dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、学校から夏休みの宿題で、国新聞が課題に出されました。
そこで、イギリスをテーマにしました、が、いざやってみると、僕はイギリスのことを全く知りません。何を調べていいか、全くわかりません。そこでお聞きします。
1、イギリスの特産物は何ですか?
2、イギリスの観光名所は何ですか?
3、ほかにイギリスのことで調べたらいいとお勧めできることはありますか?
教えてください。道か宜しくお願い致します。
答えられる限りで結構です。

A 回答 (3件)

No.1を書いた者です。


ユニオンジャックに興味を持たれたようなので、そこを掘り下げてみますね。

ユニオンジャックには、No.1で書いたことがちょっと関連してきます。
この国旗はもともと別々の国の国旗を合わせていったものなのです。
(詳しくは参考URLをご覧ください)
つまり、複数の国が連合=ユニオンしてできた国が今のイギリス、グレートブリテン北アイルランド“連合”王国なわけです。
この名残りがサッカーイギリス代表チームがない理由で、ワールドカップなどには連合前の国単位でそれぞれの代表が出場しています。

ユニオンジャックのデザインはさらに、オーストラリアやニュージーランドなどの国旗にもつながりがあります。
これはもちろん、ちゃんとした理由があることなので、そこを調べていっても面白いかもしれません。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B% …

この回答への補足

すいません。少々ネタ切れになってきて、もう少し何かいい記事になりそうなネタはありませんか?
どうかよろしくお願い致します。

補足日時:2008/08/17 10:55
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!!!
この貴重な情報を新聞に載せたいと思います。
本当にどうもありがとうございます。

お礼日時:2008/08/16 12:14

イギリスの本当の名前は、「グレートブリテン北アイルランド連合王国」


でイギリスの国旗の名前は、「ユニオンジャック」だよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ええ!そうなのですか!!??
国の名前は知っていましたが、国旗の名前は知りませんでした!!
どうもありがとうございました。新聞に書こうと思います!!
なぜにこんなにうれしいのかというと(どうでもいいですけど)ユニオンという言葉とジャック(24から)という言葉が大好きで、それが合体したからなお好きになったからです。

お礼日時:2008/08/15 18:42

1や2のようなことを知りたいのでしたら、英国大使館や英国政府観光庁のサイト、ウィキペディアのイギリスのページ、観光ガイドブックなど、インターネットや図書館で簡単にわかるので、そういったものを使って調べてみてください。


イギリスの世界遺産は、日本より多い26カ所もあるそうです。

イギリスは国としての歴史も長く、世界の政治や経済、文化にも大きな影響を与えてきたので(イギリスの国語=英語が世界各地で使われていることからもわかりますね)、3についてはいろいろな観点が考えられますが・・・
サッカーが大好きな私が同じ宿題をするなら、イギリスのサッカーのことを調べますね。
イギリスは「サッカーの母国」と呼ばれ、世界最古のプロリーグがあり、世界的に有名なクラブチームが多数あります。
リーグの最高カテゴリーであるプレミアリーグには、現在ロンドンだけでも5つのチームがあります。
しかしワールドカップやオリンピックに、イギリス代表のサッカーチームが出場することはありません。
またクラブチームにも、イギリス人以外がオーナーになっているところがあります。
さらにイギリスの国のリーグなのに、イギリス以外のヨーロッパ出身の選手も人数制限なく所属できます。
こういったことの理由を調べていくだけで、近年のイギリスと周辺国の経済的変化がわかると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/08/15 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!