dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はパズドラをはじめて1年半なのですが、未だに平均5コンボです。下手すぎて嫌になります。パズドラって練習で上手くなるもんですか?みんながみんな練習したからって上手くなれるんですかね?他のサイトで似たような質問してきました、これまでに、でも中々シックリ来る練習法がありません、このままではパズドラをやめたくなります。かなり落ち込んでいます。どうしたら上達するんでしょうか?アドバイスお願いします。

A 回答 (9件)

正直慣れです。



秒数を長くして平積みだったりを繰り返してるうちに、ルートが見えて組上がっています。
とにかく高難易度だったりを秒数長めのパーティでやっていきましょう。その内いつのまにか上手くなります。

PS.パズドラ全盛期の頃は自分は友達とコンボ教室とか言って出たコンボ数を教室の窓から叫んでいました。
    • good
    • 0

平積みと整地はよく練習しました。

落としと分割はその後でしたね。

練習のステージは無間回廊もいいですがやはり実践に勝る経験はありません。
多少緊張感がある方が身に付く気がします。

私も行き詰まった時はありましたがその際に苦手克服を目指しました。

ドロップ操作が右回り主体なので左回りを意識的に使ってみたり。
盤面左下から組むことが多いので右側から組んでみたりなどしてました。

他にも色んなパーティーを試すことですね。
コンボ、多色、十字、列、残り数、複合型などなど。
リーダースキルが変われば当然遊び方もパズルの組み方も変わります。慣れないことに慣れることが最も近道だと思います。

あとは普段ビビって挑まない難易度を本気でクリアを目指すことですね。
私の場合は百花繚乱2と闘技場3でした。
クリア出来そうになったりクリア出来たりと上達が目に見えるので自信もつきます。

ちなみにあなたはどちら派ですか?w

頭脳派…盤面効率を重視し、常に最短最善ルートを探してじっくりパズルを組める。多色リーダーや列リーダー使いが多く落としや整地など戦略的に進められるプレイヤー。

直感派…操作スピードを重視し無理矢理ドロップを持ってくる。コンボリーダー使いが多く火力でゴリ押しする粗削りなプレイヤーではあるものの、盤面状況やギミックに揺さぶられない精神力の強さもある。


私は直感派です!
    • good
    • 0

他の方も言っている指ガン積みパはある程度効果がありそうです。

僕もパズルはド下手なのですが、LFロミア/ネイでサブにもロミアを詰めた操作時間15秒以上の指パをずっと使っていたら微妙にパズル力が上がりました。操作時間5秒のパズルでも以前より組めるようになってたんですよね。

あとは、長考せざるを得ないアメンパを使うのは練習には効果的かなと思っています。こちらのリーダーをヘラニクスなどの操作時間延長キャラにしてフレンドのアメンを拝借。無限回廊で7コンボしてたら上手くなりそうな気配です。アメンはドロップを動かす前にに数えて配置する場所を考えなければ使えません。それが良さそうな予感。

ちなみにアメンの使い方はダチョーさんの動画を見れば良さそうですよ。



発想を逆転させるのもアリです。パズドラの楽しみ方は上手いパズルを組むことだけではありません。特定のダンジョンンの脳死パターンを考えたり、無効パ/耐久パでチャレ10をクリアするパターンを考えたりするのももう1つのパズルです。ダンジョンに入る前が勝負ってやつですね。向き不向きはありますが、向いている方ならそちらを試してみるのもいいのではないでしょうか。

最後に、ネットの「これも出来ないなんて……」みたいな書き込みはそんなに気にしなくてもいいです。そもそも日本人はハードルガン上げ社会なので「普通の人は他人を馬鹿にする資格はない」みたいな風潮があります。そういう悪口を書いているのは上位10%以内に入れるような人だけです。(その中でも人格がアレな人だけですね。) それにいちいち反応していたら残り90%の人は何もできなくなってしまいます。ゲームが上手いからどうって事はないので無視でok。
    • good
    • 0

