
業務用ワープロソフトとしては、ずっと一太郎を使用していますが このほど事情があってワード2003で文書を作成しています。
しかし、慣れないせいか、普段一太郎で当たり前に使っている機能がなかなか見つからず、四苦八苦しています。
その一つなんですが、一太郎で言うところのブロック単位でのコピー、または移動の操作をワードで行うにはどうすればよいのでしょう。
具体的には、左上から右下へ範囲を指定しての上書きコピペなのですが、一太郎ではEsc→C(コピー)→B(ブロック単位)、またはEsc→M(移動)→B(ブロック単位)の操作です。
一太郎ユーザーでなければ、エクセルでのコピペと同様といえばイメージが浮かぶでしょうか?
コピーするときにAltを押しながら範囲指定すれば、ブロック単位でクリップボードに持っていけるみたいですが、これを文書に貼り付けると、挿入貼り付けになり、上書きしてくれません。
会社で、ワードを使ってる人に聞いても、そんな操作はやったことがないと言われました。
しかし、ビジネス文書ではよく使うコマンドなので簡単にできる操作法があると思われますが、いかがでしょう?
できれば、一太郎のように、罫線を含んだブロックでも行えるとうれしいのですが…
ワードを使ったことがないので初歩的な質問かもしれませんが、ご存じの方、教えて頂ければうれしいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Altキーを使ったコピー&ペーストの場合、
「削除」してから貼り付ければ、
上書きと同じことになります。
1.Altキーを押しながら元のブロック範囲をコピー
2.別のブロック範囲をAltキーを押しながら選択
3.Delete
4.貼り付け
※1.2.4.とすると「選択が正しくありません」と
Wordにしかられるので、面倒でも
1.2.3.4.の手順でやってみてください。
この回答への補足
ご指摘の操作で、少しイメージに近い操作になりましたが、やはり希望通りとはなりません。
具体的には、
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●
↓
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○____○○○○○
○○○○○____○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●○○○○●●●●●
●●●●●○○○○●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●
のようにしたいのです。(移動の場合、実際には上段のアンダーバーは空白、コピーの時は白丸ブロックが残る)
コピーの時は、ご指摘の通りにしたらうまくいきましたが、移動(切取り→貼付け)の時は元の段落が詰まって、次のようになってしまいます。
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○
○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●○○○○○●●●●
●●●●●○○○○○●●●●
●●●●●●●●●●●●●●
また、この方法では、コピー(移動)元と貼付け先のブロック(アドバイスの1と2のサイズ)を、正確にサイズを合わせてドラッグしておかないと、段落が乱れてしまいます。
いずれにしても、いくつかの操作を組み合わせなければいけないので、結構大変ですね。
一太郎だと、Esc→C(M)→Bで一発でできるのですが、ワードでは簡単には無理なのでしょうか?
エクセルのセルのブロック単位のコピペのイメージがあるので、同じマイクロソフト製品のワードでは難しくて、一太郎の方がエクセルに近いイメージでできるのは不思議です。
すっかりお礼が遅くなりました。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
おっしゃるとおりやってみましたが、希望の通りのイメージにはなりませんでした。
具体的には、補足に書いておきましたので、さらなるアドバイスありましたらよろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
一太郎を使っていませんので、『ブロック単位』で上書きというのがイメージできませんが、ある範囲に上書きで貼り付けするには、
予め、消したい範囲の文字列を選択しておいて「貼り付け」しますと、
選択した範囲が削除され、貼り付けた文字列が挿入されます。
ただし、「ツール」→「オプション」→「編集と日本語入力」タブの
「選択した文字列を置換入力する」にチェックが入っている必要があります。
「Wordの入力についての質問です。文字列を選択して(マウスでドラッグしたりして、...」
http://q.hatena.ne.jp/1154576379
この回答への補足
チェックを入れた後、消したい部分を選択して貼り付けても、挿入されます。
具体的には、ブロック単位で範囲指定して、
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●
↓
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○____○○○○○
○○○○○____○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●○○○○●●●●●
●●●●●○○○○●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●
のようにしたいのですが、(移動の場合、コピーの時は上段の白丸ブロックは残る)次のようになってしまいます。(アンダーバーで表示してある部分は実際には空白になります)
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●○○○○●●●●●●●●●●
●●●●○○○○●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●
一太郎だと、Esc→C(M)→Bで一発でできるのですが、ワードでは無理なのでしょうか?
お返事、ありがとうございます。
すっかりお礼が遅くなり、申し訳ありません。
ご指示の通りやってみましたが、今一うまくいきませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 WIN10で「切り取り&スケッチ」が上手く使えません。 1 2022/09/01 22:56
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- その他(Microsoft Office) EXCEL2007 右クリックに「値を貼り付け」がない プライベートのパソコンを購入し(window 3 2022/04/13 23:10
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
Excelがwordよりレスポンスが良...
-
一太郎またはワードwordで、鏡...
-
パワーポイントから一太郎の画...
-
ワード(2003)でブロック単位の...
-
パソコンWindows11 Office2021...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
パソコンで作ったWordのレポー...
-
ワードの画質の設定
-
ワードアートの挿入で数行書く...
-
DocuWorks Desk について、束ね...
-
ワードの文章をメールで送る方法
-
[word(ワード)]ツールバー、...
-
グーグルドライブでワードが崩れる
-
アプリケーションがほしい。。
-
ワードの差し込み印刷の参照先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
一太郎で作成したファイルが勝...
-
製品版一太郎は何台のパソコン...
-
一太郎のデータ[.jtd]のファイ...
-
ワードとエクセルはいつからあ...
-
一太郎に貼り付けてある画像を...
-
一太郎10での画像が不鮮明
-
一太郎で括弧付き数字を表示さ...
-
一太郎って使い勝手が悪すぎま...
-
華氏の単位 °F を入れる方法は?
-
一太郎2011をワード変換し...
-
ワード(2003)でブロック単位の...
-
Googleドライブで一太郎...
-
一太郎の文書をワードで編集し...
-
用紙の無駄なく印刷したいのですが
-
ワード文書の文字を一太郎文書...
-
word2010で一太郎を編集するには?
-
小説や論文 行の頭に「〝〟」
-
一太郎ページ指定印刷について
-
一太郎と花子の違い
おすすめ情報