
来月に結婚します。
第三者からすれば本当にくだらないことです。だけど、自分にしてみたらどういう風に心のモチベーションを持って行ったらいいかわからないので質問させてください。
付き合って1年の婚約者に私の欠点というか、直してほしいことをしてきされました。
それが「食べ方がギャル曽根っぽいから、下を向いて食べるように」
ということなのです。
用は「あーん」と人に開けた口を向けて食べるな。と。
最初から気になっていたらしいのですが、いつも
「すごいおいしそうに食べるね」と目を細めて言われていたので、てっきり誉められているのかと思って気にも留めていなかったのですが、彼は気に食わなかったと言う・・・。私はギャル曽根の食べ方に対して
「この子はおいしそうに食べるな」程度にしか見ていなかったせいもあります。
お酒を飲みながらいい雰囲気になって「君を選んだのは間違いない!!」とか、散々持ち上げられた後にすごく言いにくそうに言うので何かと思ったらこんな展開に。。。
直せばいいだけだし「他の人に指摘される前に俺が言う」との親切心だだからありがたく思わないといけないのですが、親以外に欠点を指摘されたことがここ最近思い当たらなく、自分を否定された様な気持ちでなんだか複雑です。
私だって彼に直してほしい所や、嫌な所はあるけど寝たら忘れるので
改まって言った事はありません。しかも彼の性格上、頑固だから言っても聞かないです。
皆さんは好きな人や、旦那様、奥様に嫌なところを指摘されたらどうしてますか?素直に聞けますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、基本的に、主人に指摘された欠点は恋愛中から素直に聞いて、頭に留めるようにはしています。
特別、指摘されたからといって嫌な気分にはなりません。
しかし、主人の指摘の仕方によっては、素直に聞けないときもありますね。
嫌味な言い方をするとか、私の気持ちを考えないような無神経な言い方をするとか・・・。
そんなときは、自分の欠点だと分かっていても、主人に腹が立ち、文句を言います。
ただ、欠点を指摘されても、長年の自分の性格や習慣は、簡単には直せません^^;
なので、何回も指摘され続けますし、何回も喧嘩することもあります。
付き合って1年で、初めて彼にそのような指摘をされて、複雑な気持ちになっているのでしょうが、これからの長い長い結婚生活を考えてみてください。
24時間365日、毎日毎日顔を合わして死ぬまで生活するのです。
大好きな相手でも「同じ空間にいたくない!息が詰まる!」「顔も見たくない!」と思うこともありますし、無性に殴りたくなるくらい腹が立つこともあります^^;
それが、結婚、現実生活なのです。
そんな日々の生活に追われていく中では、相手の欠点なんて溢れるほど出てきます。
また、知らず知らずの間に、自分が嫌な人間になっていくこともあります。
それを互いに戒めあって、支えあっていけるのが、夫婦です。
また、家族である夫婦しか、それを指摘しあうことはできません。
大人になると、叱ってくれたり、厳しいことを言ってくれる人が少なくなります。
だからこそ、本当に自分のことを想い、耳の痛いこともきちんと言ってくれる人を大切にし、謙虚に耳を傾けるべきですよ。
良いことだけを共有したいなら、恋人同士で十分。
夫婦になるということは、腹の立つこと、不快なこと、苦しいことを共有するのです。
私も、主人には、恋愛中から主人の嫌なところを指摘してきました。
私の主人も頑固で、すぐに忘れるタイプなので、欠点を指摘しても、次の日にはすぐに忘れてしまっているでしょう^^;
でも、大切なことは、言い続けることなんですよ^^
子育てと同じです。
自分の子どもに「言ってもムダだ・・」と諦めて、しつけを放棄していたら、その子は、いつまで経っても未熟なままで、大変なことになるでしょう?