私は初めて手に入れた神がクシナダだったため、自然とパズル力が身に付いたものです。

分岐クシナダの倍率はコンボ数×0.5倍という今考えるとかなりきついリーダーでしたから、コンボできないと進まなかったんですよね(^^;
本題ですが、私のおすすめはコンボの形を覚えることです。そのためには、リーダースキルが指延長のリーダー(分岐闇ツクヨミ、ヘラニクスなど)にして、無限回廊でその形をひたすら組んでみるといいでしょう。形を覚えたら、あとは通常の指でそれを組めるようになればいいのだと思いますが、こればかりは練習と慣れが必要だと思われます。まずは組んで形を覚える、その後に指を減らして組めるようにする、という流れがいいと思います。
また、動画サイト等で見られる「落とし」は二の次でいいかと思います。まずは平積みで組めるかどうか…誰もが一度は悩むポイントだと思いますが、これを越えれば攻略の幅がぐぐっと広がり、さらに楽しいゲームになると思いますよ。
    • good
    • 0

http://ziyuzin.info/puzzdra/pazzle_force/

https://kamigame.jp/puzzle-dragons/%E3%81%8A%E5% …

これらのサイトを見てみるといいと思います、
あと個人的に、文房具屋で売っている「JET STEEM」というタッチペンがあるのでそちらを買ってみてください。

練習あるのみ!!
    • good
    • 0

上手くなりますよ^_^



私は、YouTubeを見てパズルのコツを探しました。その後、無限で取り敢えず指を沢山積んでひたすらコンボの練習をしてます。進行形です(^_^;)

最近は、落ちコン無しリーダーで最後のドロップ数で盤面最大を組めたか確認してます。

あまり型にとらわれず兎に角盤面最大を組んでいくと自分なりの型が出来て来ますよ。最初にドロップの数を数えて何コンボ出来るか確認すると良いかなぁ。私はそうしてます。
    • good
    • 0

私もうまい方ではないですが正直操作延長が無い状態だと4~7で指が一瞬でも止まって目で見て頭で考えるとまず無理ですね


練習方法は多々あるでしょうが指無しで練習は無理です
単純に時間を延ばして練習したいならブリーチコラボの市丸ギンが13秒延長
普通の闇ヘラでもそれなりに長かったと思います
形も定番の上か下から横3消し4つ縦3消しを端から組んでいくよく見る形で組めない余りをおちこんで縦か横で狙っていく形を練習するしかないと思いますね

aaabbb
cccddd
efgxyz
efgxyz
efgxyz

↑みたいな形がよくありますね
実質この形でリーダースキルの4~6色さえ3個ずつでいいので組めれば多色の倍率は乗るので最低この形にするために今の自分に何秒程度必要なのか?をある程度でいいので理解して指を必要量つんでじょじょに操作時間を減らしていくしかないんじゃないでしょうか?
また、色が多すぎてって言うなら2色陣で横3x2の練習から1色ずつ増やして何色でもできるうにするってものありですね
最終的にはリクウみたいな多色+2秒延長のリーダースキルをめざしているのかもしれませんが
そもそもこのゲーム、コンボ数はあるにこしたことはないですがxコンボ以下吸収とかありますがそれさえ除けば大花火でも昔はやってた列パのパンドラみたいな列+一定量でもリーダーの倍率で押し切れるインフレ状態なので無理にコンボに執着せずお手軽に今つかえるヨグで2色陣10コンボ狙いつつ、6個以上光がある時は↑の形で
光光光別別別
別別別光光光
まずこれを上か下に作って残り端から3つすぐに集めれる色から縦でそろえていく実践と練習を同時にやりつつ安定したリーダーでやるのが無限回廊にこもらなくて済む1つの答えだと思います
    • good
    • 0

うまくなりますよー


まず最初はすぐに1コンボにできる配置を覚え、盤面からそれを探すのに慣れましょう
そのあとは遠いドロップをコンボを組みながら手繰り寄せるのになれましょう
これで大分かわります

あと練習するのがめんどくさく、てっとりばやくそこそこコンボ組めるようになりたいなら、端から順にコンボをつくるのをおすすめします
とても楽です
    • good
    • 0

こんばんはm(__)m


そのお気持ち、よーく解りますよ(^^;
自分もここで似たような質問を上げました(笑)
その頃自分もパズドラ始めて一年半くらいだったかな……

ひたすら練習して、自分の組みやすい形を築くしかないと思います。
どなたかの紹介で動画を見たのですが、それには基本的に『余るドロップを持つ』ってのを教えてました。
通常盤面で水ドロップが4つしかなく1つ余るとしたら、その水ドロップを持ってパズルを組んでいくって事ですが
自分はその1つのポイントでだいぶパズル上達したと思います(^^

取り敢えず、そのポイントをふまえて最初は無限回廊でひたすら平積みの練習して、今ではある程度アレンジは出来るようになりました。
それでも、自分はパズル上手い方では無いですけど……

お互い頑張りましょう(^^
長文失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!