います。

乗り気じゃないことに対して、些細な自分の不利益を要求されて余計嫌になったのでしょうね。

しかし、事情を知らない人からは、単なるケチだと思われてしまいますよ。
友人関係をちゃっかり自分の都合が良いように利用しようとする友人のようですから
今回は、諦めて付き合って今後付き合わないようにしたら良いのでは?

相手がどんな人だろうが、どんな理由が合ったとしても自分なりの筋を大事にされることが最終的にご自分のためになると思います。

お金を請求されたことを理由に断っても、それは非難されるべきではないと思います。
しかし、男友達と女友達は確実に「あいつはケチだ」と言う印象を持つでしょう。
なぜなら、limaxxxxさんの気持ちをきちんと考えてくれるような相手ならば、ガソリン代よこせとは絶対に言えないから、きっと、あまり深く考えない人だと判断するからです。
そういう人を相手にするわけですから、正当性だけでは敵を作りますから、非難される隙を作らないようにあしらうのがかしこいやり方だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々なご意見を聞いて今回は付き合うことにしました。

>お金を請求されたことを理由に断っても、それは非難されるべきではないと思います。
しかし、男友達と女友達は確実に「あいつはケチだ」と言う印象を持つでしょう。
まさにその通りで、そう思われるのは確実だとおもいます。
男友達も理由は知らないので「あいつはケチだ」で終りそうです。
それは悔しいので、今回は自分の何事も考えないで行動した性もあるので参加しようと思いました。

実際、ガソリン代がいくら掛かるのか疑問に不安だったので、わざわざ計算してだしていただいてとても助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/18 00:40

No.8です。


え~と、そこまで否定的な気持ちでしたら
もともとその女友達のことが好きじゃないのか信用していない証拠なので
出来れば参加するのやめるか、はっきりと思っていることを
言うしかないのでは?
「ちょっと~!練習でドライブするのにガソリン代割り勘は
ないんじゃないの?」ってなるべく笑いながら冗談っぽく言ってみるとかすればいいんです。
「私、それ程暇じゃないんだよね~。」ってニュアンスも
必要かと・・・。
気分悪いままふに落ちないまま1日ドライブ付き合って楽しいですか?
あなたは社会人ですからせっかくの休日は楽しみたいですよね?

私は友達の中でも1番に運転免許取得して車も運転していたので
いつもガソリン代は自分で出していました。
いつも私が車出していると友人は
最初の1~2回は「ガソリン代払うよ」って言ってくれますが
私が「要らないよ」って断るから全然気にしなくなってしまいます。
それで、車運転できない人の考え方が理解できなくて
ついきつい文章になってしまいました。
今は結婚もして子供もいますし友人を車に乗せてドライブすることも
めったにありませんが、やはり車運転できない友人と付き合うのが
ちょっと恐くてなかなか誘えません。

この間も、ある繁華街に行くことになったんですが
当然電車で行くと頭の中で思っていたら「電車でもいいですか?」
とメールが来ました。
それって「車出してくれるのならそれでもいいです」って言われてるみ
いたいで意味不明で・・・。
結局電車で行ったんですが帰りに「電車でよかった?」って聞かれて
やっぱり意味不明?
だって、彼女ペーパードライバーだし、誘ってきたの彼女だし
電車しかないですよね?
車出して欲しかったのかなぁ?

すみません。
わたの事ばかりですね。
とにかく車運転する人としない人の意識って少し違うかもしれないので
これからも気をつけてお付き合いしていってください。

気分を悪くされたらすみません。
悪気は無いので許してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね・・・今回はもう断れない状況になってしまっているので、参加して次回からはもっと気をつけて断ろうと思います。
冗談っぽく言ってみるのはいいですね。マジに捕らえられたらヒヤヒヤしますがw

私の場合ですが、車を出してもらったらガソリン代を出すことはもちろんですが、断れたら必ず食事は奢ります。
食事がダメでもお茶やケーキなどを奢ります。無理強いをしても出します。
それが礼儀だと思うので・・・
「要らないよ」と言われて甘えて忘れる気持ちも分かるので、自分もしていたら嫌だなと改めて考えさせられました。

marquisesさまのご友人もすごいですね。
ここまで言ってしまうならはっきりと聞いてしまえばいいのに・・・
逆にイライラしてしまいますね(失礼ですみません)

