dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいませんちょっといま困っております。
ご存じの方おられましたらお願いしますm(_ _)m

EXCEL2002を使用しています。
今以下のように値が入っているとします。

Sheet1のA1=Sheet2!B1 (標準)
Sheet2のB2=1000 (文字列)

このとき、A1にはちゃんと1000と表示されます。
しかし、A1を一度ダブルクリックすると、
A1にはSheet2!B1という文字列が表示されてしまいます。
セルが標準から文字列に勝手に変更された感じです。
これを防ぐ方法は何かございませんでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

私も初めて知った内容の質問で、色々やってみたところ、次の操作を


しておくと、ダブルクリックをしてもSheet1のA1の内容は変わりませ
んが、カソール位置がSheet2のB2に行ってしまいますね。
これでもよければやってみてください。

<操作>
「ツール」→「オプション」→「編集」→「セル内で編集する」のチェックを外す→「OK」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

これで十分です。
操作の雰囲気がちょっと変わるだけですので
問題有りません。

初めて見る設定でした。。

お礼日時:2008/10/24 15:37

どうも~。



セル内で編集しないようにすれば、使い勝手は変わりますが、回避できると思います。

<設定の仕方>
[ツール(T)] - [オプション(O)] をクリックし、[編集]タブをクリック、[セル内で編集する]のチェックを外す。

注)そのかわり、ダブルクリックすると数式に含まれるセルを表示します。

以上です。どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

この方法で大丈夫そうです。
大変勉強になりました。

お礼日時:2008/10/24 15:38

sheet2のB2の表示形式を「標準」で如何でしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

B2を文字列にしておりますのは、
例えば01000というものはそのまま01000と
しなければならず、標準ですと勝手に1000にされて
しまうからです。

説明不足で申し訳ありません。

お礼日時:2008/10/24 15:01

ダブルクリックしなければ良い。



セルをダブルクリックすると内容を編集出来るのが仕様です。
セルを選択するだけならシングルクリックで済みます。
セルを保護すれば防ぐ事は出来ますが、編集をする為に解除する必要があります。
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/excel/soft37b. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきましてありがとうございます。

確かにダブルクリックしなければ良いですが
エクセルをよく知らない方に使用していただく
帳票をつくっているのでちょっとそれは
難しいかもしれません。
保護の形を検討させていただきます。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!