
9月の頭に蓼科に初めて旅行に行きます。東京からなのですが、長野方面は1度しか行ったことがありません。前回(三年前)信濃大町まで行ったときは、中央道から向かいました。
蓼科方面は関越からも行けるようですが、どちらがいいのでしょうか?
連れと二人での旅行ですが、運転を替わってもらえる可能性は薄く(連れはペーパーです)往復とも一人で運転を覚悟しなければいけないので、渋滞などで疲れないルートがあれば教えていただきたいです。東京からの所要時間(中央道なら八王子、関越なら練馬から)も一緒にお願い致します。
今回、自然を満喫しに行くので、往路でお薦めのドライブルートや蓼科の自然を満喫できるスポットやお散歩するのにいいところもあれば教えてください。
宿泊は女神湖近くのホテルを予定しています。二泊三日で行く予定です。
欲張って沢山質問がありますが、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>どちらがいいのでしょうか?
目的地が蓼科ですから、普通に中央道がお勧めです。
降りてからの距離が短いですからね。
八王子から女神湖までは180キロ。
高速道路が150キロで下道が30キロです。
高速を80キロ巡航で2時間、下道が40分で
休憩をいれても4時間も見ておけば十分でしょう。
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=36.132514144 …
>往路でお薦めのドライブルート
観光スポットの多い清里や白樺林の綺麗な八千穂高原、
メルヘン街道を蓼科に抜けるルートはお勧めですが、
かなりの山岳道路なんで初心者には厳しいと思います。
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=36.104740676 …
清里
http://www.kiyosato.gr.jp/
八千穂高原
http://yachiho-kogen.jp/sightseeing/shirakaba/in …
メルヘン街道、麦草峠、白駒池
http://www.shinshu-tabi.com/meruhen-d.html
横谷渓谷
http://www.tateshinachuoukougen.com/yokoyakyo.html
八ヶ岳ロープウエーで坪庭
http://www.kitayatu.jp/toparea/
わかりやすくURL を張り付けてくださり、ありがとうございます。
所要時間も旅行計画が立てやすくとても助かります。
メルヘン街道、通って見たいと思います。
初心者には難しいとのことですが、私は運転歴が一応20年で毎日運転しています^=^
連れがペーパーですが、私の運転歴を書き込むのを忘れてました。
ご親切に気を使っていただいて感謝します。
本当にご親切にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3です。
しつこいですけど・・・。
高原のパン屋さんは、帰り道でしたら近くを通りますので良いですが、往きに中央道軽油ですと遠回りになります。
往きに購入してホテル近くを散策されるのでしたら、ちかくにも多くのパン屋さんがあります。
清泉寮(キープ協会)のパン屋さんとか、
http://www.keep.or.jp/restraunt_shop/bread/
リゾナーレ八ケ岳の商店街のパン屋さん
http://www.risonare.com/
八ケ岳チーズケーキ工房、アウトレット内、道の駅小淵沢など、いろいろ。
No.3
- 回答日時:
#2です。
そうそう、小海町を通られるのでしたら、ぜひ高原のパン屋さんにお寄りください。
クリームパンがまるでシュークリームのようにおいしいです。
早朝から焼きたてパンをいただけます。
店内ではコーヒーもいただけますし、店外にも椅子やテーブルがあります。
通販もしているくらいの人気ですが、クリームパンは通販では扱っていないと思います。
http://www.kougennopanyasan.jp/
クリームパン美味しそうですね^^
通販では買えないとのことなので、是非寄って見たいと思います。
店外でコーヒーを飲みながらぼんやりするのもいいですね。
買ったパンをもって、ホテルから散歩に出掛けるのも検討しようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
長野にはよく行きますが、行きは中央道、帰りは関越がおすすめです。
まず、関越では東松山までの間に事故で渋滞していることが良くありますが、行きでしたらルートを変更することも可能なので、臨機応変な対応が出来ると思います。
圏央道部分はほとんど渋滞がありません。
八王子から相模湖にかけてが、渋滞になるポイントです。
それを抜ければ、ほとんど渋滞はありません。
帰り道は、なぜ関越か。
小仏トンネルのあたりは覚えてらっしゃいますか。
下りは「右ルート」「左ルート」とかで、車線が確保されています。
しかし、上りは2車線しか確保されていません。
小仏トンネルと笹子トンネルの部分は、必ず渋滞するポイントです。
しかも、一般道などにルートを変更しにくい場所です。
関越も渋滞の可能性はありますが、中央道ほどではないこと、
事故渋滞の場合は一般道でも渋滞しない道を探せることもあります。
蓼科から関越に向かってはいくつかのルートがありますが、中部横断道の一部ができており、佐久北インターまでの区間は無料で走行できますので、ご利用になると良いでしょう。
