

8歳の娘をカットしてもらいに美容院に行きました
前髪を伸ばしている途中で、横もうしろも段をそろえている途中でした
切る前は肩くらいの長さで、もう少しで、あごのラインで、前髪も後ろも横も全部そろう所まできていました
娘は汗かきで、視力も悪いので、前髪も後ろの髪も全部まとめてポニーテールにするのが夢でした
なのに・・・
何回も行っている美容院だったので気が緩んだのか(前髪は伸ばしているから切らない事とまとまるようにあごのラインで切ってほしいと言った)、担当の美容師も詳しく聞いてこなかったせいか、出来上がりを待って、娘を見たら・・思いっきりショートで、後ろの部分は男並みに段がついていて、あれだけ切るなと言った前髪は3分の一切られ・・ニコニコして私に近寄ってきた娘を見て、泣きそうになりました
あとちょっとで伸ばせる段階にきたのに、またやり直しです
怒りがおさまらず、他の美容院で、せめてショートをボブにしてもらい、中途半端で、後ろの髪にまったくあっていない前髪を、泣く泣く切ってもらいました
私自身も、1年くらい前に他の美容院で、1つで後ろに束ねる長さに・・と言ったにもかかわらず、横から後ろから思いっきり段?シャギー?これでもかっていうくらい切られ、最後に美容師が、「何とか結べますよ」と言って髪を握ってましたが、家に帰って、いざ結ぶと、段のつけすぎと短く切りすぎで、ゴムがするっととれてしまうのです
いい年して一人で半べそ状態でした
今回娘の事もあり、信用していた美容院だけに更にショックで、私も美容院に行くのが怖くなってきました(現在前髪だけ床屋で切ってもらっている状態)
聞きたいのが、美容師の方には「なぜやたら頼んでもいないのに段をつけたがる?」
同じ経験をした方は、どうやって気持ちの入れ替えしましたか?お店にはクレームを言いましたか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その場に居合わせて居ないと分かりませんが
「段は付けないでほしい」とはっきり伝えておられるのなら
担当のミスですが、「まとまとまるようにあごのラインで切ってほしい」
この言葉だけですと担当に任せます、との意味合いにも取れます
ただし一般的に勝手なことも出来ないので、段カットで良いか、いけないかお聞きするのも原則だと思います
行き馴れている、互いに信頼している、ここに油断が有ったのかな?
思いと食い違いが有る時は、クレームというより手直ししてもらいましょう、切りすぎた今回の場合担当も辛いと思いますが
再発防止のために申しでてもよいかと。
回答ありがとうございます
私も子供もこれでもかっていうくらい、美容院はいろいろ変えてきてました(特に私は10代の頃から)
何処の美容院も共通するのは、「行きなれてくると、最初に行った時より注文を聞くのも、出来上がりの髪型も雑になる」と思いました
私はその理由でも美容院ジプシーをしました
確かに今回は、「まとまとまるようにあごのラインで切ってほしい」
がまずかったと思います
でも切る前に一言「段をつけてもいいか?」は聞いて欲しかったです
ほんとに一番信用していた美容院だけに油断してました
他の美容院で手直ししてもらいましたが、少し八つ当たりしてしまったかもしれないです
どうしたら思ったとおりの髪形にしてもらえるんですかね?
本当に難しいです
No.4
- 回答日時:
小さい子は、確かに結ぶ前提のカット多いですね
僕はそういうカットは、アシスタントに途中までさせます
梳く事も、無いので安心です。
七五三があるからと言ってみたらどうですか??
そしたらあんまり梳かないし、段も入れませんよ
No.3
- 回答日時:
理容師で美容師です。
それらの美容師が馬鹿だっただけです。
お客様の希望を十分聞き、美容師側の意見を言い、
双方が納得して施術します、いわゆるインフォームドコンセント
(説明と同意です)がなされておらず美容師は曖昧なイメージのまま
仕事に入っています、そんな状態では満足納得の行く仕上がりが
期待出来るはずありませんよ、せめて代金の返金を求めましょう。
この回答への補足
聞きたい事があります
一度髪をシャンプーしてぬらしてからカットする美容院と、そのままの状態でカットする美容院どちらがいいですか?(正しいですか?)
カットしている時、べらべらすごいしゃべってくる美容師ばかりにあたってきましたが、しゃべってこない人もわずかですがいました しゃべってこない人の方がうまいですか?
だれか専門家の方教えてください
回答ありがとうございます
いつもいつも泣き寝入りです(もめるのも嫌なので)
私は前髪だけ最近よくある安い床屋に行ってます
理容師の方がカットうまいんでしょうか?
たとえ「段をつけないでください」とお願いしても、「量があるし、重たく見えるから、ちょっとすいた方がいいよ」と言われ、「嫌です」とも言えない雰囲気(美容師が納得いかない顔になり、いつもいつもしかなく「じゃぁ少し」と言うと、バサバサ切り出し、いつもいつも嫌な目にあいます(私はいつもそうで、娘も量が多く、気を許すとそうなる)
自分で切るしかないのでしょうか?
