
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
○や×がテキストデータであれば集計できます。
A列
◎
◎
○
○
△
×
×
×
×
×
A列に○や×が複数あるとして、集計セルには
=COUNTIF(A1:A10,"○")
と入力すると、○の個数をカウントしてくれます。
いくつかの種類のデータをカウントして表示するには
=CONCATENATE("○の数は",COUNTIF(A1:A10,"○")," △の数は",COUNTIF(A1:A10,"△")," ◎の数は",COUNTIF(A1:A10,"◎")," ×の数は",COUNTIF(A1:A10,"×"),"です。")
と入力すると、結果は
「○の数は2 △の数は1 ◎の数は2 ×の数は5です。」
となります。
オートシェイプのカウントのことでしたら、これは勘違い回答です。
すみません。
有り難うございます。
まさにこんなことでさ迷ってました。
エクセルほぼ素人でして、詳しい説明非常にわかりやすかったです。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントで資料を作る時 エクセルで集計したデータなどを貼り付けています。 そうすると パワーポ 3 2023/05/23 09:51
- Excel(エクセル) 勤務表の中抜け集計の関数を教えてほしいです。 1 2023/01/16 01:26
- Excel(エクセル) エクセルVBAで図形のテキストを取得してセルに入力 2 2022/10/05 23:09
- Visual Basic(VBA) VBA 毎日取得するデータを順番に反映していく方法 6 2023/08/26 16:22
- ノートパソコン 教えて下さい。過去のエクセルのファイルデータの中に、ヘッダーのところに図形を登録しています。 今回新 4 2023/04/11 15:16
- Excel(エクセル) 教えて下さい。 ●過去のエクセルのファイルデータの中に、ヘッダーのところに図形を登録しています。 ● 2 2023/04/11 17:40
- Excel(エクセル) SUMIFのIF分岐について 4 2023/04/15 12:57
- Excel(エクセル) エクセル、日々の集計整理方法。 1 2022/10/01 20:49
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsによるアンケー...
-
IF関数を使用した数字に、カン...
-
エクセルの集計を数字以外です...
-
集計中とは何ですか
-
パワーポイントで資料を作る時 ...
-
エクセルのピポットテーブルで...
-
accessのdateserialがうまくい...
-
エクセルのピボットテーブル
-
Excel週ごとの集計を関数で
-
アクセスのFormat関数に...
-
初心者...アクセスの重複チェッ...
-
エクセルで○や×の図形の集計は...
-
エクセルの表で集計するには
-
ピボットテーブルの項目間の計算
-
Excelの小計機能をVBAでやりた...
-
Excel 2003 ピボットテーブルの...
-
マクロで貼り付け位置を可変さ...
-
列を増やさずに、月だけの件数...
-
エクセルの散布図のX軸に文字...
-
EXCELの近似曲線で対数近似、指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IF関数を使用した数字に、カン...
-
Microsoft Formsによるアンケー...
-
ピボットテーブルのことです
-
エクセルのピポットテーブルで...
-
ピボットテーブルの項目間の計算
-
エクセルの集計を数字以外です...
-
勤務表の中抜け集計の関数を教...
-
マクロで貼り付け位置を可変さ...
-
エクセルで○や×の図形の集計は...
-
オートシェイプを色別に個数を...
-
エクセルの集計機能を横方向(...
-
エクセル ピボットテーブルを更...
-
エクセルで数値のプラス毎とマ...
-
パワーポイントで資料を作る時 ...
-
Excel週ごとの集計を関数で
-
エクセルのフッターについて
-
ピボットテーブルの集計値をVBA...
-
ピボットテーブルへの集計フィ...
-
保存ブックを開かずコピーペー...
-
ある審査の結果を迅速にエクセ...
おすすめ情報