
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バイクですよね。
でしたら、国道20号(か、中央道)を東京方面に進み、韮崎から国道52
を南下、清水から東名を西に進むのが良いかと。
バイクの場合、高速連続走行はしんどいですから、適度に屈曲のある
一般道を途中にかませるほうがラクだと思います。その点国道52号は
トラックがやや多い、という難点はあるものの、気持ちの良い道です
から気分転換になると思います。
また東名区間でも、平行する国道1号はバイパスも多くて走りやすく、
何なら国道150号という走りやすく気持ち良い田舎道を回ることも
可能です。
まっすぐ行くなら、#1さんの名古屋経由なんですけどね。
No.3
- 回答日時:
一般道についてのみですが、
一応ですがR152の未開通区間は林道(兵越林道)迂回で通行可能です。狭いことは狭いですが、バイクならあまり問題はなさそうに思います。
ただこちらを通るつもりであれば、諏訪からそのままこちらを目指すのではなく、飯田から矢筈トンネル経由としたほうがいいと思います。
私は#1さん回答の道も#2さん回答の道もすべて通行したことがありますけど、どこを通ってもそれほど違いはないような気がします。
峠道が苦にならなければ飯田経由の道でいいでしょうし、あまり峠道は通りたくないというなら#2さんの道が、ちょっと距離は長くなりますがいいんじゃないでしょうか。(こちらの場合はR52+R1でいいと思います。)
No.1
- 回答日時:
わかりやすくて走りやすいのは中央道-東海環状-東名で三ヶ日です。
下を走るなら153+151しかあまり選択肢がないように思います。152は未開通区間あり。
静岡県に入ってからの道路状況は下記を参考に
http://www.tokai-kansen.go.jp/tanoshimu/map/imag …
上記で走りにくい赤線表示を通らないようにするには新城で301号ですかね。
飯田あたりから天竜川沿いの県道1号も楽しいでしょう。くねくねですが峠を回避できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDAをMP3に変換
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
渋滞時、携帯トイレとおむつど...
-
日立市→宇都宮市へのルートと時...
-
東京-山形へ車で何時間?
-
お盆休み・・混むのわかってて...
-
環八はなぜ混む?
-
広島市内からしまねアクアスに...
-
河口湖インターから伊豆
-
東京から蓼科までのルートを教...
-
横浜赤レンガ倉庫からコレット...
-
軽井沢まで車で所要時間は?
-
海の見える場所を探しています
-
平日朝の246の渋滞について
-
東京都立川市から御殿場アウト...
-
千葉県柏市からアクセスのいい...
-
高速道路の渋滞対策に大人用の...
-
GWの横浜から青森への車での移...
-
小淵沢から草津温泉まで車で何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDAをMP3に変換
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
高速道路に乗らない夫
-
エクセルから現在起動している...
-
環八から中央道への入り口
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
日光東照宮から伊香保への移動
-
長野県諏訪から軽井沢への車で...
-
群馬から千葉南房総まで首都近...
-
東京から万座温泉に行くのに...
-
環八はなぜ混む?
-
愛知から青森までドライブした...
-
東京-山形へ車で何時間?
-
通勤経路の変更について
-
東京から蓼科までのルートを教...
おすすめ情報