
富士通ゼネラルのAS-E28Sです。
半年前、今年の冬に買いました。
で、今、夏に冷房として使っていますが、室外機の音が結構大きいようにおもうのです。
洗濯機の脱水時の音と間違えてしまう感じです。
冷房は、よく効きます。
それは問題ないのですが、私は、いわゆる公団住宅のような感じのマンションに住んでいますが、ベランダに室外機を置いていて、部屋の中から、その音がとてもよく聞こえます。ベランダから一番離れた玄関にいてもよく聞こえます。ほかの世帯の人にも聞こえているんではないか、と思えるくらいです。
ちなみに、わたしの部屋にいて、ほかの世帯の人のエアコンの室外機の音が聞こえたことはありません。ほかの人の洗濯機の脱水機の音は聞こえますが。
(うちのマンションでは、洗濯機はみな、ベランダに置いている。)
買ってまだ、半年なのですが、こんなものなのでしょうか。
それとも、一度見てもらったほうがいいのでしょうか。
三菱や他社製ではどうですか。
ちなみにこの機種は、冬の暖房は、効きが、とても悪かったです。
正直、富士通ゼネラルには、かなり不満を持っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は以前家電専門店でサービスを担当していました。
仕様からの検討ですが、富士通ゼネラルAS-E28Sの室外機の騒音は44dBです、以下のURLを御確認下さい。
http://www.fujitsu-general.com/jp/support/downlo …
但し、24ページを確認して下さい。
同程度の容量の他のメーカー例えば、東芝大清快、RAS-281BDRでは45dB、日立しろくまくん、RAS-M28Xでは45~47dB、ナショナルCS-EX288Aでは46dBとなっていて、僅かながら富士通ゼネラルAS-E28Sが一番静かと言う皮肉な結果になりました。
又、三菱電機は仕様を公表していません。
これ等の結果から初期不良の可能性が有ります、購入後1年間は無償で修理する筈で、早めにメーカー又は購入店に御相談下さい。
お返事ありがとうございました。
そうですね。
1年間は無料ですから、一度見てもらいましょうか。
そうしたほうが、安心できますし、設置方法についても、アドバイスが得られるかも知れませんよね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
家電屋です
まあこのクラスのエアコンですから静粛性などは殆ど考慮されていないと思います。
具体的にはコンプレッサーがツインロータリーやスクロールではなくコスト優先のシングルロータリーであったり防振ゴムの採用や防音用のマットとかに余りお金を掛けていないのだと思いますよ。
また振動が大きい為に筐体からもビビリ音が出るとか、とにかく高級機種とは全ての面で異なります。
28クラスなら本当は10万円以上の機種を選んで欲しいのですがね。
で対策ですが
1、運転中に室外機を押したり引いたりねじったりして音に変化が有れば小さくなる可能性も有りますからその位置を探す。これは本体から出る騒音対策です。
2、置き台としてどんな物が使われていますか?
プラスチック台ならばなるべく重いコンクリートブロックに交換して専用の防振ゴムを本体とブロックの間に4個 ⊃ ←このように折り曲げて敷き込む。本体の振動を床に伝わらなくする工夫ですね。
いずれにしましても騒音が空気の振動によるものか直接振動が床に伝わっているものかを判断してから対策を行ってください。
防振ゴムは電気店で買えると思います。
早速のお返事ありがとうございました。
異常ではなく、こんなもんだ、ということですね。
安物であって、もうちょっと高いものを買えば、音も大分違ったのでしょうか。
とりあえず、室外機の置き方について、床振動なのかどうか、いろいろと調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン電気代 11 2023/02/07 06:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 自分の部屋の室外機の後、悲しすぎですか?? 3 2022/05/30 14:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのドレンホースがどれかわかりません。 8 2022/07/03 19:25
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- その他(住宅・住まい) お隣の夜間の洗濯音について 2 2022/10/06 22:16
- 血液・筋骨格の病気 母の死について 2 2022/10/06 23:11
- その他(住宅・住まい) 市営住宅県営住宅で、隣の幼稚園か保育園かの子供が 常に や しょっちゅう 起きてる時はうるさいのは無 1 2022/04/07 19:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソニー製品は何故高いんでしょ...
-
富士通のLIFEBOOK AH50/D2のノ...
-
<SONY>金持ちは、ソニー製品...
-
isoファイルを、もっとも簡単に...
-
洗濯機の購入に迷っています。
-
レンジ
-
ワイヤレスマイクの接続方法
-
実体験から教えてください!あ...
-
複写機 リコー FT5520
-
EzSptTaskというメッセージがデ...
-
ハイセンスとかハイアールの洗...
-
古い冷蔵庫の処分は自分
-
三菱電機の炊飯器(NJ-VE1...
-
2台目のパソコン
-
ノートfmv-c8220のフロッピィデ...
-
ノートパソコン 今は待つべき?
-
ワープロ専用機を売っているところ
-
アプリケーション未起動のため...
-
ExcelやWordに、取り込むソフト...
-
DellやHPの液晶ディスプレイとN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイセンスとかハイアールの洗...
-
アプリケーション未起動のため...
-
EzSptTaskというメッセージがデ...
-
isoファイルを、もっとも簡単に...
-
ソニー製品は何故高いんでしょ...
-
DellやHPの液晶ディスプレイとN...
-
ASICとASSPの違い
-
故障が少ない家電メーカー教えて!
-
エクセルの印刷範囲が変わって...
-
これを消すにはどうしたらいい...
-
”廃却”という言葉は、正しい用...
-
zetimaとSony Music Entertainm...
-
RGB、GVIF、LVDSの違いは?
-
ノートパソコンでCPUが、AMD 30...
-
ODBCドライバ
-
家電メーカー「シャープ」は二...
-
ワイヤレスマイクの接続方法
-
リコーimagio NEO135(トナー残...
-
東芝のサービス体制。リコール...
-
smart dectectorが動作を停止し...
おすすめ情報