
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1,4 です。
ANo.4 でのリンク先が不適当で見えないようですので、訂正します。
こういうやつですか?
紙が少ない時にバラバラしないように、収納時には紙を押さえつけて
おくものです。
http://www.lihit-lab.com/syodb/pic/F-731_poi2.jpg
尚、以下のようなものは固定目的でなく、
綴じる際に紙がリングの外側にいって巻き込んでしまうのを
防ぐもので1冊に2枚使われ、固定されず多少ブラブラしたままです。
http://www.lihit-lab.com/syodb/pic/F-827-2_poi4. …
No.4
- 回答日時:
ANo.1 です。
> 小さい2穴のプラスティック製のいたみたいな奴です。
こういうやつですか?
紙が少ない時にバラバラしないように押さえつけておくものです。
http://www.lihit-lab.com/syodb/shousai.pl
バインダのリングの太さはマチマチでしょうから、
単品の商品はないと思いますが、
どうしてもほしければ、上のページ他、採用してる商品を指定して
「この部分だけほしいのですが」とメーカーに打診してみてはいかがでしょう。
http://www.lihit-lab.com/
↓
電子カタログ
↓
ファイルの検索
↓
種類とサイズで検索する
↓
穴をあけて綴じるファイル
A4版
↓
検索
で写真つき一覧が出ます、これらのうち
「Dリングファイル」によく採用されてるようです。
数やメーカーの姿勢によっては動いてくれると思います。
尚、もともと専用品でない場合、事前に使える事を確認しておくべきです。
No.3
- 回答日時:
コピー用紙等の事務用品の購入先の業者には尋ねてみましたか?
回答ありがとうございました。
うちの職場は小規模事業所なので、とくていの業者との取引がないのです。
やはり大手のメーカーに聞くのが一番でしょうかね?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どうぞ~
(主に「バインダー 金具」で検索)
http://www.carta-a-fiocco.com/shopbrand/013/X/
http://www.partslabo.com/goods/soutei/bb009.html
http://www.kumagai-mfg.co.jp/index.html
不確定情報としては、近所のホームセンターで売っていた気がします。。。
他には、大手メーカーに問い合わせですね。
(これが一番安価で確実かも)
回答ありがとうございます。
No.1さんへのお礼と同文ですが、とじ具というのは挟んだコピー用紙とかを押さえるための、小さい2穴のプラスティック製のいたみたいな奴です。
これがなかなかないんですよね。
やっぱ問い合わせるしかないでしょうか?
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございました。
少々、言葉足らずだったようです。
とじ具というのは挟んだコピー用紙とかを押さえるための、小さい2穴のプラスティック製のいたみたいな奴です。
これがなかなかないんですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
メモ帳→ワード
-
書類にパンチで4つ穴をあける方法
-
メールでもらったメモ帳の中身...
-
リングファイルのとじ具だけ買...
-
DATファイルが開けない・・...
-
メモ帳で作ったファイルをテキ...
-
リングファイルについている用...
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
日曜日において「来週の水曜日...
-
パンチのハンドルが戻らなくな...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
ボンテージテープ的なテープっ...
-
lecture noteがある場合の板書...
-
塾の夏期講習の初日
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
三味線の撥皮シール代用について
-
スケジュールを切る とはどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
メモ帳→ワード
-
書類にパンチで4つ穴をあける方法
-
パンチの穴あけがうまくいかな...
-
割り印がうまく押せません。
-
リングファイルについている用...
-
ファイルの種類が構成設定
-
デスクトップにあったファイル...
-
タンスの引き出しの外し方を教...
-
「データエラー(CRCエラー)」対...
-
.ks拡張子のファイルを開きたい...
-
紙を挟む透明の硬いビニール
-
シヨートカットの意味?
-
リングファイル、紙の上下どち...
-
ワードでルーズリーフ(B)ぴっ...
-
ICレコーダで録音したデータ...
-
これの名前は?
-
A4書類のホッチキス留めはあ右...
-
ファイル用品探しています。上...
-
DATファイルが開けない・・...
おすすめ情報