
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
理由:気合が入る!!!
女性は、外見(服装・髪型・メイク)で自分に自信が持てます。
テンションがあがるというか。
たとえば好きなものを身に着けるとテンションあがるとか、カッコイイ車やバイクに乗ると自分が良くなった気がしたりしません?
女性の場合は、それが特に強いんですよ。
ファッションやメイクで自分を高めることができるんです。
(もちろんそうじゃない、自然な自分んがいい人もいると思います。)
それに単純に、自分がカワイクなると嬉しいじゃないですか。
また、最低限のメイクは仕事においては「マナー」だと思います。
男性がネクタイを締める・ひげを剃る、のと同じです。
まぁ温泉に入るのにメイクは気持ち悪いですが、
もし泊まりじゃなくて「入るだけ」なら、メイク道具を持ってきていない限りは落とさずにそのまま入るかなぁ。
私は原型なくすほどメイクしないですし、眉も自分のなので、「落としてもあまり変わらない」とは言われます。
でもマスカラやシャドウを塗ると目がキリっとなって嬉しいので、メイクしてますね。
余談ですが、ナチュラルメイクは「自然な肌に見えるメイク」であって実際は毛穴隠しやキメの整えやらなんやらのために、土台はガッツリ作りこまれてたりするんですよ。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
既婚女性です。>女性はなぜ化粧をしますか?
TPOをわきまえた清潔感あるメイクをして仕事をする女性と、
ノーメイクの女性ではどちらが職場のイメージが良くなるかで
前者が多数という事ならばやはりその努力はすべきでしょう。
ですから仕事をする上で最低限のお化粧はマナーと言われているのです。
>そのままでも美人で綺麗だと思うのですが化粧をするのはなぜですか?
そういう人でもノーメイクだと顔色は悪くなるのでやはり化粧は
必要でしょう。それに化粧下地やファンデーションには乾燥を
防いだり日焼け止め効果があったりしますので。。。
>化粧は結構時間が掛かるそうだし、化粧品も結構高いのじゃないでしょうか?
コスメ用品も容器がかなり可愛かったりしますし
キレイになる効果(例えば化粧崩れしにくい、発色がよいなど)が
高ければちょっと高くても欲しくなるのです。
あとメイクでキレイになっていく過程が楽しかったりするのです。
みんなキレイに見られたいのでメイクするのです。
>化粧品は新商品が次々と出るので、その度に買いたくなって、どんどん買っていくと、お金なくなりませんか?
まぁみんな買える範囲内で買いますからねぇ。
車みたいに高いものでもないですし。
新しい車が次々出て男性が買いたくなるのと同じなのかも?
>ノーメイクの女性は少ないのでしょうか?
少ないんじゃないですか?
うちの職場ではいませんし同じ区の別支店にもいませんね。
男性から見てあまりメイクしてないように見えても
しっかり保湿、薄付きのファンデ、乾燥しないようにリップは
塗ってますからねぇ。
>メイクをしている人は、恋人ができたときに「実は化粧してるんだ」>と告白するんでしょうか?恋人と温泉に入るときはどうしますか?
わざわざ言いませんね^^;聞かれもしないのに。
飯島愛くらいメイク時とすっぴんが変わるのなら言うべきかも?
原型変わるほどメイクしないですしね。
私は恋人と温泉に入るときは落としてから入ってました。
じゃないとマスカラでパンダみたいになっちゃいますから!
とまぁ色々な理由があるわけです。。。参考になれば☆
No.5
- 回答日時:
> 女性はなぜ化粧をしますか?
私は、楽しいからです♪
社会人としてのマナーとしてはもちろんですが
それよりも「楽しい」方が勝っていますね。
> 化粧品は新商品が次々と出るので、その度に買いたくなって、どんどん買っていくと、お金なくなりませんか?
新商品が出るたびに買っていたら、お金はなくなるでしょうね(笑)
でも、お金をかけるとこは人それぞれ。
例えば、車、パソコン関係、家、雑貨、ファッション…
そのひとつがコスメなんじゃないかな。
> メイクをしている人は、恋人ができたときに「実は化粧してるんだ」と告白するんでしょうか? 恋人と温泉などに入るときはどうしますか?