佐久インター周辺の渋滞を回避できます。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release …
最新のルート検索をご覧になれば掲載されています。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
その部分を通らない・・・という選択肢もありますけどね。
お勧めとしては、長坂とか須玉あたりで降りて、サントリーの白州工場をごらんになるのもよいです。
お酒を飲むのが目的ではありません。
バードウォッチングも出来るくらい、素敵な森です。
南アルプス天然水のラインもあり、お酒を飲まなくても楽しめます。
小淵沢から蓼科は、広域能動を使えば広々として空いている道です。
蓼科は、北八ヶ岳ロープウェーで登山気分を味わうのも良いですし、
近くにはいくつか牧場もありますので、散策も良いですね。
早くいくことではなく自然満喫が目的でしたら、佐久から南下して小海町を通り、清里を経由するのもおすすめです。
清泉寮でソフトクリームを食べながら足湯につかり、甲斐駒ケ岳を眺めるのも良いです。
蓼科のスキー場は、上がると彫刻が並んでいるスポットもあります。
http://www.town.fujimi.lg.jp/kanko/yatsugatake.h …
夏は百合の花が満開です。
夜はライトアップされます。
http://hanano-sato.jp/
車山高原は、360度の展望がのぞめる、景色のよいスポットです。
ただ、一面笹の原ですから、木陰がありません。
日差しが強いです、彼女は、日焼け対策をしっかりした方が良いです。
車なら、美ヶ原高原美術館までドライブされると良いです。
http://utsukushi-oam.jp/
帰り道に、関越のサービスエリア「星の王子様PA」はおすすめです。
以前は寄居PAでしたが、数年前にリニューアルされました。
夕陽のきれいに見える屋外カウンターがありますので、夕陽の時間でしたらぜひご覧くださいませ。
ここでは、ゴミ箱すらおしゃれです。
1時間ごとにPAのお散歩ツアーも開催しています。
http://www.rurubu.com/season/summer/sapa/detail. …
詳しい道のご説明ありがとうございます。
普段は関越も中央道も滅多に使わないので、渋滞の詳しい情報がとても助かります。
ご説明の通り行きは中央道、帰りは関越を使いたいと思います。
自然だけでなく、グルメの情報も教えていただいて、本当にありがとうございました。
ドライブルートを連れと相談しながら決めたいと思います。
旅行計画を立てる段階で楽しみが増え、素敵な旅行になりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 登山・トレッキング 東海自然歩道など長距離のトレッキングをした方々。歩き切ったと感動しましたか? 3 2023/03/03 08:23
- 甲信越・北陸 お盆の期間中に主人と1歳の子供、愛犬と 名古屋から諏訪湖に旅行の予定です。 自家用車で向かいます。 2 2023/08/14 21:23
- 甲信越・北陸 苗場に行くルート 1 2023/01/26 19:36
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- 地図・道路 関西エリアの高速道路について教えてください 1 2022/04/05 13:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hotmailに入れなくなりました!
-
HDAをMP3に変換
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
環八から中央道への入り口
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
高速道路に乗らない夫
-
秦野~横浜までの車通勤時間を...
-
URLの有効期限について
-
通勤経路の変更について
-
静岡から八景島シーパラダイス...
-
iTunes Storeがずっと「アクセ...
-
東京駅からタクシーでディズニ...
-
関東から車で南紀白浜へは・・・
-
東京から蓼科までのルートを教...
-
羽田空港へのリムジンバス
-
幡ヶ谷駅~代々木郵便局
-
東京-山形へ車で何時間?
-
土曜早朝の環八渋滞
-
平日朝の246の渋滞について
-
山陽自動車道・中国自動車道 ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
HDAをMP3に変換
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
通勤経路の変更について
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
渋滞時、携帯トイレとおむつど...
-
平日朝の246の渋滞について
-
エクセルから現在起動している...
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
環八から中央道への入り口
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
今度 東京へ行くんですが 東...
-
女性は携帯トイレよりも紙おむつ
-
東京-山形へ車で何時間?
-
名古屋から草津温泉にマイカー...
-
朝の246号の渋滞について
-
茨城県つくば市から房総鴨川に...
おすすめ情報