
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆるスト2の昇竜拳コマンドですが
昔は歩きながら波動拳(236)をやればいいと言われてました
と言うことで歩きながら(6を押しながら)236を出してみてください
慣れてきたら歩く距離を徐々に縮めていきましょう
No.1
- 回答日時:
パッドでは623コマンドは入力しやすかったのですが、
ジョイスティックでの入力には苦労しました。
236コマンドは簡単に入力できるのでしょうか?
可能であれば、6にレバーを倒したまま、
236コマンドを入力することを意識してみると、
出しやすいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 携帯ゲーム機の格ゲー
- 2 PCゲームで使う格ゲー教えてください
- 3 ゲームセンターに行きたいのですが音ゲーとかやるときまだ初心者なので遅いので隣とか早いのを見ると気にし
- 4 PSPで謎解きゲー、2Dゲー、駆け引きのあるゲーム
- 5 最近やったリアルなゲーム教えて下さい。(家ゲーです)
- 6 1992年頃のゲーセンにあった空手の格ゲーです。ググっても分かりません
- 7 ゲームセンターについてです。 山口県で1番大きいゲームセンターどこですかね?また、スクイーズがたくさ
- 8 ゲームセンターにある音ゲーについて
- 9 格ゲーになってほしいと思った漫画、アニメ
- 10 10年以上前に見た格ゲーのキャラクターがわからない
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
BLACK/MATRIX+
-
5
ドラゴンボール舞空烈戦の操作方法
-
6
シムズフリープレイ同居出来ません
-
7
コマンド式とは?
-
8
PS版(PS2)バイオハザード2(...
-
9
ファイナルファンタジー12に...
-
10
スーパーストリートファイター2
-
11
ff11をプレイしている方。
-
12
6☆23☆6☆23☆6☆23・・・
-
13
ゼノギアス
-
14
【FF4】デカントアビリティ【D...
-
15
FF7のマテリアの事で質問です
-
16
ストゼロ3の十字キー操作について
-
17
コマンドが練習できるタイピン...
-
18
DQ8 ヌーク草
-
19
マリオカートでバナナや甲羅を...
-
20
ドラクエ6、VI アモールの場所