dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、No.4226139の質問でお世話になりました。続きの質問です。
miniDVテープで撮ったものをPCに取り込み、Ulead DVD Movie Writerを使ってDVDに焼きました。
約70分の映像です。

画質が多少落ちるのはわかっているのですが、DVDプレーヤーで再生し、TV画面で見たところ、
とても画面が暗くなっています。子供の成長記録なのですが、顔が赤黒く見えます。
場面によっては、表情がよく見えないぐらいです。
実際の映像では、赤ん坊なので黄色に近い肌色です。
このままでは、親戚に見せるにはちょっとつらい感じです。

こういうことは、DVDに焼く際に何かの工夫で改善することはできないのでしょうか?
(少しでも明るい映像にするとか、できませんか?)

初めてやっていることなので、わからないことばかりですが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

焼く前の映像は、正常な明るさの映像ですか?



焼いたら暗い映像になるなら、 使用ソフト(Movie Writer のバージョンは? 最新アップデートは、実行済み?)
に問題有りかな?
このソフトに、色調調整機能が有るか無いか。(バージョンが不明なので、調べてませんが・・・)

焼く前から、暗い映像なのであれば、色補正も出来るフリーソフトを使う手も有りますが…
http://www.gigafree.net/media/me/aviutl.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!