
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
こんにちは!
他に何かソフトはお持ちでしょうか?
イラレの消しゴムではベクター画像は消せないと思いますが・・。
他の方の回答のようにトレースするのが一番良いのですが、トレースの技術がまだ無いようでしたら、スキャナから取り込むときの解像度を最高にして取り込んでみてください。(1200位で)
No.3
- 回答日時:
スキャナで取り込んだbmpやjpgといった画像はラスタ画像なので、拡大するとジャギー(ラインのギザギザ)が出てしまうのは仕方のないことです。
拡大してもキレイに見せたいのであればスキャナで取り込んだ画像をイラストレータで読み込み一番下のレイヤーに配置→新規レイヤーを上に重ねてパスツールで地道に元画像をなぞってベクター画像にしてあげるしかありませんね。
フォトショップだったらスキャナで取り込んだ画像をトーンカーブで補正した後で消しゴムツールで納得がいくまで線をキレイに整える・・・なんてこともできますが、拡大するとなるとベクター画像にするしか方法はないでしょうねぇ。。
No.2
- 回答日時:
私のはIllustrater 10なので8にも同機能があるかわかりませんが、「オートトレース」を用いたらどうでしょう。
元のスキャナ画像を.bmp形式で保存しておけば自動的に輪郭をトレースしてくれます。トレースしたあとトレース線を残して元画像を消せばよいのでは。具体的な使い方はIllustraterのヘルプに、「オートトレース」と入れて検索すれば出てきます。オートトレースツールはツールボックスのブレンドツール(丸と四角が斜めに並べてある)と同じ所に入っています。No.1
- 回答日時:
複雑なイラストでしょうか?
プロの世界では普通、そのような場合はトレース(取り込んだ画像をイラレで「なぞる」)しますね。
イラレで描かれた画像はベクター画像といって、「ここから ここまで 赤の直線」という風にデータで絵を表現しているので、拡大してもギザが目立ちません。プリンタの性能にもよりますが・・・。
(デジカメやスキャナーの画像は「赤い点の隣は黒い点・・・という風に、点の集合で絵を表現している為、拡大するとギザギザになります。)
せっかく高価なイラレをお持ちなのですから、トレースしてから拡大されてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) スマホの機種変更をします。 連絡先や写真はサーバーに預けていますので問題はありません。 しかし、ライ 3 2022/05/07 01:47
- その他(芸術・クラフト) 選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は? 2 2023/07/02 06:50
- Illustrator(イラストレーター) グラフィックデザイナーとイラストレーターどちらのスキルも持ち合わせられるようになりたいのです。 オリ 2 2022/09/26 21:26
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- LINE ラインでだいぶ前に送ったメッセージをどうしても消したいです。ラインは24時間以上経つとメッセージを取 1 2023/05/17 20:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【手袋の鉛筆の汚れ】 私は絵を描く時手袋をつけて描いています。 鉛筆の汚れをなるべく綺麗に落としたい 2 2023/03/25 03:43
- その他(恋愛相談) 仲良くなりたいけど バツイチ子持ち女性 素っ気ない 4 2022/03/31 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリで元彼からなんか久々連絡きたんだけど、アプリ以外のとこで話さない?って言われて、ライ 2 2022/10/18 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
この画像はどうやって作ればい...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
困ってます、至急でお願いします
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
GIMPでPSD画像を加工する方法を...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
ai 動画高画質化ソフト
-
一番シンプルで初心者向けの動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
この画像はどうやって作ればい...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
困ってます、至急でお願いします
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
GIMP塗りつぶしができない
-
写真の画像処理について
おすすめ情報