
現在rarファイルを解凍しようと試みてるのですが ファイルを解凍「winrar Lhaplus]でしてる途中で必ず「解凍を継続するには次のボリュームが必要です」が出て来てきます winrarでもLhaplusでも何回やっても同じ事を問われます 現在ゲームで使用するイメージロムファイルをftpで転送してるのですが解凍しないとゲーム出来ませんので悪戦苦闘してます ftpでファイル種類をフォルダを開けて見るとファイルはRarでファイル種類も当然Rarで表示されます ゲームで遊べるファイルのフォルダを開けるとmp3だのisoやcueと表示されており 私の種類Rarとは全然違います
質問は2つ有ります「1」解凍が成功するとmp3.iso.cueのファイルになるのでしょうか
それと「2」解凍途中でボリュームの事を問われる画面が出て来て対応の仕方が解りません
何卒宜しく御願い致します
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
rarファイルの拡張子「.rar」の前に
***1.rar
***2.rar
***3.rar
みたいに番号が付いていたら、それらすべてが必要です。
あとは、「***1.rar」を解凍すればOK。
解凍できれば元のファイルになります。
有難う御座います 指摘された様に解凍しましたら成功いたしました
ボリュームに関しては連結解凍してなかったのが原因でした winrarなのですが又問題がでました 現在ftpで解凍後ファイルを転送してるんですが 転送先ハードウェアに認識されません 解凍後の僕のRarファイルにはiso mp が有るのですが cueというファイルがありません 友人のファイルは解凍後iso mp3 cue のファイルがありこれは認識されるのです 皆さんの手助けで何とかあと少しの所まで来れました 解凍後のcueファイルが無いのが解りません
私も友人も同じサイトからDLしてるのですがCUEファイルが自分にだけ有りません
No.2
- 回答日時:
解凍するとどうなるかですが、Explzhなどのツールで開けば確認できますよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
マルチボリュームというのは、圧縮データが複数のファイルに分かれている事を意味します。分かれているもう一つのファイルを入手しないと解凍できないことになります。
ただ、データが壊れていると、マルチボリュームと誤認してしまう不具合はあります。この場合は解凍は無理ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- Windows 10 原神 ファイル解凍中に 落ちてしまう 1 2022/08/01 20:41
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- その他(IT・Webサービス) mayaの入れ方 1 2023/05/03 18:41
- XML マイナポータルの住宅借入金当特別証明証のファイル(.xml)が開けません 3 2022/11/14 08:41
- Windows 10 Windows ZIPファイルを解凍してフォルダ内のテキスト文書を編集して上書き保存したいのにCtr 4 2023/06/21 13:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- アプリ app store内の解凍アプリを複数使ってもファイルを解凍できません。なぜだと思われますか? 3 2022/09/23 07:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
解凍ファイルについて
-
7zip 右クリックのメニューを...
-
ファイルの先頭よりも前にファ...
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
マンガミーヤの機能拡張について
-
fcdとnfoとisoの拡張子の...
-
ソフトを解凍しようとしてもで...
-
解凍したZIPファイルの結果...
-
WindowsでlzhファイルをLhaplus...
-
ZIPファイルの解凍をしても開け...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
WINRARで、・・・構文が間違っ...
-
7zファイルの解凍 001 002…
-
Winrar コマンドラインから解凍
-
winrarで複数ファイルを一括で...
-
JW-CADでTIFF画像が表示されない
-
Zip解凍時にパスワードが入...
-
アーカイブファイルの破損
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
JW-CADでTIFF画像が表示されない
-
.pakファイルを見るには?
-
アーカイブファイルではありません
-
マンガミーヤの機能拡張について
-
空き容量があるのに「空き容量...
-
Boothというところでダウンロー...
-
リドルジョーカーのダウンロー...
-
解凍した後のZIPファイルっ...
-
Zip解凍時にパスワードが入...
-
ex_のファイル
-
Zipファイルのタイムスタンプが...
-
RAR形式の動画ファイルを再生で...
-
WINRARで、・・・構文が間違っ...
-
winrarで複数ファイルを一括で...
-
zipファイルの解凍
-
7zファイルの解凍 001 002…
おすすめ情報