うるさくても、うっとうしくても、言い続けられることで、気づけることもあるのです。
これから夫婦になり、家族になるのですから、何でも諦めたり、溜め込んだりせず、あなたも全てをありのままぶつけてください。
彼が、あなたの欠点を指摘したことは、その良いきっかけになるでしょう。
文句も不満も笑顔で言い合えるようになれればいいですね^^
回答ありがとうございました。
>>大人になると、叱ってくれたり、厳しいことを言ってくれる人が少なくなります。
だからこそ、本当に自分のことを想い、耳の痛いこともきちんと言ってくれる人を大切にし、謙虚に耳を傾けるべきですよ。
今回の事をありがたく思わないといけませんね。
まだ結婚するという実感がなく、自分はまだ恋人気分でいるんだな~、
いや、いたいんだなーと気づきました。
私は争いごとを避けたいタイプなのですが、夫婦になるのにそんなこと
言ってられませんね(^^;
大切にしなきゃいけない人だからこそ、私も真正面から向き合おうと思います。
No.6
- 回答日時:
結婚おめでとうございます!
NO.3さんに同意です。
大人になると色んな面で指摘してくれる人って本当に少ないと思います。
そして「食べ方」って本当に大切なんですよね。
結婚したらほぼ毎日一緒に食事をすることになると思いますし、一度気になるとその都度毎回気になっちゃうんだろうな、と思います。
以前外国人と付き合ったことがありますが、くちゃくちゃ音を立てて食べるのが本当に不快でした。
もちろん指摘しましたが、言ってあげないと向こうはわからないんですよね。確かに彼の国ではそれが普通でしたから。
自分も言われないと気づいていない欠点ってどこかありそうです。
なので注意してくれる人がいるってすごく恵まれてると思いますよ★
個人的にはギャル曽根ちゃんの食べ方好きですが、やはり男性受けは悪いんですかねえ。
食べ物が口に近づいたら口をあけるようにゆっくりと直していけばいいんじゃないでしょうか。
回答ありがとうございます。
>大人になると色んな面で指摘してくれる人って本当に少ないと思います。
たしかにそうなんですよね。頭ではわかっているんですが最近、少々
口うるさくなったので
「私を自分の思い通りにしようとしているんじゃ」と勘ぐってしまい
ます。
彼と食事する時も「見られているんじゃ」と意識してしまい
緊張するようになってしまいました。
No.5
- 回答日時:
>用は「あーん」と人に開けた口を向けて食べるな。
と。こういうのかわいいのにね(・ω・`)モッタイナイ
>てっきり誉められているのかと思って
こういうのがあって知らず知らずのうちにオーバーアクションになってるのかも。
自分では気が付きにくいね。
ま、TPOをわきまえて人目のある場所ではしないようにと思ってればいいんじゃないかな。
2人キリのときまで言われるなら・・・・ちょっと実は彼もっと色々いいたいことがあるのかも?
回答ありがとうございます。
>2人キリのときまで言われるなら・・・・ちょっと実は彼もっと色々いいたいことがあるのかも?
彼が酔っている時に言われました。もじもじして言いにくそうでした。
初めて面と向かって言われて驚きが大きく占めています。
付き合ってる時はおおらかで、私に言いたいことはないよ~って。
細かくないから理想だな~と思っていたんですけどここへきて地が出てきたんですね。
これが現実だーって思います。
No.4
- 回答日時:
指摘してきたのが親であれ、恋人であれ、友人であれ、他人であれ、
その指摘によって自分が気づき、直した方がいいなと思ったら素直に
直すべきでしょう。
逆に、自分が直さなくてもいいやと思えば、そのままでいいんじゃないですか。
ただ、指摘してきた相手からすれば、それが気になる、嫌であるという
点であるので、それが原因で距離が離れたり、縁が途絶えたりすることも覚悟しないといけません。
> 私だって彼に直してほしい所や、嫌な所はあるけど寝たら忘れるので
> 改まって言った事はありません。
貴方にとって、気にはなるけど、無理に直してもらわないと困るほど
ではないということでしょう。
今回貴方が指摘されたこととは次元が違うものということです。
お互い様というところがあるので、どこまで面と向かって指摘するかは
難しいところですね。
回答ありがとうございます。
>貴方にとって、気にはなるけど、無理に直してもらわないと困るほど
ではないということでしょう。
