dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然、フォントの一部が使えなくなりました。ウィンドウズのフォントのファイルを覗いてみたら、ファイルは存在しています。それなのに、Wordで使おうとすると出ないのです。ツールバーの「フォント」のドロップダウンリストにも表示されないのです。全て削除して、再インストールしたのですが、インストールできるフォントと出来ないフォントがありました。インストールできたフォントでも、やはり、使えないのです。既存の文書でも、「フォント」の表示は、例えば、作成した時のフォントのまま細丸ゴチックとなっているのに、印刷するとMSゴチックになってしまいます。または、ステンシルで作ったものが、MSゴチックに変わってしまっているものもありました。
WinMeでWord2000を使っています。
なぜ、突然こんな風になってしまったのか不思議です。数日前、ADSLを導入しました。同時に、ノートンインターネットセキュリティー2002をインストールしました。これらが、原因になっているのでしょうか。
どなたかお教えいただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

フォントキャッシュファイルの破損だと思われます。


以下のサイトからダウンロードして実行し、再起動すれば直ると思います。
私もこれで直りました。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々とお答えをありがとうございました。ただし、回答を読んだのは、翌日でしたが、アドバイスどおりに実行しましたら、無事回復しました。すぐ、お礼をと思いましたら、「教えてgoo」が休みに入ってしまいましたので、遅れまして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2003/01/04 12:00

私も以前、一部のフォントが使えなくなったことがありました。


その時、検索エンジンで見つけたページを見てその通りにしたら直りました。
詳しい事は良く分からないので、これが当てはまるかどうか分からないのですが、そのページのURLをご紹介します。

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0022.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えをありがとうございました。ご指示通りのホームページでも回答が書かれておりましたが、1番目の方のアドバイスで解決しました。お礼のポイントを差し上げたいのですが、3番目の回答でしたので、残念ながらポイントを差し上げることができません。ご容赦ください。

お礼日時:2003/01/04 12:05

おまじないにしかなりませんが、まずフォントのキャッシュを再構築しましょう。


セーフモードで起動して、「ttfcache」を検索し、ヒットしたファイルを削除、その後に再起動で元に戻るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えをありがとうございました。1番目の方のアドバイスで解決しましたが、2番目に回答をいただきましたので、10ポイントを呈上したいと思います。

お礼日時:2003/01/04 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!