見れば化粧してるってわかるから、わざわざ「実は化粧してるんだ」なんて言いません(笑)
逆に、言ったら「実はって…見ればわかるよ。」って言われるんじゃ?(^_^;)
温泉はカレシだろうと友達だろうと、クレンジングします。
テレビなんかの撮影じゃないんだから、スッピンです。
No.4
- 回答日時:
私は高校生ですが、最近メイクを覚えました。
メイクって、女の子にとっては本当に楽しくてわくわくするものですよ(*^_^*)
もちろん全員がそういうわけではありませんが。
私の場合は接客のアルバイトをしているので、しなきゃいけないという義務もありますしね。
No.3
- 回答日時:
私は単純に化粧をするのが楽しいからです。
綺麗になってく、というのも楽しいですし、色んなアイシャドウを試して、顔に塗り絵をしていくのはとても楽しいです。
ファンデーション、口紅、試していくのもとても楽しいです。
すっぴんでも綺麗な人、かわいい人、たくさんいますけど、でも、どこかやぼったいかわいさなので、化粧した方が、都会っぽい、艶っぽいかな、と思って化粧もしています。
ノーメイクの女性も結構いますよ。私は今、大学生ですが、ノーメイクの子はたくさんいますし、化粧してるといっても、ファンデに眉、アイラインぐらいで、化粧してるのか?と思うような、化粧の薄い子もたくさんいます。
恋人ができたときですが、言わなくても、化粧してるのか、ぐらいは、顔を普通に近くで見れば判別できると思います。
判断に迷うような薄い化粧は、落としても変わらないから、言う必要もないでしょうし。
温泉に入るときは、化粧をおとします。熱気とか、汗で崩れますし、何よりとけてきたファンデは気持ち悪いからです。
そんなに原型かわらないですしね。
ただ、アイプチをしてるとか、顔が根本的に変わるかも、というような人は、化粧をとらないかもです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
化粧の意味はいろいろです。
お洒落の意味、マナーの意味、そして気分を盛り上げる意味などなど。
単にきれいになるだけじゃなく、季節にあった色、気分やファッションにあった色、
純粋にきれいだなと思う色をまとうことで気分がよくなったり、気持ちがひきしまったりします。
私の場合ですが、夏の暑い時は涼しげな色のアイシャドーを、秋は果実のような口紅を、
落ち込んだときは唇を赤く染めたりします。
顔色が悪いなというときはピンク系を使ったり、あまり派手に出来ない場面では
色味を足さず、肌色を整えるだけにしたりします。
もちろんその日の服装にも合わせます。
化粧をする時間、化粧品を選ぶ時間が好きなのです。
私はコスメそのものが好きなので、男性がフィギュアを集めるのと同じ
感覚で買い足します。
でもあまり買わない人もいますね。私はいろんな色・質感のものを
揃えますが、ひとつのものだけしか使わない人もいます。
ノーメイクの人もたくさんいますし、ノーメイクに見せて作りこんでいる
人もいます。化粧が嫌い・苦手な人もいます。
私はすっぴんを見せても平気派なので温泉に入るときにメイクしたままなんてことはありません。
下手に落ちて汚くなりますから^^
男性だって彼女の前ですごくお洒落してかっこよく見せたいときと、
ナチュラルな状態の自分を見せたいときがあるでしょう?あれと同じです。
「実は化粧してる」なんてごまかしません。自分にとっては隠さなくてもいいものなので。
恋人の前だったらすっぴんでも平気ですし、お出かけの時はきれいにお化粧します。
化粧をするということは恐らく男性が想像する以上の意味を持つものなのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏がブスな写真しか撮ってき...
-
40代ですが、化粧品のグレード...
-
JILLSTUARTの香水を20代半ば女...
-
桃の匂いの香水が欲しいです。 ...
-
乾燥肌+敏感肌少しの私に おす...
-
香水って自分の見た目と雰囲気...
-
化粧品業界に、卸問屋は存在し...
-
マウスウォッシュに書いてある...
-
アトピーや敏感肌の方に質問で...
-
貴方の街の夕方防災無線メロデ...
-
ランバンのマリーミーって香水...
-
日焼け止めスプレー2つで迷っ...
-
お試しの化粧品はだいたいどれ...
-
ヴィーガン化粧品洗剤コスメ以...
-
アロエ ジェル 99の 99の意味は?
-
年齢が30超えたくらいから肌質...
-
1stイエベ春2ndブルベ冬はどち...
-
美容にぜんぜんお金かけてない...
-
まつ毛埋めたアイライナーはど...
-
恋愛 化粧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイシャドー1つ使い切るには...
-
ジェットコースター乗った後っ...
-
まだ化粧を1度もしたことも買っ...
-
化粧って何のためにするの?
-
BAさんに相手にされない
-
男なのですが、簡単な化粧がし...
-
興味がない・・・
-
プール、スパにメーク落として...
-
メイクしないとおかしいですか?
-
彼女が化粧してくれない(困)
-
酸化した化粧品を使うとどうな...
-
化粧してる?と聞かれてしまう...
-
あなたは何故メイクをしますか??
-
服についた化粧を落とす方法
-
出産入院中の化粧について
-
高校生なのに化粧してないって...
-
スポーツと化粧の両立はできる?
-
ノーメイクは「女を捨ててる」...
-
明日学祭で男の子に化粧させる...
-
スッピンの女性
おすすめ情報