dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生の娘がピアノの練習にメトロノームが必要だというので購入したのですが、どうやらネジを巻き過ぎて切ってしまったようです。いくら巻いても止まりません。(情けないです。)修理は可能なのでしょうか?数回しか使用してなもので・・・

A 回答 (2件)

nkay様 楽器業界人takupiyo1です。



メトロノーム修理ですが修理は可能です。
但し保証期限内であれば保証規定に基づき保証内修理してくれますが
お客様にての商品落下、商品お取り扱いの不手際についての故障、保証書紛失等は保証対象外となりますのでその所は勘違いしないでください。(保証書があればその旨は明記されております)
また外国製のメトロノームについては元々保証規定がありませんのでその場合は有償修理となります。修理期間についてはさまざまですが約1ヶ月位掛かると思います。今時期ですとメーカーも夏季休暇になりますのでさらに期間がかかると思います。保証書期間であれば駄目元にて保証書を持参の上、お買い上げのお店にメトロノームと一緒に持参されてはいかがでしょうか。本体元々の不良原因も考えられる場合もあります。保証書が無い場合又はお客様の不手際による保証規定外の修理ですが状態によっては本体をお求めになった位の価格になってしまう場合も御座います。一度お買い求め店に相談されるのが一番と思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


そのネジは、中でゼンマイという金属板を巻いた物に繋がっているのですが、これをねじ切ってしまうとしたら大変な怪力の持ち主です。

恐らく、ゼンマイを止めている部分が外れたのではないでしょうか。

購入したお店に持っていって見てもらうのをお勧めします。

#とはいえ、大量消費大量廃棄のこの時代、修理を受けてくれるお店は少ないかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!