電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワードの文書を(yahoo)メールで添付ファイルとして知人に送ろうとしたところ、ファイル名が長すぎます、という表示が出たので、そのファイルをコピーして、コピーしたファイルの名前を短く変更し、その変更した名前のファイルを添付して送りました。ところが先方から、文字化けして開けない、と連絡がありました。びっくりして手元のファイルを開いてみると、送ったファイルも元のファイルも中身が文字化けしてしまっています。ちなみに、送信前にファイルを開いた時には、正常に読めていました。送信した文書ファイルは4つで、うち2つのファイルが文字化けしてしまいました。初心者で途方に暮れております。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

添付したいファイルを[エクスプローラー]で右クリックして[新規作成]


で開きます。
文書 1などの新規の文書としてその文書が開きますので、文字化けして
いないのを確認してから、[名前を付けて保存]後に添付ファイルとして
設定してみてください。

これなら、確実に文字化けの防止(確認)とコピーを添付することを同時
に満たしてくれると思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。今後添付ファイルを送る時には、是非アドバイスしていただいた方法を使いたいと思います。
オリジナルのファイルまで文字化けして読み出せないのですが、一旦文字化けしてしまったファイルは元には戻らないのでしょうか?私としては、何とかして、オリジナルのファイルを元に戻したいのですが…。

補足日時:2008/08/04 20:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。今後添付ファイルを送る時には、是非アドバイスしていただいた方法を使いたいと思います。
ところで私としては、何とかして、オリジナルのファイルを元に戻したいのですが…。オリジナルのファイルまで文字化けして読み出せないのですが、一旦文字化けしてしまったファイルは元には戻らないのでしょうか?(回答への補足とお礼の場所を間違えました。ごめんなさい。)

お礼日時:2008/08/05 02:21

文字化けの原因が特定されないと、対処方法も見当がつかないですね。


Wordのバージョンによっては、以下のような情報もあるようですが。

長い名前のフォルダなどパスの長い場所に保存した Word 2007 ファイル
を開いた場合、保存ダイアログ ボックスが表示されず、保存できない
http://support.microsoft.com/kb/953157/ja
長いファイル名を持つファイルを開けないで、 変換ファイル ダイアログ
ボックスが Word 2007 に表示されます。
http://support.microsoft.com/kb/926199/ja

文字化けしたファイルの拡張子は"*.doc"になっていますか?

すべてのファイル (*.*) を指定してファイルを開くと文字化けする場合
の対処方法
http://support.microsoft.com/kb/882551/ja

元ファイルにトラブルがあるようだと私は作り直してしまうのですが、
修復できるかどうかは、そのファイルの情報が少ないのでアドバイスを
することはできません。
これ以上のアドバイスは他の回答者からの回答を待つか、新規に別質問
して別のアドバイスを受けたほうが良いかと思います。
そのときはWordのバージョンや環境などを、具体的に多く載せることを
お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字化けしたファイルの拡張子は"*.doc"になっていました。
(Word2003を使用しています。)

すべてのファイル (*.*) を指定してファイルを開くと文字化けする場合の対処方法、というのを試みてみましたが、残念ながらだめでした。

丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/08/05 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!