
シーバスを追っかけています。
川シーバスを狙いたいのですが、河口付近より4km位のところに
潮受け堰堤(魚道付)があり、そこより上流部は淡水エリアです。
シーバスは淡水でも生息できるので、いまの時期遡上してくる鮎等を
追いかけて淡水エリアまで遡上している可能性はないでしょうか?
淡水エリアにシーバスが生息するならルアーやえび撒き釣りでシーバス
を釣ることは可能だと思いますが、皆さんは淡水エリアで川シーバスを
釣ったことはありますか?
又淡水エリアでシラサエビを撒いたらシーバスは釣れるでしょうか?ブラックバスがシラサエビでよく釣れるのは
聞いたことがあります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、釣りバカです。
去年回答した中に「清流シーバス」というのがあった通り(http://okwave.jp/qa3100121.html)淡水エリアでも充分実績はあります。
じゃあどこまで上流?となるとなななんと渡良瀬遊水地池(http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode= …)付近の利根川本流で複数のシーバスがコンスタンスに釣られています。もちろん東京湾岸のようにバッコバコというわけではなく相模湖でサクラマスくらいの遭遇率のようですが。
魚道がある河川であるからってどんだけ遡上すんだよ、ですのでこの夏「川シーバスを追って」というテーマでビデオカメラ片手にどこまで遡上しているかを調査する釣りを記録して動画サイトで公開すると面白いのではないでしょうか。このビデオに乗っかって釣りビジョンとか釣りロマンとかが企画に乗っかってアイデア料を買ってくれたり釣り雑誌が取材に来たら…ビッグ・ビジネスの予感です♪
釣りバカ様
いつも回答いただき、ありがとうございます。
一度ルアー及びえび撒きつりを水門上流域で試してみます。
ありがとうございました。。
No.4
- 回答日時:
距離は関係無いですね たぶん鱸は 上れるだけ上ります それにかなり速いです ほぼ10km上流で釣れた鱸を捌くとまだ未消化の白ギスが胃の中にあったことも経験しています(消化に必要な時間は未確認)
釣りになるという意味では 潮止め水門(開閉がある)の上流ならもっと可能性は高いでしょうが 堰堤の場合はかなり厳しいと思います
ただ 近所の河川で 所謂魚道無し 平水時落差1M 増水時(水量によります)にほぼ落差0になりますが その上流で鱸の新子(ハネ)を知人が釣った事ありますよ 堰堤は海から10+αkm なので堰堤で魚道があるのなら可能性は0%ではないでしょう
えび撒き釣りはやった事無いですが そこに鱸が居れば釣れるでしょう
情報いただき、ありがとうございました。
「堰堤」と書きましたが、潮止め水門(魚道付き)が正しい表現でした。洪水時に、水の流れを良くするために開くよう設計されている水門
です。
エビ撒き試してみます。外道でブラックバスがたくさん釣れるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
同じようなシュチュエーションの川で釣れた経験はあります。
そこは河口からどのぐらいの距離か正確なところはハッキリ判りませんが、少なくとも5キロはある場所で釣れましたよ。
他の回答者さんの情報にもありますが、この件は河川ごとでかなり差があると思われますので一概に何キロだから大丈夫! みたいな事は言えないと思います。
年によってもかなり差があるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学の頃は時間があったので、...
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
鮎の袋付き刺し網の使い方
-
青森県在住で趣味で石拾いをし...
-
フライかテンカラかで迷ってい...
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
岐阜市を流れる長良川でウナギ...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
入漁券のいらない川
-
そんなに沢山獲ってどうするの?
-
渓流釣り
-
鮎がいるような渓流(本流)での...
-
ルアーで本当に釣れるんですか?
-
鹿児島県内もしくは周辺での川...
-
フライをスピニングリール+ル...
-
よく飛ぶフローティングミノーは?
-
狩猟における放鳥獣とは 釣りお...
-
伊勢エビを捕獲するのは違法?
-
みなさんにとってブラックバス...
-
秋田県米代川の漁協の管轄区分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーバスが釣れない
-
シーバスとエギングのPEライン...
-
ジリオンTWHD 1000 ミリオネア1...
-
鯉かバスかシーバスか
-
河口以外について、青で丸をつ...
-
シーバスの釣り方
-
ルアー釣り(シーバス)をはじめ...
-
多摩川、鶴見川でのシーバス釣り
-
ボイルしているのにシーバスが...
-
シーバスは表層か下層か?
-
釣りについてです。このあいだ...
-
シーバスの体力(?)等について
-
シーバスの釣り方
-
由良川でシーバスを釣りたいの...
-
岡山の吉井川でシーバスを釣り...
-
横浜での早朝、もしくは夕方か...
-
中学の頃は時間があったので、...
-
シーバス釣りで岸和田市か泉大...
-
バチ抜けを見たい&そしてシー...
-
中心となるシーバスルアー
おすすめ情報