
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.21
- 回答日時:
no.5ですが、読めるか読めないかは、社会生活を送る上でそれほど、問題ないことだと思いますが・・・。
初対面の人に「文芽」と書いて「あやめ」と読むのです、と言えばいいだけのこと。
もう一度言いますが、重要なことは、なぜ、その名前をつけたいのか、ということだと思います。
ただ単に読みやすいからとか、音の響きがいいから、可愛い感じがするから、などという理由で、名前を決められてしまったのなら、それこそお子さんが可哀想な気がしますが・・・。
なにか深い意味があって、「文芽」ちゃんと名づけたいのではないのですか?
なぜ○○という名前をつけたのかということについて、いつかお子様から問われるときが来るかと思います。
その際に、きちんと子どもが納得できるような名の由来を自信を持って答えられること、それさえできれば、読み方が少々複雑だって別に良いのではないですか?
質問者様が「文芽(あやめ)」ちゃんという名にお子様を想う深いお気持ちがあって名づけたいと思っていらっしゃるのならば、見ず知らずの人に意見を求めることなく、そのようにお名づけになればよいのです・・・なんて、…出産どころか、妊娠の経験もなく、親になれるのはいつのことやら・・・という独り身の私などがこのように偉そうにゆうのは大変な失礼ですよね。・・・ごめんなさい。
だけど、私とてかつては子どもでありましたから、子どもの立場に重きを置いて意見を述べさせていただきました。
もし、参考にしていただけましたら、幸いです。

No.20
- 回答日時:
もんめ
ぶんめ
ぶんが
もんが そんなもんでしょ。
>一般的に間違えずに読んでもらえるのか
冷静に冷静に。そんな名前つけておいて、間違えずに読んで貰えるのか心配するなんて、夜の道路で大の字で寝っ転がっておいて、轢かれないか心配するようなものです。
「間違われても良いから、つけたかった」というならまだしも。
親からすれば「可愛い我が子の特別な名前」でしょうが、その子は一生その名前を掲げて何万、何十万の人に会っていかなきゃいけないんですよ。
世露死苦ネームは親子共にアホか痛い人だと思われるので子供の為にも避けた方が良いでしょ。
No.19
- 回答日時:
No.18です。
度々すいません。補足です。 『あやめちゃん』というお名前は可愛いと思います。
また、質問者さんを独り善がりといったのではありませんので誤解のないように。
No.18
- 回答日時:
『あやか』と読んでしまいました。
♯16の方のおっしゃるように由来を知りたくなります。
もし、特に意味はないのであれば女の子ですし、平仮名のほうがいいのではないでしょうか。
私の名前も決して難しくないのですが、読めない方が多く、幼い頃は間違えられる事が度々ありました。それが煩わしかった事を覚えています。
ただ、曾祖父からの由来があって付けられた名前であると知り、それなら仕方ないな…と納得したこともあります。
率直に、との事なので書かせて頂きますが、イメージや音の響き、親の理想だけで妙な当て字を乱用するのは独り善がりにしか映りません。
一生付き合う名前である事を考え、その前にこめられた意味や想いを大切にしつつ、読みやすさ、呼びやすさ、親しみやすさにも配慮されると仮に平凡な名前であってもお子さんは喜んで下さるのではないでしょうか。
No.16
- 回答日時:
読めなくは無いが、素直に読めるかどうか難しいところです。
それよりも、どう言う意味でその名前をつけようと思ったのか
由来が知りたいですね。
単に韻やひびきが良いというだけだとお子さんがかわいそうです。
きちんと名前の由来もあわせて考えられたのなら、何も言いませんが。

No.15
- 回答日時:
ぶんめと読みました。
文をあやと読むのはいわゆる名乗り読みですが率直に読める人は少ないのではないでしょうか
でも文子であやことか文香であやかとかと違って他に読み方がないので考えれば読める大人は多いとは思いますが・・・
あやめなら彩芽とか菖蒲とか菖とか亜也芽とか
私が昔やったアンケートで菖蒲というのがありましたが読めた人は少なかったと思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3814312.html
No.12
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性格の悪い女性の名前
-
素朴な疑問なんですが。 アンケ...
-
『和奏』という名前は何と読み...
-
「子」がつく名前で古臭くない...
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
【名前】「ゆうめ」という読み...
-
(特に女性の方)仲が良いのに苗...
-
子供の名前について
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
私の周りの人たちはみんなさん...
-
ハンドルネーム どうしてつけ...
-
「しおり」という名前に合う姓...
-
カタカナの名前(日本人)のメ...
-
名前
-
男性の名前で好きなファースト...
-
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
幸子という名前は不幸せな人が...
-
名付けについてです。「みずと...
-
英と書いてはなと読む名前、ど...
-
ペットにガンダムっぽい名前を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
性格の悪い女性の名前
-
素朴な疑問なんですが。 アンケ...
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
名前がひらがなの人・・お願い...
-
『和奏』という名前は何と読み...
-
職場に自分と同じ姓の人がいる...
-
エッチな名前…。
-
私の周りの人たちはみんなさん...
-
名付け☆9月生まれで「菜乃葉」...
-
彼氏から呼び捨てにされるのは...
-
英と書いてはなと読む名前、ど...
-
子供の名前で・・・
-
「ちか」という名前の印象・イ...
-
漢字で『そら』ってどんな漢字...
-
日本人でカタカナの名前どう思...
-
「子」がつく名前はそんなにダ...
-
見ず知らずの人におにいさん・...
おすすめ情報