
田舎の両親から関西に住む私に歌舞伎のチケットを取って欲しいとの依頼がありました。場所は当然、大阪「新歌舞伎座」です。
実は私自身歌舞伎を見た事も無く、どうチケットを取ったら皆目分かりません。
チケットセゾンやぴあでも買えるんでしょうか?コンビにでも?
とにかく全くの素人です。経験者の皆さんのアドバイス切にお願い致します。(一番確実に取り易い方法を教えて下さい)
両親の頼み故、別に金額的制約無し、高い席でも結構ですので、何卒お願い致します。なお、両親が見たいというのは来年1月中頃の公演です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと追加です。
チケットホン松竹での購入でしたら電話予約先行ですので(窓口販売は電話予約開始の2日後です)
はっきり言って、地方から電話した方がつながりやすいですし
平日の朝10時から電話するというのは学生、社会人、ともに難しいのではないですか?
当日はやはりなかなかつながりませんから。
ですので、お父様かお母様に電話で予約を取ってもらい
予約したチケットはnyahahaさんが松竹座もしくは京都南座窓口で引きかえてきて
ご両親にお渡しするという方法がベターかと思いますよ。
これだとお好きな席を選んでいただけますし。
もちろん代引きなど、ご両親がチケットを購入する方法はあります。
私は東京在住ですが年に何回か松竹座で観劇する際は、チケットを郵送にしてもらっています。
ぴあの店頭で購入するというのでしたら、
田舎よりも関西圏に在住のnyahahaさんに頼んだ方が簡単だと思いますが
地方からチケットを購入するのは決して難しいことではありません。
電話予約だけお願いして、チケットはnyahahaさんが引き取りに行くということにすれば
チケット2枚分の親孝行ができると思います。
todoroki様、重ね重ねのご厚情痛み入ります。なるほど予約をしてしまえば、色んな受け取り方が出来るのですね。勉強になりました。
私の両親も歌舞伎の本物などほとんど観た事も無く、恐らく電話で席を聞きながら決めて行くというのは無理なような気がします。
私も営業職をしておりまして、結構時間が自由になりますので、やはり私がチケット取ってやろうかとおもっております。
両親の希望はせっかくみるのだから、一等席(一階席の意味でしょうか?)にしたいとの事で1万5千円弱の席を取ろうかと思っています。その際はtodoroki様のアドバイス通り一階真中付近(花道の右)を狙ってみます。
両親曰く、雁治郎がお初をやるのを観たいとの事で夜の部を取ろうかと思っております。私、歌舞伎は全くの素人ですが、昼の部、夜の部って全く別、入れ替え制ですよね。(まさか一旦入場しちゃえば、昼夜ぶっ通しで観られる訳じゃないですよね)それと各部は何時間ぐらいの舞台なのでしょう?
おっと、ごめんなさい、お礼を書きながらまた質問してしまいました。
本当に有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
大阪で歌舞伎公演が行われるのは大阪松竹座です。
新歌舞伎座ではありません。京都の南座でも行われますが、来年1月ということでしたら松竹座ですね。
現在チケットセゾンは営業しておりませんが(今はイープラス)
チケットぴあでも12月10日10時から電話、店頭ともに販売開始ですが
こちらは余りいい席が入っていません。
いい席とは、1階席で中央付近ということです。
俗に「とちり」と言いまして、最前列で舞台にかぶりつきよりも
6列目から8列目くらいが観やすいといわれています。
花道より外側は嫌われます(1番から4番まで)
残念ながら、ぴあにはあまりいい席は最初から入っていません。
どうせ同じお値段ならどこでとればいいか、ですが
それはやっぱりチケットホン松竹ですね。
0570-000-489 または06-6214-2200
こちらですと、オペレーターが対応してくれて、座席番号を教えてくれて選ぶことができます。
ただ、それだけ一件の予約に時間がかかるというわけで、
発売初日はなかなかつながりません。
どんどん席が売れていって、電話がかかったときには希望の日は売り切れということも少なくありません。
そういうのが嫌な人は、チケットぴあで購入するのが楽ですね。
店頭に行って購入すれば、座席番号の案内もしてもらえますし
ぴあステーションでしたら座席も選ぶことができます。
とはいえ、平日の公演はやはり人気がないので売り切れの可能性は低いです。
チケットホン松竹にトライするのがベストだと思います。
ちょっぴり頑張って、ご両親を喜ばせてあげてくださいね。
参考URL:http://www.shochiku.co.jp/play/phone-j.html
全く以ってお恥ずかしい、確かに松竹座でした。観やすい席に関しても、教えて頂き本当に有り難うございます。
参考URLも見て見ました。ここに座席表がありましたので、オペレータと席を見ながら予約したいと思います。
しかし、無知というのは恥ずかしいものですね。
No.1
- 回答日時:
えと、大阪「新歌舞伎座」の1月公演は歌舞伎ではありませんが・・・。
もし、この1月公演でしたら、すでに発売中です!(10月28日から前売り開始)
詳細は↓で。
◆大阪新歌舞伎座
http://www.shinkabukiza.co.jp/
■一般のお客様は・・・
新歌舞伎座テレホン予約センター 06-6631-2222(10:00~18:00)
(電話だと、位置がよくわかりません。座席表はおもちですか?)
