dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このノートは1Gしかメモリが入っていないので2Gに増設しようと、買った電気屋さんで、IOデータのLDX533の1Gを紹介してもらって購入しました。
PCの中を開けてみると全く???でした。
いったい、メモリは2枚入るのでしょうか?取説をみても解りません。
ラムでするのか?または2Gのメモリを買わないといけませんか?

A 回答 (7件)

>>空きスロット1とあるのなら2枚入るということでしょう?



このパソコンにはメモリースロットがもともと1つしかないので2枚入れることは不可能です。
元から付いてる1Gはメモリースロットではなくマザーボードに直接半田付けされてるはずですので、メモリースロットにメモリーが刺さっているのなら、すでに増設済みってことになりますけど。

実際パソコンを起動して、システムのプロパティなどでメモリの容量は何Gと表示されてるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の能力不足とばかり思いお手数をかけました。
色々調べまわって、どうも製品の不良らしいということでした。
みなさん私のためにどうもありがとうございました。m(_

お礼日時:2008/09/16 16:15

ANo.1~3です。



増設してないはず。というのは、実は質問者さんの思い込みで、実際には増設済みなのでは?

ANo.6さんの書かれている通り、実際には何GBになっているか、ご確認ください。まずは、話はそこからですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もアドバイスありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2008/09/16 16:23

R7その他 Let's noteを使用しています。



R7Bも含めRシリーズの場合 メモリー増設用のスロットは
裏面のほぼ中央に位置する部分です。
裏面を見るとネジで固定されている外せそうな蓋は
1カ所ですので間違っているとは思えません。
その蓋を外すと空きスロットが一つありますので
そこへ増設して下さい。
既にメモリーが1枚刺さっているということであれば
増設済みということになります。
店頭販売モデルですので未開封の状態で増設されたモデルは
ありません。
購入された時の経緯が解りませんのでなんとも言えませんが
既に2GBになっているのではないでしょうか。

この回答への補足

私のは展示品でした。
今まで2台NECのノートを使ってていつも自分で増設していて特に問題はありませんでした。
今回は確か購入するとき店員に2Gに増設したほうがいいと言われたような気がするし、まさか展示品に2Gを取り付けるともかんがえられません。
取説にはあくまでもふつうに取り付けと外し方しか書いてなくて
2こめの増設とかの記載はないし、空きスロット1とあるのなら2枚入るということでしょう?
前から入っているメモリには何かビニールのようなものもついているので外すのも怖い気がしています。
その辺のところ詳しかったら教えて下さい。m(_ _)m

補足日時:2008/09/16 13:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の能力不足とばかり思いお手数をかけました。
色々調べまわって、どうも製品の不良らしいということでした。
みなさん私のためにどうもありがとうございました。m(_

お礼日時:2008/09/16 16:13

>ネジを外して中を開けると1Gのメモリが入っていますが、どう見ても合わせて2枚入るようには見えません。

なにか特殊な入れ方でもあるんですか?

2枚入れる場合は最初から入っているメモリを外してから取り付けて下さい。

この回答への補足

では、増設するには2Gを買わなければならないんですか?
だったらすごい理不尽ですね。。。もったいないし、、

補足日時:2008/09/16 13:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の能力不足とばかり思いお手数をかけました。
色々調べまわって、どうも製品の不良らしいということでした。
みなさん私のためにどうもありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2008/09/16 16:12

ANo.1・2ですが、補足です。



どう見ても、もう一枚メモリを取り付ける場所がなさそうな場合、あくまでも私だったらですが、開けられる蓋という蓋を片っ端から開けていってメモリを取り付けられそうな場所を探します。どこかに、必ず取り付ける場所があるはずですから。

頑張ってください。(^O^)/

こんなんでも、参考になれば幸いです。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の能力不足とばかり思いお手数をかけました。
色々調べまわって、どうも製品の不良らしいということでした。
みなさん私のためにどうもありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2008/09/16 16:10

ANo.1です。



>もともと入っているメモリの他にもう1枚メモリが差し込めると解釈してよろしいのでしょうか?
その通りです。

>ネジを外して中を開けると1Gのメモリが入っていますが、どう見ても合わせて
>2枚入るようには見えません。なにか特殊な入れ方でもあるんですか?
そういう詳しいことは、取説に書いてあるはずですが、見当たりませんか?
横に2枚並べるか、2段にするかぐらいしかパターンがないと、思いますが、違うのかなぁ?あとは、取り付ける場所が別にあるとか。
申し訳ありませんが、私はLet'sNoteは触ったことがないので、詳しいことは分かりません。m(__)m
どうしても分からなければ、先ほども書いた通り手数料を払ってショップの店員に取り付けてもらうか、ここで、私よりも詳しい回答を待つか、昼間にパナソニックのサポートへ電話をして、取り付け方を聞いてください。

お役に立てず、申し訳ありませんでした。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の能力不足とばかり思いお手数をかけました。
色々調べまわって、どうも製品の不良らしいということでした。
みなさん私のためにどうもありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2008/09/16 16:08

一口にレッツノートのR7といっても、複数の種類があると思うので、正確な型番は?



http://panasonic.jp/pc/products/r7d/spec.html
↑とりあえず、これだとすると、メインメモリーのところにこのように書かれてますけど。

>標準1GB DDR2 SDRAM(最大2GB)空きスロット1
 ↑こうなっているので、同じ形のものがすでに取り付けられているはずです。

>IOデータのLDX533の1G
 IOデータのサイトによると、PC2-4200(DDR2-533)対応 172ピン MicroDIMMとなっているので、これが使えるはずですけど。
 まぁ、ショップの店員がきちんと調べてると思うので、型番を伝え間違えていない限り、大丈夫だと思いますが。

>PCの中を開けてみると全く???でした。
>いったい、メモリは2枚入るのでしょうか?取説をみても解りません。
 取説を見ても分からないのなら、絶望だと思いますけど。
 どうしても分からなければ、メモリをご購入されたショップで、取り付け費用を払って取り付けてもらいましょう。
 ただ単に、開けた場所が違うだけのような気もしますが。

この回答への補足

私のは CF-R7BW5AJR です。
スペック表を検索させていただいたところ、空きスロット1とありました。もともと入っているメモリの他にもう1枚メモリが差し込めると解釈してよろしいのでしょうか?
ネジを外して中を開けると1Gのメモリが入っていますが、どう見ても合わせて2枚入るようには見えません。なにか特殊な入れ方でもあるんですか?
前のXPの時は自分で簡単に増設したのですが、NECのモバイルノートとは全然」違う感じです。

補足日時:2008/09/16 01:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の能力不足とばかり思いお手数をかけました。
色々調べまわって、どうも製品の不良らしいということでした。
みなさん私のためにどうもありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2008/09/16 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!