dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アナタが過去一番印象に残ってる“キャッチフレーズ(コピー)”は何ですか?商品名も教えて下さいね。(お一つでお願いします)
私は中森明菜さんのキャッチフレーズ『ちょっとHなミルキー娘』が印象に残っています。ジャンルは問いませんのでお答いただければと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (38件中11~20件)

「女房酔わせてどうするつもり」が頭に残っています。

(細かな違いはあるかもしれませんが・・・)
でも、残っているのはこの言葉だけ。お酒のコマーシャルなのは間違いないですが、商品名の記憶がないです。どうやらウィスキーらしいですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニッカウィスキーのCMですね!
「中野良子」さんでした。

とても印象に残ってます。

お礼日時:2008/09/21 23:29

こんばんは。


私の一番印象に残っているキャチコピーはJR東海の横山めぐみさんが
1992年に出演されたCMのキャッチコピーですが、横山めぐみさんのセリフの後にこのキャッチコピーがナレーションで入るのですが、
以下の所は、感動しました。

「距離に託されて二人は強くなるんです。シンデレラエクスプレス」
もう何度と無く動画サイトでも見ましたが遠距離恋愛の別れ際のはかなさが、もう泣けてきます。

商品名は言うまでもないですが東海道新幹線です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

横山さんがフックラされてた頃ですよね!

http://jp.youtube.com/watch?v=JU8x7A6YVsk
がその画像です。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/21 23:01

何のCMかは忘れましたが、、、、、


「人間やめますか?それとも覚醒剤やめますか?」
が物凄く印象に残ってます。
幼いながらも「薬物はいけない物だ」と認識したので。。。。

20代の頃、見かけは派手で遊んでいた私ですがナチュラルハイ(死語?)をモットーに遊んでいました。周りの友達には「薬やった事ないなんて信じられない。やったことありそう」と言われた経験がありますがこのCMのおかげで健全に楽しく青春を楽しみました。

20代後半の遊学中に初めてマリファナを吸う人を見ました。
真剣な顔で何を準備してるのか分からず、じーっと行動を見ていたら他の人に「そんなにまじまじ見ちゃダメ!」と言われました。
「何してるの?巻きタバコじゃないの?」と聞いたら「マリファナだよ」と言われびっくりした経験があります。。。
その時も頭の中をこのフレーズがグルグルと・・・私を誘惑から助けてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありましたね!

ACの広告だったかな?

私の時代は「シンナー」すってる人がたくさん
いました。

お礼日時:2008/09/21 22:54

こんにちは



鷲尾いさ子の鉄骨飲料のCM
キャッチフレーズは特に無かったような・・・でも何しろ、
「そーれそーれ鉄骨飲料」
このフレーズいまだに覚えてますねえ。あと、鉄骨飴ってのもありましたね。


あとは日産セフィーロのCMですかね
井上陽水の、「みなさぁん おげんきですかぁ~ 」
あれは強烈でした、一生忘れられないでしょう笑

そのインパクトに消されてますがキャッチフレーズは「くうねるあそぶ」
でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉄骨娘は話題になりましたね!
あの歌も出てきます・・・


「リバーサイドホテル」でしたっけ?
「くうねるあそぶ」覚えてますよ。
つい最近のような気がしますね。

お礼日時:2008/09/21 22:34

★「ナンバーワンから、オンリーワンへ!」


あなたらしさ、輝きます。【百均花壇】

「モーレツから、ビューティフルへ!」
ゼロックスのパクり。

★「一億人の質問者」【ひ】

「一億人の妹」
大場久美子のパクり。

★「アホでもいい。笑っていてほしい」
あはは…「や○だ」

「ワンパクでもいい。たくましく育ってほしい。」
丸大ハムのパクり。

★「無器用ですから…」【N】

高倉健さんのパクり(そのままやん!)

【私たちは、永久に不滅です。】(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>★「アホでもいい。笑っていてほしい」
あはは…「や○だ」

これ戴きます・・・。笑・・・

お礼日時:2008/09/21 22:37

いま帰ってきました・・・・・



私の好きなキャッチフレーズは「そうだ京都行こう」・・・・、JR東海のCMだったと思いますが、皆様のほどパンチはないけれど、とても品が良くて大好きなんです。もっとも関西では流されていないのかな・・・・。

百合男さまの・・・・・
★9月20日(土)午後 晴れ
「哀」・・・今、世界中で「一番、考え事の似合わないヤツ」が、悩んでいる。・・・・って、もうお腹がよじれるほど笑いました。

今月中にクラス会の関係の煮詰めを済ませて、他の幹事にすべて引継ぎしておかなくては・・・・と、いまは忙しく駆け回っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「そうだ京都へ行こう」は今も使用されてますよね?

CMは見たことがありません。

Nさんクラス会のお世話ご苦労さまです。
お忙しいとは思いますが頑張ってくださいね!

お礼日時:2008/09/21 23:06

10年経ったら竹下さん(今じゃ孫のDAIGOが活躍してるが・・)



テレビじゃ見れない川崎劇場

江川 ピーマン 北の湖(巨人・大鵬・卵焼きに対する子どもの嫌いなもの)


#17さん
>>さて、社名が松下電産(ナショナル)からパナソニックへ変更後CMはどうなるのでしょうか!?

ちなみにTBS月曜8時ドラマ枠は「ナショナル劇場」から「パナソニックドラマシアター」に変わるそうです。10月からの水戸黄門が第1弾。パナソニックドラマシアターなんて名前なら、黄門様は印籠の替わりにデジタル機器を出してきそうな・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。

「パナソニックドラマシアター」って名前に水戸黄門て
合わないね?

お礼日時:2008/09/21 22:47

 秀樹、感激ぃ~!



 ですかね。ハウスバーモントカレー。歌もありましたね。

 ♪リンゴとはちみつ とろ~り溶けてる

 ってやつ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ハウスバーモントカレーだよ~♪」ですね?

あのカレー今でも食べてます。
印象に残るよいコピーでしたね?

お礼日時:2008/09/21 19:56

職業選択の自由、アハハン



エレベーターの中で女の人がつぶやくように
歌います。
確か就職情報誌のCMで使われていたと思います。

仙道敦子さんと高橋幸宏さんが
出演されていたような…

キャッチコピーでなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就職情報誌のCMで流れてた歌です。

これもとても印象的で歌えますよ!

お礼日時:2008/09/21 19:39

「隣の車が小さく見えます」などカローラとサニーの牽制合戦がありましたね。


どっちのコピーか忘れてしまいましたが、今考えると隣にケンカ売っているようなフレーズでした。

ハイリ・ハイリ・フレ・ハイリホーーといって巨人が現れて子供にハンバーグをもらうCM。(丸大ハンバーグ)

大きいことはいいことだ
山本直純氏の有名なCM,森永のエールチョコレート

など高度成長期の人より大きくといったCMが時代を反映させていたのでしょうか、今でも覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サニーがカローラに喧嘩売ってるコピーですが
後にカローラが「100CCの余裕」とかでサニーに
喧嘩売ってましたね?笑

巨人が出てきて「大きくなれよ~」とかいいますね。

後、山本直純さんのタクトの振り方が忙しくて印象に残ってます。

どれも皆忘れられないですね・・・

お礼日時:2008/09/21 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!