実際問題、免許をもっていないとガソリン代が満タンでいくらかかるのかや、駐車代の問題だったり、乗るほうもいろいろ気を使わないといけないですね。意識の違いを痛感いたしました。
お気遣いありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 00:47

例えばですね、友人たちから「サッカー見に行こうよ」って誘われたとします。

自分自身サッカーにぜーんぜん興味なくてもまあ付き合いもあって「いいよ」と答えたとします。
んで、友人たちに「サッカー場に行くまでの交通費は出してくれるんだよね?」って聞いたらどう思われるかってことです。

ま、交通費と思って負担するのが付き合いってもんでないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仰る通り、交通費は確かに自分で持つものがあたりまえなのですが、今回は理由も理由で悩んでいる点なので、こちらで相談させていただきました。

今回は付き合うことにしようと思います。

お礼日時:2008/07/18 01:04

彼女のためにガソリン代を負担しなければならないと思うからどこか納得が行かないのではないかと思います。


レンタカーを借りて練習するのは彼女の都合ですからレンタカー代を彼女が負担するのは当然ですが、そのついでに遊びに行くのならガソリン代は乗車する人4人でワリカンをすればいいと思います。

誘いやすいから質問者様を誘っているのでしょうね。
駐車場代の小銭程度でも借りたお金は借りたお金ですから、それを何度も返さない所などは少し甘えたところがあるのかもしれません。

「運転しているのだから(連れて行ってるんだから)このくらいは出してもらってもいいんじゃない?」と彼女が思っている可能性もあるかもしれませんが、彼女の本心は彼女に聞かないと分かりません。

単純に遊びにいくのであり車の運転を彼女だけに任せるというのであれば質問者様が気持ち多めにガソリン代を負担しても良いかもしれませんが、今回は彼女の車の練習につきあうということですから、ワリカンでいいと思います。

ケチかどうかという事と、納得のいくお金の払い方をするというのはまた別だと思います。
ケチだと思われたくないためにお金を出すのは質問者様の自由ですが、そうして彼女への不満を溜めこむくらいなら、これからも納得の行く友達関係を続けていくためにきちんと言っておいた方がいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

さすがにレンタカー代も請求されたら断るつもりです。

その女友達からの誘いはほとんどと言っていいほど断ったことがないので、もしかして「あの子なら来てくれる」と思っているのかもしれません。
断ろうとすると「なんで?」とかなりしつこく聞いてくるタイプなので、それも厄介で・・・

>「運転しているのだから(連れて行ってるんだから)このくらいは出してもらってもいいんじゃない?」と彼女が思っている可能性もあるかもしれませんが、彼女の本心は彼女に聞かないと分かりません
本当にそう思っていると思います。
まさにそうです。

お金のゴタゴタはもう懲りてるので、これからはお金が絡むようなことは避けたいと思います。
金の切れ目が縁の切れ目だなぁしみじみと痛感しました。

お礼日時:2008/07/18 00:55

友人とは水族館に行くことになってから


レンタカーを借りて車の練習をしたいって言い出したんですよね?
どの程度の運転技術なのかかなり不安がありますが
みんな最初は運転が下手くそですからそれくらい付き合ってあげても
いいんじゃないでしょうか。
ドライブって楽しいですよね?
それも友人の運転で後部座席か助手席に座っていられるし
楽して水族館まで行けちゃいます。
ガソリン代なんて安いもんです。
全くただで車に乗せてもらうほうが気を使うしガソリン代くらい
いいじゃあないですか。
それとも車を出す人が誘ってきたらあなたは乗ってあげてるんだから
全部運転する人に負担して欲しいって考えですか?
極端に言えばそういうことになります。
だったら、いつも車を出す人は誰かを誘うたびに交通費全額負担の覚悟が
必要になりますよね。
電車で遊びに行く時にあなたが行きたい場所に友人を誘ったら
あなたは友人の分まで電車代を支払いますか?
それと同じではないでしょうか?

