
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もこれ気になっていたんです。
懐中電灯をアイスピックを掴むような形で掴み、腕を90度に曲げて頭の横に持ってくるんですよね?
私が調べたところでは、こんな感じです。
警官歴35年の警察官の言葉から、抜粋+意訳しました。
http://www.imponderables.com/archives/000152.php
もしかしたら暗い中を捜査している所に悪者から攻撃を受けるかもしれない。しかも相手は銃を持っているかも。
銃の扱いの訓練を受けていない人は、ブレによって標的より下に、右利きの人は右側を撃ってしまうことが多いそう。(明るいところでは)
けれど暗闇の中では、訓練されていない人は、標的より下ではなく上を撃ってしまうみたいです。そしてこの場合も、ブレによって右側にそれてしまうらしい。どうも前を良く見ようとして、銃身を無意識のうちに上げてしまうのでしょう。
暗闇で標的にするのはというと、それは光ですよね。警官が持っている。右利きの警官が左手で懐中電灯を持ち、なるべく上の方に持っていれば、助かる確率が高くなるということです。
悪者が光に向かって撃つと、弾は高めに、もっと右に(警官の左側)にそれて、警官から外れていきます。
警官の護身の為に、こうやって懐中電灯を持つそうです。結構昔から。
なるほど・・・と思いましたが、あくまでもネットからの情報なので100%確かだとは言えませんので、参考にしてください。
とても丁寧な回答、ありがとうございました。
しかも2回も返答頂き、ありがたいです。
なるほどなるほど~と、思わずうなりながら読んでしまいました。
銃社会ならではの持ち方なのですね。
No.4
- 回答日時:
#2です。
私が参照にした英文を読んでいただければ分かると思うのですが、回答者3番の方が仰っている、2と3は最初の部分に書いてあります。端折ってしまったので、訳しませんでした。
こうやって懐中電灯を持つのは、光を当てている対象に影を落とさないから。(警官#1が書いています。)
あと、武器として懐中電灯をつかうためというサイトの主の本に対しての付け加えとして、警官#2が銃の攻撃に備えての云々を書いています。
サイト主の本にいくつかの理由が書いてあります。何人かの警官からの答えだそうです。
http://books.google.com/books?id=gUHw7HKfYPgC&pg …
・腕を上げていると、懐中電灯で攻撃しやすい。
・腕を伸ばしていると、悪者につかまれてしまうから。
・腕を伸ばしていると疲れる。体に近い方が、力がでる。
・車の中を外から検索するのに、上からのライトの方が見えやすい。
などなど。
なんだか全てが理由っぽいですね。
私の夫は私用では銃は持っていませんが、彼の友人は護身用にピストルを持っていますし、義父はライフルを持っていました。銃社会なので、つい銃相手に・・・と思ってしまいましたが、色んな理由が考えられますね。
ところで、日本ではどうなんでしょう?現在は、懐中電灯は同じ持ち方をしているのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
今日は。
1.高いところから照らすことで広範囲を照らせる
2.目の高さから下を照らせる
3.銃に対してではなく、ナイフの攻撃に備えている
※目の高さからだと、真直ぐ手を伸ばせば相手の顔面にストレート
を当てることが出来ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 昔、当時幹部自衛官だった父の友人のドイツ軍の人から、懐中電灯を貰いました。これは、リュックに引っ掛け 1 2022/06/11 11:45
- その他(自転車) こちらの自転車に取り付ける懐中電灯は 青色LEDライトでしょうか? ダイソーで買った自転車用の懐中電 4 2023/04/01 02:42
- その他(社会・学校・職場) 警備のアルバイトをしようと思うのですが、 夜間巡回の際に使用する懐中電灯についてお聞きしたいのですが 1 2022/03/28 13:18
- その他(悩み相談・人生相談) ミニマリストは懐中電灯を持っているでしょうか? 2 2022/05/18 19:18
- 照明・ライト 懐中電灯は、スイッチを一回押すとランタン用のLEDが点いて、もう一回押すと懐中電灯用の別のLED電球 1 2023/04/05 20:18
- バッテリー・充電器・電池 スマホの懐中電灯程度でいいので信頼できる充電式懐中電灯を教えてください 4 2022/09/03 15:25
- 待ち受け・壁紙 Iphone13の待ち受け画面の下側に懐中電灯とカメラの小さなアイコンが常駐します。目障りなので消し 3 2023/01/22 15:26
- 子供 子供の忘れ物は届けた方がいいですか? 中1の子供がとても楽しみにしていた宿泊学習にいきました。 忘れ 2 2022/05/17 05:29
- 照明・ライト 懐中電灯のてんめつと常時点灯、電池消耗が早いのはどちら? 5 2022/07/06 19:51
- その他(アウトドア) もし夜間道に迷ったら空見上げ星の位置確かめますか?スマホない状態、コンパスなし、夜間晴れ、 5 2023/07/17 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メガネ
-
銃の38口径とか9ミリって意...
-
ラッパ我リヤ
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
異性に誘われたときの断り方
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
グラビア撮影のカメラマンにつ...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
女性器が見えている映画
-
映画を観る? 見る
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
-
ムソルグスキーはげ山の一夜位...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銃の38口径とか9ミリって意...
-
映画「アサシン」に登場する銃
-
ラッパ我リヤ
-
最近、なぜ外資系メガネ販売会...
-
洋画の懐中電灯
-
銃が暴発した場合・暴発する場合
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
グラビアアイドルとかのヌード...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
グラビア撮影のカメラマンにつ...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
おすすめ情報