一日経ったのに怒りがおさまりません
No.2
- 回答日時:
美容院ジプシー、わかります。
たまたま気に入った美容師さんがいてもチェーン店で移動になったり…美容院というより、担当探しでふらふらしてます。「段を入れてもいいですか?」と聞いてくれる美容師さんはほぼいないですね。段を入れたほうがまとまって見えるし、腕前を隠せるというか…ある意味、美容師さんの逃げでもあるんですけど(これは美容師の友人が言っていました)。髪が多いのに「まとまりがあるように」とか「広がらないように」とか無茶なお客さんが多いので、レイヤーを入れるのが当たり前になったというか…そういう意味では「レイヤーは入れないでください。」と言ったほうが確実ですね。でもお子さんの場合はレイヤー入れて欲しくない人も確かに多いですよね。
今回の場合は、髪型の指定よりも目的「娘は汗かきで、視力も悪いので、前髪も後ろの髪も全部まとめてポニーテール」を伝えたほうが確実だったと思います。
私の場合はアトピーだったので、美容院ではなく母がおかっぱ頭にカットしていました。年齢にもよりますが私はこれが当たり前だったので抵抗はなかったです。大人になった現在では、かなり細かく希望とNG事項を伝えるようにしています。だって経験上、すぐにレイヤーを入れたがるのわかっていますからね^^。また、「NG事項」をされた場合は、お店に必ずクレームを言います。これは明確な希望を述べた時のみ有効ですが(でないとただの我儘)、客が我慢する必要はないと思いますよ。
回答ありがとうございます
私も昔の何年か前、ほんとに腕のいい女の美容師さんを見つけました
でも3回目か4回目に行った時「辞めてしまいました」と言われました
ほんとにしっかり注文を聞いてくれ、無駄な話はせず、しっかり思ったとおりにしてくれました
今まで、若い頃から約30人は美容師にあたりましたが、ほんとに信用してやってもらえたのはその人くらいでした
>段を入れたほうがまとまって見えるし、腕前を隠せるというか…ある意味、美容師さんの逃げでもあるんですけど(これは美容師の友人が言っていました)
なるほどです 段なしのカットだとほんとの腕前が見えそうですよね
>客が我慢する必要はないと思いますよ。
そうなんですよ
でも、私は頭にくると、その店に行きたくもなくなるので、ジプシーになってしまうのかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 私は10年間美容院に行ったことがありません。 自分で切ってました。 理由は節約の為と、美容院が大嫌い 7 2022/06/18 23:55
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
- 美容師・理容師 美容師の方にお聞きしたいのですが 、自分が希望している髪型の切り抜きを美容室に持って行った時、美容師 2 2022/09/16 17:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院での手直しについて 本日25日美容室で髪を切ってもらいました。 髪型や長さはかなり気に入ってい 1 2023/03/25 23:28
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 3 2022/08/27 22:28
- 美容師・理容師 今日のお昼(13:00〜)美容院に行きます。 でもカットだけです。それも何cmも切るのではなく毛先を 4 2022/11/09 11:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容室でオーダーとは全く違う髪型にされました。 1 2023/02/04 00:58
- 片思い・告白 担当美容師さんが好意があるか気になります。 担当美容室さんは23歳です。私は5歳年上です、 通いはじ 5 2022/06/27 01:29
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 娘と一緒に髪をやってもらいに 拾い画 1 2023/05/27 17:57
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私は20代です 年齢の割にオシャレに興味がないのと給料が少ない(お小遣いも少ない)って理由で髪は節約 1 2022/05/08 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
髪染めるのに2万円近くかかるの...
-
美容院、散髪屋でのオプション...
-
ちょっと分かりにくいと思いま...
-
肩上の髪の長さ♀︎なのですが、...
-
床屋が苦手です。どんな髪が似...
-
写真のような髪型の名前が知り...
-
白髪を染めると白髪が増えると...
-
理容室と美容室。自分は割と毎...
-
至急お願いします!! 大阪市内...
-
高校生になってから頭の臭いが...
-
髪型
-
ロングヘアです。 髪を櫛で梳か...
-
この髪型は変ですか。
-
オージュアのシャンプー、どれ...
-
右の様な触角にしたいのですが...
-
泡洗顔といえばおすすめしてほ...
-
ヘアスタイル相談
-
至急お願いします 今日パーマを...
-
髪型について質問です。写真の...
-
1回ブリーチしたら 次ブリーチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容室でシャンプーをゆすいで...
-
なぜ絶対に段をつける?(怒)
-
美容師の態度にクレームつけた...
-
美容院の一週間以内のお直しに...
-
美容院、雑誌を読みますか?
-
女性にアンケートです♪
-
美容院予約時間から何分前に入...
-
美容院で思い通りの髪型にして...
-
アメリカ テネシー州周辺の美...
-
お気に入りの美容院がなかなか...
-
初めて行った美容院で、なんか...
-
わたしは半年くらい同じ美容院...
-
髪を切りに行く時。
-
美容師さんはどうしてあんなに...
-
髪を切りにいくとき
-
面白回答募集:髪の毛を短く切...
-
美容院のカットモデルについて。
-
美容師が本名を名乗らない理由
-
アンケートです。 可愛い女子と...
-
カットやパーマどれくらいの期...
おすすめ情報