

こんにちは。
みなさんは、自分に対して「お仕事」や「お友達」といった表現をする女性にどんな印象を持ちますか?
【例】「今はお仕事が恋人です。」・「昨日、お友達と会いました。」
私(女)の場合、“お”をつけるのは人に対してだけです。
【例】「お仕事お疲れさまです。」・「あなたのお友達を紹介してください。」
自分に“お”をつけることはあり得ません。
【例】「最近、仕事が忙しくって。」「私の友達(オフィシャルな場では友人)が・・・」
とはいえ、私が自分のことにまったく“お”をつけないかというと、そうではありません。
「お風呂」や「お箸」など、自分のことに“お”をつける場合もあります。
【例】「お風呂に入ってくるね。」「お箸をください。」
結局、『一般的に、自分に対して“お”をつけても不自然ではない言葉かどうか』が基準になっていると思います。
悶々としてこちらで検索したところ、“美化語”の存在を知りました。(恥ずかしながら知りませんでした。)
さらに、「私のお仕事」と言う女性には知性や品性を感じる人さえいると知って、驚きました。
私は、はっきり言ってしまうと「バカっぽい」と思ってきましたので・・・。
要は、
1.美化語だと理解したうえで、上品な印象を狙って使う
2.“お”をつけられる言葉には“お”をつけたほうが丁寧だから使う(=敬語全般がよくわかっていない)
どちらなのかの問題だと思います。
私としては、本人は1でも、耳にした人には2と思われる可能性があり、リスキーでは?と思います。
そこで、みなさんはどのような印象を持たれるのか、教えてください。
ちなみに私は、「言葉は進化するもの」という認識をもっています。
いわゆる「日本語の乱れ」にやたら目くじらを立てる人間ではありません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同感です。
必要ない言葉にまで「お」をつける人、耳障りです。
数年前から気になっているのが「お洋服」。必要ですか?
「私、気配り上手です。」って顔した人が良く使う印象ですね。「そんなことより仕事しなさい」って誰か突っ込んで~!!
・・・脱線しました。ごめんなさい。
回答ありがとうございます!
私の気持ちの奥底にあることをズバっと言っていただいて、気持ちいいです。(笑)
「私のお洋服」、言う方いますねー。
私は、「私のお仕事」な女性の前でももちろん、「私の仕事」と言います。
すると、なんとなく冷ややかな空気を感じるんです。
「んまあ!なんてガサツな女。」みたいな。
「いやー、こっちはあえての“お”無しなんですけどー。使い分けてるんですけどー。」と言いたくなります。(笑)

No.1
- 回答日時:
あくまで私の意見ですが、自分に「お」をつけることに抵抗があります。
ボーイッシュな性格のせいもありますけど、「お友達」や「お仕事」のようにつける必要のないものにはつけません。そして聞いてるとちょっとだけ「なんだこの人」と思ってしまいます。
けれど一般化してる言語「お風呂」や「お父さん」などは普通に使っています。
どれだけ一般化してるかが境界線だと思います。
ついでに…
「今はお仕事が恋人です」っていくらなんでも仕事を上に上げすぎだと思います;自分の仕事はそんなにすごいか?って思ってしまうのが本音です。
あくまで私の勝手な意見ですので;;
回答ありがとうございます!
>ボーイッシュな性格のせいもありますけど、「お友達」や「お仕事」のようにつける必要のないものにはつけません。
私もそうです!
どうも「お仕事」「お友達」等は女度アップを意識して使われるもののようで、男っぽい性格の私にはくすぐったくて使えない、というのもあります。
>「今はお仕事が恋人です」っていくらなんでも仕事を上に上げすぎだと思います;自分の仕事はそんなにすごいか?って思ってしまうのが本音です。
なるほど、そういう捉え方もあるんですね。
私は、「それだけ仕事に一生懸命取り組んでます」ってアピールかと素直に受け取っていました。
ただ、「“今は”ってアンタ、恋人ができたら仕事の手ェ抜くんかい?」とは思っちゃいます。
性格悪いですかね、私・・・(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報