A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
FFの運転フィールを馬車に例えるなら、FRは馬車を引かずに馬に乗って手綱を握って走っているようなものでしょう。
特にフロントミッドシップの2シーターFR車は着座位置の腰の直後に駆動輪があるので、操縦フィールは人馬一体感と評されます。
前後重量配分も50:50で、旋回中はドライバー中心に回っている感覚です。
FFでもシビックやインテグラのTypeRはセダンのFRやハイパワー4WDより旋回性能が高かったりしますが、FFだと旋回中はフロントタイヤのグリップが頼りで、足はブレーキの上に置いて緊張感があります(フロントが外に逃げようとしたらブレーキでフロントに荷重をかける必要がある)。
S2000で13万キロ走っていますが、旋回中は右足はアクセルの上に置いて、横Gに耐えながら加速のタイミングを計ります。コーナーリング中の感覚としてはフロントタイヤが爪を立てて道路をつかみにいっているような感覚です。
子供が生まれる時にファミリーカーとしてホンダのストリームRSを買い足しましたが、街乗りでも曲がる時にフロントが外に逃げていくのが怖すぎて1年ほどでFRのワゴン車に乗り換えました。
4WDだとコーナーでしっかり減速して加速のトラクションを楽しむという乗り方になります。4WDは電子制御されすぎていることもあり楽しいとは思いませんが。
馬車の喩えをどうにかして覆したいという熱意は感じます。
質問部分ではなく、もうそっちなんですね。
もうそこにしがみつくのやめませんか?
手綱って、乗り心地を手から感じるんですね。
私は体かな。
それにしても、本来別物ですからね。馬車と自動車。
もっと書きたかったら書いていただいて結構です。
ただ読まないと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
FFって何の略なのか知ってます?
フロントエンジン・フロントドライブです。
馬車はどちらの車輪も駆動しません。
FFが以前にFRより劣るとされたのは操舵輪と駆動輪が同じだったからです。
平成になってからはFFのクセは消されたので、今現在それを言うのはドリフトさせて操りたい連中か、知った気になってるだけの残念な連中です。
馬車ってどんなイメージですか?
馬と乗る部分から成り立ってるんです。
人より前に動力と駆動部分があるんです。
FFとの比喩はそんな所からです。
誰にどんな怒りがあるのか知りませんが、
とりあえず、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
最近はクルマの性能レベルが上がり、コーナリングの自動制御機能も高まってきたこともあり、一般ドライバーには以前ほど駆動方式の差が感じられにくいのが実情でしょう。
そうした中で、FRや4WDは高い走行性能を意識した車種に設定が多いため、走行が楽しいというイメージがあるのかもしれません。
限界性能まで引き出して走行するのでなければ、FRや4WDのクルマに乗るというのは、運転が楽しいに違いないという「気分」を得るということかもしれません。
私は先々代までの所有車は4WDで、先代はFRでした。そして、今年購入した車はスポーツタイプのFFですが、どれもそれぞれに運転は楽しいと感じています。
一般的にスポーツタイプのクルマはFR,4WDというイメージがあるので、そのイメージに引っ張られて楽しく感じるのかもしれません(というか実際楽しいですが、それは一方でFFがたのしくないということではないです)。
ホンダは、昔の広告でFFのアピールに、馬車はFFなのでFFが本来のスタイルだ、みたいなことを言っていましたが、そもそも馬自体は後ろ足でけって駆け抜けるので、そういう意味では馬自体はFRともいえなくもありませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF2のラスボスの攻略法について
-
ソード・ワールド2.0の異貌化に...
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
朝日新聞の【天声人語】をネッ...
-
人工少女2の操作について
-
もしもの話です 乃木坂46の握手...
-
テイルズオブシンフォニア(シ...
-
ファイナルファンタジータクテ...
-
太鼓の達人の上達についていく...
-
インベーダーゲームのドット絵...
-
青鬼5.2 地下室パス
-
すとぷりがCMに出たやつです! ...
-
続・クイズのようなものなんで...
-
SFC版風来のシレンでのマップ
-
数独 行き詰まりました
-
PSのmoonで星のみやげものがも...
-
ゼルダの伝説の「ごまだれー」...
-
Simejiのことで、 さっき、リラ...
-
フォートナイトで住所特定された
-
第五人格のガラテア人格について
おすすめ情報
FF車を購入したばかりの方にとっては、いやそれは違うと言いたくなる質問かもしれません。
私も現在の車はFFです。(1こ前も)
超最新の車の乗り心地は比較したことありませんが、限界性能を引き出す領域までいかなくても、普通乗りで、FFとFR(というかそれ以外)の違いは感じるだろうと私は思ってます。
(価格帯にもよるでしょうが)
「FFは決して楽しくない訳ではない。」これも擁護しようとする気持ちからの意見で、FFにしかない楽しさを語ってる訳では無いので、魅力を紹介するには至ってないと感じます。
と、自分の考えが見えてきたので、貴重なご意見になりました。
ありがとうございます。