友人は練習台になるとか男ばっかりだと彼氏に言えないとかはただの
口実であって、あなたに一緒に来て欲しいんだと思いますよ。
楽しくレンタカー借りて水族館までドライブなんていい話じゃないですか?
ガソリン代くらい払うに決まっているって返信してみたら?
すーっと気持ちが楽になりますよ。
他の友人に相談しても「払わないなんてケチだよ」なんて本当のこと
なかなか言えないと思います。
あなたもいつか車の運転を自分でしてみたら私の言いたいことが
きっと解かるはず。

あなたに彼氏がいなくて彼女には彼氏がいるからヤキモチを焼いている
のならまた別の話ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>友人とは水族館に行くことになってからレンタカーを借りて車の練習をしたいって言い出したんですよね?
いいえ。女友達が男友達に提案し、場所も決めていたようで、決まってから連絡がありました。

>それとも車を出す人が誘ってきたらあなたは乗ってあげてるんだから
全部運転する人に負担して欲しいって考えですか?
ドライブを付き合うのはいいのですが上記に書いたように今回は誘われた理由も理由なので・・ワガママに聞こえるかも知れませんが、場所もことのすべても決まっていて私はなにも提案も口も出していないです。
また、電車代とレンタカーのガソリン代とは考えが少し違うような気がします。
多分女友達の考えでは「車出してあげるんだから・・・」というような考えだと思うので。

>友人は練習台になるとか男ばっかりだと彼氏に言えないとかはただの
口実であって、あなたに一緒に来て欲しいんだと思いますよ。
いいえ。はっきりと言われたので、旅行は彼氏と行くから練習で行きたいと。ただ、彼氏に男だけだと言えないからと。
否定的な文章で申し訳ないのですが、そのままです。

>他の友人に相談しても「払わないなんてケチだよ」なんて本当のこと
なかなか言えないと思います。
正直、その女友達よりも信用している友達に話して、相談したので彼女も本心だと思います。他の相談に乗ってくれた方も本心で話している仲なので・・・
その友達も、今回のことはわたし同様、女友達に忠告していました。

>あなたもいつか車の運転を自分でしてみたら私の言いたいことがきっと解かるはず。
否定ばかりで申し訳ないのですが、そもそも彼氏がいる身で彼氏に言えないような遊びには行かないと思います。

>あなたに彼氏がいなくて彼女には彼氏がいるからヤキモチを焼いているのならまた別の話ですが・・・
そのような文章に取れてしまったのだったらとても残念です。ハッキリと全く思っていないです。
逆に女友達の彼氏がかわいそうだと感じています。

お礼日時:2008/07/18 01:40

プロセスに問題があるようですね。



(1)女友達が旅行に行くため車の練習をする必要がある
(2)なぜか男友達2人と練習する
(3)男だけだと問題なので質問者さんを誘う

という状況なのだから、
質問者さんが負担する理由もないと思いますが。
男2人が負担する必要もない。
負担する必要があるのは女友達だけです。

(1)は女友達の都合であり、
(2)が「彼氏と練習する」だったら(3)がないわけだし、
どうも都合のいいように使われているようにも思えます。

もっとずる賢く

(1)質問者さんとどこかに行きたい→水族館に決定
(2)こいつら(男友達2人)も連れて行きたいいんだけどどう?
   ワリカンも2人よりは4人の方が負担が小さいし……
(3)実は旅行に行くための車の練習も兼ねているんだ

という話であれば目的を転倒させられますから
もう少し納得できるものだったかもしれませんが、
そこまでうまく立ち回れなかったということで。

いずれにしても、行くけれども負担しないのは角が立つこともあるので、
行かないことを伝えればよいのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

水族館に行くと決まったのも男友達の一人と決めていたようで、決まってから電話がありました。

とても仲がいいと思うのですが、裏でこんなこと考えてたのかな・・・と思うと怖くなりました・・・

次回からはもっと慎重に考えてから返事したいと思いました。

お礼日時:2008/07/18 00:09

車に乗せて貰うと言う事は,相手に命を預ける事です。


練習をする相手に命を預けるわ、ガソリン代を持つは、では、馬鹿みたいにお人よしの方ですね。…(失礼) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう考えるとそうですね・・・wwwwwwそう考えたことはなかったです。
なぜかこう聞いてサッパリした気持ちになりました。