その時は言いたいなーと思うんですけど、ケンカしたり彼が不機嫌になるのが面倒。。。と思って黙っているのが本音です。
夫婦になるのにこんな事ではいけませんね。
No.2
- 回答日時:
まぁ、この先うまくやっていきたいなら食べ方をなおすしかないですね!結婚すれば毎日顔を合わせなきゃいけないし。
そういうこと気になる男の人はとことん気になっちゃっうからそれが引き金で喧嘩になったり嫌悪感を抱かれたり・・・最悪の場合離婚とか。私はギャル曽根の食べ方嫌いじゃないですが・・・。おいしそうにみえるし。でも近くで普通の人がやってたら口の中まるみえで不快に思う人もいるかもしれないですね。どんな事でも自分の欠点を指摘されたら私もおもしろくないですよ~!でも自分に欠点がなくなれば相手を責めやすい♪私は結婚当初旦那に遠慮して我慢してきた事もありますが今は立場逆転して言いたいこと言っちゃってます!でも威張りっぱなしでなく旦那をたてるところはたてて。男の人はプライドがあるのでうまくコントロールしないとね♪とりあえずは自分の欠点を無くしましょう!回答ありがとうございます(^^)
>>男の人はプライドがあるのでうまくコントロールしないとね♪
本当にそう思います。彼もプライドの塊です。
お互いに手のひらで転がしていると思っているみたいです。
ここで意地になって「指摘されたことを直すもんかー」
と言うのも子供ですし、意識していこうと思います。
No.1
- 回答日時:
んん、彼としては、そういう反応を予期していたからこそ、今まで言えなかったんでしょうねえ。
でも、これから毎日、顔を突き合わせる生活が待っているのだからと、意を決して、試しに言ってみたのでしょう。ここで第三者として思うのは、彼は将来を見据えているしっかり者であるということと、彼はあなたの性格をよく理解しているということ。「自分を否定された様な気持ち」になるのもちゃんと見越して「君を選んだのは間違いない!!」と前置きしたのでしょうね。うらやしいくらいですよ。ただ、私は欠点を指摘されたら嫌な気持ちになりますね。嫌な気持ちになりますが、ありがたいことだと思いますよね。だから「わかった」と、とりたてて愛想笑いをすることもなく相手の言葉を受け止めて、一晩か二晩くらいかけて自分の気をしずめてから、改善に努めています。みんな、そんなもんなんじゃないでしょうか。「わあ、言ってくれてありがとう」とか「ご指摘いただき、助かります」なんて言うけれど、心の中は複雑ですよ。だけど、言われなきゃ、もっと恥をかいたり、知らないうちに相手を泥沼の不快さに追い込んでいくわけなのだから、言ってくれると本当に助かります。特に、長く結婚していると、「今、言うか!」と思うくらい何年も経ってから、我慢していた点を指摘されてショックを受けたりするので、1年で言ってもらえるなら、ほんと、いいです。
ちなみに、ギャル曽根、けっこう好きなんですが、見るたびに「口の中を見せずに美しく食べるなあ」と感心しています。しかし、あれはテレビで演出として「上手に見せている」だけであって、実際に面と向かってギャル曽根と食事していたら、たぶん、角度によっては非常に不快な光景を目にする羽目になるのかもしれませんよね。
早速の回答ありがとうございます。
>>「自分を否定された様な気持ち」になるのもちゃんと見越して
ショックを受けた顔をしてたみたいで彼に
「自分を否定されてるみたいで嫌だよな。でも他の人に言われたら
もっと嫌だろう。その前に俺が言う」
と言っていました。
毎日顔を突き合わせている口うるさい両親も気づかなかった欠点です。
おっしゃる通りありがたいことだと思います。(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
ため息や舌打ちに過剰に反応す...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
彼女の癇癪を治したいんです。。
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
仕事の疲れからくるイライラを...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
さん付けされるのは、近寄りが...
-
彼女が優秀すぎて別れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
困った時だけ連絡してくる親友
おすすめ情報