
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は答える資格がないのですが、推測で
(1)表計算ソフトは、セルという基本概念があって、扱える番地が多い割に、共通繰り返し部分があってコンパクトに出来る。Visicalc,Lotusほか伝統があって、処理方式の基本的なところで、定番処理が確立している。データ、書式、関数、フリガナなどが重層的になっているのでしょうが相互関連少ない。
(2)Wordは私には今も、何が基本構成概念なのか
判らない。字、パラグラフ、セクション、ページなどどれもセルほど基本概念たり得ない。関連の無い処理の寄せ集めのように思う。なんかゴタゴタした感じで、すべて暗記しないといけない。WEB関連も増えたし。
(3)米国製のWordに日本語や日本独自の処理をどんどん追加して載せて、一太郎と競争した挙句、重たい部分が出来ているのではないか。
(4)数値を多用するエクセルに対し、ほとんど漢字を使う日本語ワードは重たくなる。フォントなども含めて。
(5)MSの力の入れ方も違うのではないか。日本版と
欧米版とマーケット規模も違う。
(6)メモリに展開する空間もエクセルの方が大きいのでは。広く(大きく)して、内部メモリに展開すれば、処理が早くなる構成だと思う。ワードはその効果が出にくい。
しかし以上の正誤を推定でなく、実際知っている人はMSの基幹SEでないとだめでしょう。その人達は答えないでしょうから、この質問は無理ではないでしょうか。
ありがとうございます。
>その人達は答えないでしょうから、この質問は無理ではないでしょうか。
いえいえ、このようなご回答で十分です
もともと関係者が真相を話すはずはないので、推測でかまいません。
大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
■スプレッドシート(表計算)
表にデータを入れてユーザの意図する処理をするためのソフトウエア。表を作れば、他のアプリケーションではその作業性に追従できません。
■ワードプロセッサ
文字を入力し、編集・整形・プリントするためのソフトウエア。元来、西洋のタイプライタ文化はTabの多用で表の代用をするのがお決まりですから、それがワープロにも引き継がれ、表作成機能自体がおまけ的なもの。日本語版は、先達の一太郎への対抗で、使いにくい表機能が搭載されている可能性が高いです。表がどうしても必要なら、Excel(Lotusでも同じこと)のオブジェクトを貼り付けるのが、本来の使い方でしょう。
■脱線・余談
私は、仕事のために作る文書の半数が縦書きという状況なので、縦書き機能が貧弱なWordは常用していません。また、文章を書くときはテキストエディタ、印刷物が必要なときは一太郎という、古くからあるお決まりどおりの使い方をしています。一太郎も、最もよく使うのはLite2というエディタを意識して作られた軽いバージョンです。表は、LotusかExcelでしか作りません。
常々「万能アプリケーションはない」と考えてきましたので、一つだけ選択させられるなら、Excel2000か一太郎Lite2を選びます。
No.2
- 回答日時:
>これは一体なぜでしょうか?
直感ですが、Excelは表を作る(そして表計算する)のが一番本来の目的、Wordの表はあくまでも文書作成上の1機能だからではないでしょうか?
本来の目的が一番ラクにできるように作られているのだと思います。
そうですね。そうですよね。
そうなんでしょうけど、あまりにも全体のレスポンスが違いすぎますよね。もうちょっとどうにかならないものでしょうかね。
あっ、そもそも同じ速度ならWordだけでいいという人が増えますね。その辺の商売上の狙いもあるかもわかりませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelから複数のWordファイルを操作する方法について教えて頂きたい。 やりたいことは、複数のW 2 2022/07/26 20:11
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコン初心者です。 ExcelとWordの勉強をする際に こちら、金子晃之さんの『大人気YouTu 5 2022/06/07 01:21
- ノートパソコン 今月中にパソコンを買うんですけど、 ・基本的にWord、Excelが使えればOK ・カメラは内臓式の 3 2023/05/10 22:57
- Word(ワード) パソコンのソフト WordとExcelについて教えてください。 Excelで作った図形をWordにコ 1 2022/04/01 23:27
- その他(買い物・ショッピング) 今月中にパソコンを買うんですけど、 ・基本的にWord、Excelが使えればOK ・カメラは内臓式の 3 2023/05/11 11:52
- その他(Microsoft Office) Wordを変換してExcelに挿入 2 2022/07/04 23:59
- その他(Microsoft Office) WordとExcel初心者の者です! 大人気YouTuberの金子晃之さんの本で WordとExce 1 2022/06/05 16:23
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書にwordとexcelは基礎的なことはできると書きたいのですが、何と書いたら良いでしょう?実際 5 2022/10/14 16:33
- 面接・履歴書・職務経歴書 一般事務の志望動機の添削お願いします。考えてはみたもののこれで良いのかわかりません。 志望理由はお客 2 2022/06/14 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
Excelがwordよりレスポンスが良...
-
一太郎またはワードwordで、鏡...
-
パワーポイントから一太郎の画...
-
ワード(2003)でブロック単位の...
-
パソコンWindows11 Office2021...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
パソコンで作ったWordのレポー...
-
ワードの画質の設定
-
ワードアートの挿入で数行書く...
-
DocuWorks Desk について、束ね...
-
ワードの文章をメールで送る方法
-
[word(ワード)]ツールバー、...
-
グーグルドライブでワードが崩れる
-
アプリケーションがほしい。。
-
ワードの差し込み印刷の参照先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
一太郎で作成したファイルが勝...
-
製品版一太郎は何台のパソコン...
-
一太郎のデータ[.jtd]のファイ...
-
ワードとエクセルはいつからあ...
-
一太郎に貼り付けてある画像を...
-
一太郎10での画像が不鮮明
-
一太郎で括弧付き数字を表示さ...
-
一太郎って使い勝手が悪すぎま...
-
華氏の単位 °F を入れる方法は?
-
一太郎2011をワード変換し...
-
ワード(2003)でブロック単位の...
-
Googleドライブで一太郎...
-
一太郎の文書をワードで編集し...
-
用紙の無駄なく印刷したいのですが
-
ワード文書の文字を一太郎文書...
-
word2010で一太郎を編集するには?
-
小説や論文 行の頭に「〝〟」
-
一太郎ページ指定印刷について
-
一太郎と花子の違い
おすすめ情報