◆もしや、大阪松竹座のことでは? 確認なさってみてください。
こちらは電話予約が12月10日から開始です。
http://www.shochiku.co.jp/play/
http://www.shochiku.co.jp/play/phone-j.html
1月2~26日
『松江改め二代目中村魁春襲名披露 寿初春大歌舞伎』
>チケットセゾンやぴあでも買えるんでしょうか?コンビにでも?
たしか購入できたと思いましたが。
席があまりよくないし、選べないしで、わたしは利用したことがほとんどありません。
それに松竹には専用の予約電話がありますので。
また、歌舞伎の演目によっては、花道が見えるか見えないかで、醍醐味が違ってくるものがあります。
劇場の座席表を確認できる買い方がベストだとわたしは思います。
もし、大阪松竹座でしたら、HPに客席表がありますので、確認できます。
電話予約の際もご覧になりながら決定されるとよいと思います。
大阪松竹座での観劇の経験はありませんが、客席表を見る限り、4番と5番の間が花道でしょう。なので、5番より数の多い数字の席が花道での演技が堪能できると思います。(1から4番の席だと、花道で役者が「決める」時、場合によっては背中ばかりを見ることになったりします)
とりあえず、新歌舞伎座なのか、大阪松竹座なのか、親御さんに確認なさってみてください。
「松江さんの襲名披露でいいの?」ってうかがってみるのが一番かもしれません。
gazeru様、大変有り難うございました。おっしゃる通り、松竹座でございました。
てっきり歌舞伎は、東京→歌舞伎座、大阪→新歌舞伎座という風に思っておりました。
是非とも予約専用電話でゲットしたいと思っております。重ねて御礼申し上げます阿。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) 香川照之のスキャンダルを雑誌に暴露したのは誰ですか? 4 2022/09/04 09:03
- 歌舞伎・落語・能楽 市川猿之助さんは歌舞伎界で どのくらいのレベルですか。 スタッフや共演者がセクハラ被害会うのと 両親 3 2023/05/19 07:40
- 歌舞伎・落語・能楽 【狂言師と歌舞伎役者の違いは何ですか?】狂言と歌舞伎は違うものなのでしょうか? 狂言 1 2023/04/17 18:59
- メディア・マスコミ 市川猿之助容疑者逮捕へ。なぜTVは本名で報じない? なぜ容疑者と呼称? 歌舞伎には忖度しないのか? 7 2023/06/27 06:34
- タレント・お笑い芸人 “坂口杏里はスピード離婚する“に1000点!(クイズダービー風に)何故なら杏里本人もさることながら旦 1 2022/07/31 22:09
- 歌舞伎・落語・能楽 歌舞伎 2 2022/11/11 20:28
- 事件・事故 これは、事件ですね? 4 2023/05/18 18:04
- 歌舞伎・落語・能楽 博多座で 9月から歌舞伎の成田屋の公演がありますが C席の購入を検討しています。 2階がC席の様です 2 2023/07/17 23:26
- 関東 東京でしかできないであろう遊びを教えてください 10 2022/09/10 14:54
- 洋画 1987年に公開された映画「ちょうちん」のロケ地について その5 1 2023/07/24 22:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日2回公演の場合はどちらが良い?
-
歌舞伎の昼公演と夜公演で値段...
-
関係者受付について
-
吉本新喜劇の観覧チケット入手...
-
【舞台】曜日によって、バラつ...
-
プレリザーブと先行発売は同じ...
-
民音公演ってなんでしょう?
-
どうしよう・・・・?チケット...
-
プレビュー公演と本公演のどち...
-
「バーン・ザ・フロア」を観に...
-
プロモーターの会員になると良...
-
ジャニーズライブについて(長文)
-
宝塚歌劇団チケットの取り方に...
-
「能」を観にいきたいのですが・・
-
チケット申し込みの際の1公演とは
-
チケットぴあ or イープラス
-
未成年者一人で新幹線に乗って...
-
歌舞伎後援会
-
梅田芸術劇場の会員チケット
-
エグザイル ドームツアーの グ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレリザーブと先行発売は同じ...
-
1日2回公演の場合はどちらが良い?
-
イープラスの2次プレオーダー
-
関係者受付について
-
【舞台】曜日によって、バラつ...
-
チケット申し込みの際の1公演とは
-
チケットぴあ or イープラス
-
チケットの支払方法と席番について
-
チケットいい席をとるには、ど...
-
コンサートで良い席に座れるの...
-
座席が良いと言われる、プロモ...
-
プロモーターの会員になると良...
-
チケットが確保し易いのは・・・?
-
ジャニーズのコンサートの関係...
-
歌舞伎の昼公演と夜公演で値段...
-
歌舞伎後援会
-
民音公演ってなんでしょう?
-
チケット一次と二次発売
-
梅田芸術劇場の会員チケット
-
梅田芸術劇場メインホールの座...
おすすめ情報