dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

魚を突く(モリ)のゴム(収縮性優れてる)販売してる店舗(東京23区)、又はインターネットでお知りの方教えていただけないでしょうか

A 回答 (1件)

自作の手銛にて、自家消費分の魚は自給している中年男性です。



手銛用のゴムチューブで、検索をかけてすぐに出てくるのが「D-30」というアメゴムでして、1m当たり、1200~1500円で買えます。
価格の点でも、強度の点でも手銛用ゴムのスタンダードであるのは確かです。
もちろん、これよりも高性能を売り文句にした、より高価格のゴムもありますが、私は使用したことはありません。

で、入手しやすいいろんなゴムチューブを取っ替え引っ替え試用してきた経験から申しますと、結局手銛本体の強度に見合ったゴムを選ぶことが何よりも大切かと思います。
でないと、たとえば、太いゴムを使った方が確かに瞬発力も射程距離もアップしますが、そのために手銛本体がしなるようでは、命中精度がダウンしますからね。

もし、質問者さんお持ちの手銛が、たとえば丈夫なスキーストック(カーボン製)ならば、太めの強力なゴムも使えますが、ゴルフクラブ製だとすれば、D-30でも大きくしなってしまうかもしれません。

で、いずれにせよ、私がお薦めしたいのは、実はフィットネス用のセラチューブでして、都内のスポーツ用品店にはどこにでも置かれているはずです。
このセラチューブの長所は、伸縮性・強度・耐久性に優れ、しかも3m(1500~2000円)と安価である点です。
手銛用には、ブラック(強度レベル+3)か、シルバー(強度レベル+4)のいずれかが適合するはずです。

なお、全国の魚突き愛好者の多くも、この安価なセラチューブを愛用しているはずです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

大変参考になりました。早速探しに行きます。ありがとうございました

お礼日時:2008/08/11 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!