A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
hardyfujiさん 今日は!
回答者のkona4Qさんの、回答通りです。
Wordの場合は、「ヘルプ」→「Microsoft Office Wordのヘルプ」をクリックしますと右側にヘルプ項目の、検索画面が表示されます。
今回は「コメントの変更」と入力し、→マークで検索しますと右側にヘルプ画面が表示されます。
「コメントで使われる名前を追加または変更する」、その下に操作法が表示されます。
1[ツール] メニューの [オプション] をクリックし、[ユーザー情報] タブをクリックします。
2[頭文字] ボックスに、コメントに使う頭文字または名前を入力します。
この操作は作業中にも使用出来て、色々な項目で判らなくなった場合に非常に便利です。
質問する時間、回答される時間が大幅に短縮されますので利用されると良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
Word→ツール→オプション→ユーザー情報タブ→名前の変更→OK。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
パワーポイント についての質問...
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
カーソルのサイズは変更できま...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
ワード2007を使っていまっ...
-
左インデント 「三文字」にす...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
「コ」のような記号
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
予測変換で表示された変換候補...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
パワーポイント についての質問...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
左インデント 「三文字」にす...
-
インターネットオプションの設...
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
表示されたリーダー線の線種が...
-
文字が勝手に二重になる。
-
最初から日本語入力
おすすめ情報