dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「早くそこそこ収入のある職に就きなさい。」と家族に言われます。(現在恥ずかしながらワーキング・プアですから。)でも「家から通えて転勤・出張のないところでないとだめ。幸い此処は東京まで十分通勤圏内だから。」と条件を付けてくるのが腑に落ちません。私が関心ある業界は地方にありますがそれを言っても全く聞いてくれません。

皆様、こんな時どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (3件)

本気でその職に就きたいならとりあえず家を出ますかね。

住宅手当のある職場を探します。後は親に「自分の人生は自分で決めるから口出ししないで。がんばってるんだから見守ってて」と正直に言います。
というか地方にしかない業界と言うのもよくわからないですが、東京近辺に本当にないんですか?

親が聞いてくれないから諦めるぐらいなら、今のままで親のいうような職場を捜したほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

大人・・・ですよね?



であれば、親はもはや「保護者」ではありません。

親の意見は参考程度です。

自分にとって大事な職業のことは、自分で責任を持って決定しましょう。

周囲から多く干渉されているのだとすると、
まだ自立できていないと、見られているのかもしれませんね。

今後徐々にでも、自立した心の持ち主になり、周囲にも認めさせて、
思い通りの人生を、自分で責任を持って歩んでいけるようになっていきましょう。
    • good
    • 0

小花Record Chinaの出来ていない親ごさんと、親離れの出来ていない子どものお話のように聞こえます。


大人だったら、自立して暮らしましょう。
地方だって、いいじゃないですか?
やりたいことをやるべきです☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!