お礼日時:2008/07/17 23:56

お金の問題なんですか?気持ちの問題のような…


誘い方誘った理由などに納得がいかないんじゃないですか。
納得のいかないお金は支払うべきではありません。
それはケチとはいいません。

私が友達の立場であればガソリン代は要求しませんね。
付き合って貰った夜に
「今日はありがとう、助かったよ」とメールもいれます。
その彼女こそ友達を失くしていくのではと心配になります。

例えばガソリン代を支払ったとしても友達が気を遣ってくれているのなら受け取り方も全く違うのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の気持ちとしては両方なんでしょうね・・・
しかし、断ってしまった時点で相手からは「ケチ」と思われるのではないかと心配になりました。 (元々、マイナス思考な方なので・・・)

長くなるのですが、前女友達が車を持っていたときに、駅前などに遊びに行くときなどに停める駐車代を「後で払うから」と言っていたのに帰ってこないことが何回もありました。
それからは遊ぶことが決まるとどんなにその女友達が「車で行こうよ」と言ってきても自転車やバスで遊びに行っていました。
そうゆうことからその女友達とはお金のことで絡みたくないと思うようになりました。

>例えばガソリン代を支払ったとしても友達が気を遣ってくれているのなら受け取り方も全く違うのにね。
例えばどんなことでしょうか・・・?よければ教えて下さい。

お礼日時:2008/07/17 02:38

まぁ男の意見ですが、なぜ行きたくも無い所に行ってしまうのか、


と言うのがありますね。
私だったら、あまり仲良くしたくない相手からの誘いはまず受けないですから。
まぁ女性ってのは色んなしがらみやら、その人から発する妙な噂などが強烈に効いてくるのかとは思いますが。

ちなみにレンタカーのガソリン代は、まぁ必要経費でしょう。払いたくない!と言う人をまぁ見たことがありません。
普通、一般常識的に見るなら払うべきでしょう。
それでも何で無理に誘われた私が払わなくちゃいけないの?と投げかければ、空気読めない人になってしまうこと請け合いでしょう。

見直して気付いたのですが、普通男性側が払うよ!って言ってくれてもおかしくない場面ですね。何かこちら側にも考えがあるのかも知れませんが。

男の意見ですが、今まで良くあった話なのですが、
学生時代や新社会人時代、車を出してくれるって人はガソリン代は出さなくて良い、一緒に行く友達が割って出す。と言うのが私達(狭いかもしれませんが)の常識でしたね。運転も車の持ち主オンリーでしたし。

まぁ払いたくないと思うのは、友達としてそれまでの関係だったという事でしょうか。男の私にはちょっと理解出来かねる所で申し訳ないですが。
私も感覚では解っているつもりですが、そういう微妙っぽい関係の友達なら仕方ない感情なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

何も気にせず「いいよ。」と言ってしまった自分が一番いけないんですよね・・・はっきりと断れればよかったのですが・・・

やはり男の方が払うべきなのでしょうか・・・?
女友達曰く、運転できる人がいないと不安とのことで、男が2人のようです。なぜ、その男なのかはよく分かりません。。。

その女友達とはもう10年近い親友なのですが(一応^^;)、今までにお金に関することで何回かゴタゴタしたこともありました。
それが自分の中で引っかかっている部分があるのだと思いました。
普段はとても仲がいいと思っているんですけどね;;;;

お礼日時:2008/07/17 02:24

ちょっとケチかなぁ(^_^;)。

この場合、友達の事情で誘われたからといっても、みんなで遊んだのは事実ですから、あなたも払うものだと思いますよ。運転だってしてもらってるんだし。
これでもし、彼女は運転せずあなたばかりが運転していたというのなら話は多少変わってきますが。

どうしてもイヤなら、今後は行かないことですね。でもあなたももし何か困ったことがあったとき、誰も助けてくれなかったら悲しくないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

性格が悪いのですが、私は彼女に「気を付けたら?」と忠告していたことも今までにありました。
それでも、彼女は気にせずに遊んでいたので自分の撒いた種なのかな・・・?と思うところも正直あるんです。
次回からは断ろうと思います。。。

お礼日時:2008/07/17 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!