
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ミズノの基本は野球です。
そして日本の野球界が長年、ダサいことに鈍感だったことが原因だと思います。昔、ねるとん紅鯨団という番組はミズノの一社提供で、そのとき現在のランバードマークの起源が分かるCMをやってました。
確か、ウッドペッカーのような鳥が走ってて、それがフォーミングでランバードマークになるというやつです。
子ども心にも「鳥なら飛べよ」と思ったのですが、マーク自体もガッチャマンのロゴみたいな何とも言えないかっこ悪さで「ミズノは買わない」と固く心に誓いました。
ところが野球界はこういうことをダサいと思わないみたいで(笑)、今子どもの野球に携わってますがダサい子どもの用具は下手すると全身ミズノです。ミズノプロとかヤンキーくさい書体で書かれたジャージを後生大事に親まで着てます。
ただし、デザインで言えば圧倒的にローリングスがよいので、ウインドブレーカーとかはローリングスを着ている人もかなりいます。そういう子どもはフラッグラベルのUSローリングス仕様のグラブだったり、久保田スラッガーだったりを使ってます。結局は親のセンスの問題でしょうかね。
話がだいぶそれましたが、野球界もだいぶダサさの改善が進んできているので、そのうちミズノも真剣にダサさ克服を考える時期がくるでしょうね。
No.3
- 回答日時:
http://www.kanshin.com/keyword/1387836
一方でデザインはかなりダサい
アシックスに次いで業界2位ですが、
実際は結構ちいさな会社で、大企業ではありません。
機能は優れていますが、デザインは昔から垢抜けてはいません。
特に企業ロゴはランバードのマークなのかmのマークなのか
混在し分かりません。
まるでナショナルとパナソニックが同居しているようで、
この辺りも下手です。
一方でデザインはかなりダサい
アシックスに次いで業界2位ですが、
実際は結構ちいさな会社で、大企業ではありません。
機能は優れていますが、デザインは昔から垢抜けてはいません。
特に企業ロゴはランバードのマークなのかmのマークなのか
混在し分かりません。
まるでナショナルとパナソニックが同居しているようで、
この辺りも下手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアルガチでスラブ人のスポー...
-
男性のカーリングってどうなの...
-
このジャケットのデザインは?
-
リアルガチでスポーツ≒怪我ですか?
-
リアルガチでスポーツ≒お金がか...
-
リアルガチで健康食品≒スポーツ...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
ウィンターカップ2017 女子 バスケ
-
思うのですがモータースポーツ...
-
おすすめの最近のアニメを紹介...
-
スポーツオーソリティーってあ...
-
スポーツ報知に夕刊ってあるん...
-
リアルガチで強面系イケメン≒ス...
-
大縄跳び
-
スポーツの定義って
-
RINGとは実在するスポーツなの...
-
何かスポーツしてました?と聞...
-
大学ラグビー
-
「花のあすか組」のあすかとひ...
-
そつなく
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは 朝からピラティスス...
-
中学生女子です。めちゃくちゃ...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
何かスポーツしてました?と聞...
-
「花のあすか組」のあすかとひ...
-
スポーツオーソリティーってあ...
-
ミズノのデザインてなんであん...
-
スポーツ報知に夕刊ってあるん...
-
「花ざかりの君たちへ」★小栗旬...
-
スポーツのファンって男性ばか...
-
おなきんできません。どうすれ...
-
スポーツ特待で高校に行った人...
-
大縄跳び
-
基本のスポーツの基本の競技名...
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
おはよう朝日です
-
ハイキュー!!というアニメは親...
-
これ速いん?
-
伝統的スポーツ観のかたにとっ...
-
透明な球の中に入って斜面を転...
おすすめ情報