
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Illustratorを持っていない場合なら仕方がないかもしれませんが、普通はphotoshopでトンボまで入れたチラシデータは作りません。
Illustratorの新規書類のサイズはトンボではなく、台紙とかキャンバスみたいなもので、このサイズからはみ出しているとイラストレーターでプリントすることが出来ません。A6のものを作るので、新規書類サイズはB5にするとトンボも入る丁度良い書類サイズになります。
トンボの作り方は、長方形ツールで、幅:105mm、高さ:148mmで色の塗りと線を共に無しのものを作り、それを選択ツールで選択し、「フィルタ」→「クリエイト」→「トリムマーク」を選択。これで、トンボが出来ます。
線の太さ分トンボのサイズが大きくなってしまうので、必ず線の塗りは無しにします。
オブジェクト→トリムエリア→作成では作りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/22 17:33
やっぱりIllustratorで作るもんなんですか・・・
photoshopの方が得意だったので、それで作れたらいいと思ってたんですがIllustratorで作った方がよさそうですね
トンボできました!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>そのまま作ってもいいんですね!
このチラシ、印刷所依頼ですか? それとも家庭用プリンタ使用?
それによっては作り方も違います。印刷所依頼ならA6正寸ではなく化粧断ち分の塗り足しも必要になってきますし。
もし印刷所出しなら、その印刷所と細かい打合せをしてください。場合によってはillustratorのバージョンも指定されるかもしれませんしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードに貼り付けた画像の画像...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
複数の写真を1枚に印刷
-
画像のサイズ変更について
-
リンクをチェックして画像を配...
-
wordに貼り付けたvisioのサイズ...
-
縦横比率維持したままのスクリ...
-
ズームインした画像をズームイ...
-
デジカメ画像をJTrimで切り抜い...
-
画像を回転するとアスペクト比...
-
ペイントで画像をドット絵に加...
-
画像の圧縮とサイズ変更とリサ...
-
After Effectsにjpgを貼ると画...
-
JPEG画像の容量設定について
-
一太郎上の画像の切り出し
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
イラストレーター、配置した白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数の写真を1枚に印刷
-
ワードに貼り付けた画像の画像...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
縦横比率維持したままのスクリ...
-
jpgの画像を画像サイズを変えず...
-
wordに貼り付けたvisioのサイズ...
-
画像を回転するとアスペクト比...
-
一太郎上の画像の切り出し
-
縮専ソフトについての質問
-
イラストレーターで常に同じサ...
-
A6のチラシを作るには
-
ACCESS2000で画像の表示
-
画像の圧縮とサイズ変更とリサ...
-
バナーの画像がぼやけてしまいます
-
画像のサイズ変更について
-
JPEG画像の容量設定について
-
After Effectsにjpgを貼ると画...
-
画像サイズを変えないで容量縮...
-
ネットショップ運営のサーバー...
-
画像のサイズを 1260×350 にド...
おすすめ情報